

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年4月10日 12:57 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月22日 17:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年3月22日 23:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年10月21日 23:34 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ボイスレコーダー・ICレコーダー > 東芝 > VOICE BAR DMR-1800PS

2004/08/29 17:11(1年以上前)
有益な情報ありがとうございました。確かに本来別売のPC接続キット(¥5229)が付属して¥15500でした。この値段はちょっと他の店ではないのでは・・・。おかげでいい買い物が出来ました。
書込番号:3199237
0点


2004/09/07 22:41(1年以上前)
ヨドバシで14700
ポイント15%
接続キット付きで売ってるよ
書込番号:3236601
0点

あ〜良かった。早まらなくって。今ビックカメラ行って来たのだけど。価格が@14000円位で売ってたから、店員さんに注文したのだけど、これはPC接続キットが必要なら合計19000円位になるって言われた!負けてくれ!って頼んだけど、ポイント15%付きだからって負けてくれなかった。あ〜良かった買わなくって。良い情報ありがとうございました。
書込番号:4155257
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 東芝 > VOICE BAR DMR-1800PS


本機種を検討されている方に注意
本機種でモノラルマイクを接続して録音するとなぜか
強制的に「ステレオモード」になり且つ、左(L)側だけ
での録音になります。(右(R)側は無音)
よってカタログ&マニュアルにある「モノラルモード」
とは内臓のモノラルマイクで録音したときに限られま
す。
普通に設計すれば外付けモノラルマイクを接続して録
音したら「モノラルモード」になると思われますが、こ
の機種はちがいます。
ラジオorTVなどを「モノラルモード」で長時間録音し
たい方は大昔のようにラジオorTVのスピーカーに本体
を近づけて置き、物音を立てないように本体内蔵マイ
クで録音するしかありません。
「モノラルモード」と「ステレオモード」では約2倍の録
音時間可能時間の違いがあります。
長時間録音のための「モノラルモード」が内臓マイク
のみ対応って不思議に思うのですが、これって普通
であたりまえの仕様ですか???
0点


2004/04/21 10:25(1年以上前)
普通はそう思わないのではないかと思います。
ただホームページの説明を見ると、外部マイク端子の動作がそのような仕様なのかもしれないですね。
とりあえず「これでは録音時間が半分になってしまって使えない」と販売店にクレームを付けてみてはどうでしょうか?
書込番号:2721440
0点



2004/04/22 17:48(1年以上前)
こんにちはコンタコンタです。
この仕様はどう考えても無理があります。
そのほかは概ね満足しています。
しかし録音時間ってICレコーダのキモですので
改善すべきです。っていうか変なもん作るなっ
て感じ
書込番号:2725551
0点



ボイスレコーダー・ICレコーダー > 東芝 > VOICE BAR DMR-1800PS


昨日、ヨドバシカメラ上野店で1万6000円で買いました。PC接続キット込みの値段なので満足しています。まだちゃんとした用途で録音はしていないのですが、さきほど試しに録音したらけっこうキレイに録音できました。デザインもスリムでカバンの中で邪魔にならないので便利だなと思います。ただ、ケースが黒い皮のような素材なので、女の子は別のポーチとか見つけたほうがいいかも。ちなみに会議モードと口述モードがありますが、会議モードの方がきれいに録れました。
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





