このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年10月31日 17:27 | |
| 1 | 0 | 2003年9月7日 12:08 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ボイスレコーダー・ICレコーダー > 東芝 > VOICE BAR DMR-3500R
今回、いろいろな機種を検討した結果この3500Rを購入しました。
結果は上々です。一番の売りはSPモードで35時間という録音時間の長さと30時間というバッテ-リーの長さです。他社でもっと長い時間をうたっている物がありますがSPモードではなく音の悪いLPモードです。
スピーカーで音量を上げると音が割れますが、イヤホンなら完璧に入っています。個人的にはテープヒスが無い分カセットの音よりいいかも知れないと思っています。使い方も簡単ですし、録音開始時間が記録されるのと、何時間何分で再生個所が表示されるので何時の話かが分単位でわかり重宝しています。
個人的には花丸、三重丸だと思っています。
0点
2003/08/13 16:15(1年以上前)
教えてください。録音モードのHQ、SP、LPのノイズ等の差異は大きいのでしょうか?基本的には本機種を購入しようかと考えております。
書込番号:1851826
0点
2003/10/31 17:27(1年以上前)
いまさらですが。このページを見ていなかったもので。
LPの音質はあまり良くないです。時間を延ばすために無理やりというかろうじて言っている事がわかる程度です。SPで普段の会話には十分です。HQはパソコンの音声認識等用ではと思います。
書込番号:2079724
0点
ボイスレコーダー・ICレコーダー > 東芝 > VOICE BAR DMR-3500R
は別売りでちょっと出費になりますが、結構重宝しています。他メーカーのように同梱されていれば言うことないんですが...録音データの保存は勿論ですが、必要な情報のみを抽出して編集したりできるし、本体で再生するよりクリアな音声で聞けます。更にWAV形式に変換可能なので配布も可能です。これで本体にMP3再生機能がついていれば満点でしたが、概ね満足しています。
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






