TalkMasterII-S RIR-500S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥26,476

内蔵メモリー容量:128MB 最大録音時間:8時間 TalkMasterII-S RIR-500Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TalkMasterII-S RIR-500Sの価格比較
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのスペック・仕様
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのレビュー
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのクチコミ
  • TalkMasterII-S RIR-500Sの画像・動画
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのピックアップリスト
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのオークション

TalkMasterII-S RIR-500Sサン電子

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月25日

  • TalkMasterII-S RIR-500Sの価格比較
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのスペック・仕様
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのレビュー
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのクチコミ
  • TalkMasterII-S RIR-500Sの画像・動画
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのピックアップリスト
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのオークション

TalkMasterII-S RIR-500S のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TalkMasterII-S RIR-500S」のクチコミ掲示板に
TalkMasterII-S RIR-500Sを新規書き込みTalkMasterII-S RIR-500Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカードの相性について

2005/08/18 23:47(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > サン電子 > TalkMasterII-S RIR-500S

スレ主 10cccさん
クチコミ投稿数:51件

この機種を4月に買いました。そろそろ、MP3も多くなってきたので、1GBのSDカードを買って、入れて聞こうかと考えています。
そこで、トークマスターUに相性の良いSDカードがあったら教えてください。相性の悪い方でも結構です。
聞いた話ですが、SDカードは日本ではパナソニックと東芝が作っており、他のメーカーのはこの2社のOEMだとのことですが、本当ですか?
よろしくご教示お願いします。

書込番号:4357826

ナイスクチコミ!0


返信する
pskyさん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/18 22:40(1年以上前)

ハギワラシスコム SDメモリーカード
Tシリーズ HPC-SD1GT 1GB

は、トークマスター2で問題なく使えましたよ。
約5000円/1GBと安くてお勧めです。

トークマスターのレビューがありますので、
宜しかったら、どうぞ。
http://your-privatesky.sakura.ne.jp/doc/talkmaster.shtml

書込番号:5090326

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

macでも平気なのでしょうか

2005/08/06 19:36(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > サン電子 > TalkMasterII-S RIR-500S

クチコミ投稿数:4件

この機種を買おうと思っています。
ただ持っているPCがmacなので、取り込めるかどうか不安です。機械に疎くて良くわからないのですが、SDカードを介せば取り込んでipodにうつせるのでしょうか?
教えてくれませんか?

書込番号:4330670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:17件

2005/08/08 10:15(1年以上前)

MacOSX10.3.9で試してみたけど認識しない、
さらにMacに接続後はWindowsでも不明なデバイスになり認識できなくなる、
本体のハードウェアリセット(HOLDして削除ボタン+リセット)が必要になり、
内蔵メモリのファイルは全て消失する(SDカードは外しておけばOK)、
なのでMacでは使えないと思う(TigerならOKなのかもしれないけど)、

それにSDカードも独自形式のフォーマットだからカードリーダーでもダメだと思う。

書込番号:4334056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/09 06:24(1年以上前)

お答えありがとうございます。
残念ですが購入は見合わせます。
MACでもAMがタイマー録音できるものがあると良いのですが・・・
はぁ。

書込番号:4335979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/08/09 16:57(1年以上前)

下記のブログさんによるとMacでもやりようによっては認識可能みたいですが、かなり面倒のような。カードリーダーでは大丈夫みたいですね。詳しいことはブログさんの方で聞いてみて下さい

http://blogs.yahoo.co.jp/doyfeliz/MYBLOG/yblog.html
http://www.manbowlife.com/archives/2005/05/macitunesipod_1.html

あとMacだとradioSHARKがあります。基本的にAMのみで一部FMが利用可能のようです。Winだと他ソフトと併用で利用可能みたいでかなり面倒のようです

http://www.griffintechnology.com/products/radioshark/

書込番号:4336801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/10 21:02(1年以上前)

情報ありがとうございます。
何だか難しそうですね。あまり機械に詳しくない私にはちょっとできそうにないなっと思ってしまいました。
でもradioSHARKで考えてみます。
少し調べてみたら、radioSHARKでタイマー録音をセットして、その時間に合わせてPCも起動するようにしなければならないとか・・・
これまたできるか不安。英語も読めるか不安。
という感じです。もう少し勉強してから購入しようと思います。
でも、本当に情報ありがとうございました。

書込番号:4339450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/08/10 23:03(1年以上前)

一番簡単なのはトークマスターUでSDカードをカードリーダーに介しての移動だと思います。ただMacだとファームアップが無理かもしれません。
http://www.manbowlife.com/archives/2005/05/macitunesipod_1.html

あとトークマスターU欧米版のRadio YourWay LXがMac対応みたいです。ファームアップで9ステップに変えれるみたいですが。
http://www.pogoproducts.com/radio_yourway.html
http://www.radioyourway.com/

それと生産終了していますがVH7PCのMacでのコントロールソフトがユーザーの手で開発されています。
http://www.sotec.co.jp/direct/options/audio/op-vh7pc/index.html
http://cathand.org/soft.html

書込番号:4339756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/13 20:59(1年以上前)

またまた、情報ありがとうございました。
何だかやっぱり難しそうです。手軽に録音していつでも聞けるようにしたいなと思ったのですが、かえって面倒くさくなり使わなくなってしまうかな・・・と思い始めて今回は見合わせます。talkmasterがMACで普通に使えるようになるのを期待したいです。
本当にいろいろと教えていただきありがとうございました。

書込番号:4345871

ナイスクチコミ!0


HAMARINさん
クチコミ投稿数:1件

2005/08/16 13:03(1年以上前)

昨日TM2買いました!。ファームウェアが1.10にアップされているということでMac接続チャレンジしてみました。結論からするとMacへの接続、使用が可能になったように思います。(嬉しい!)
従来、MacへのマウントでTM2メモリ内に生成する不可視ファイル(.DS_Store)がTM2フリーズの原因と指摘されていたようです。
http://blogs.yahoo.co.jp/doyfeliz/2199587.html
不可視ファイル生成はMac側の問題ですから回避できませんが(今回も生成していることは確認しました)TM2はこのファイルを無視できるようになった模様です。私が数回確認した範囲では、MacへのTM2マウント、TM2・Mac相互のファイルコピー、iTunesでのmp3ファイル再生、Mac接続解除後のTM2でのmp3ファイル再生およびWindowsPCへの接続、とも問題ありませんでした。ただしメーカーは相変わらずMac動作保証外としていますし、慎重を期されるのなら、他の方のレポートなどもう少し様子を見られた方が良いかもしれません。いずれにせよ色々な使い方が出来るようになったのは喜ばしいことですね。(MacはiMacG4,OSは10.3.9で確認)

書込番号:4351760

ナイスクチコミ!0


makotoyさん
クチコミ投稿数:1件

2006/05/14 14:29(1年以上前)

動作保証はないものの、Macでも認識されていると聞いて嬉しいです。
早速、購入を考えています。当方Mac os9.2 G4なのですが、
Mac os9.2 G4で使われている方はいらっしゃいますでしょうか?
また、カードリーダーを介した方がいいという場合、
容量が大きいSDカードがあれば、内臓メモリの大きさは
あまり気にしないでいいのでしょうか?
お知恵をお貸し下さい。

書込番号:5078000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

レッスンモード

2005/07/15 20:26(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > サン電子 > TalkMasterII-S RIR-500S

スレ主 flanflanさん
クチコミ投稿数:3件

この機種の、レッスンモードに惹かれています。「教材の発音の後に、自分の発音を録音すると自動的に両方を交互再生し、自分の発音と教材とを聞き比べながら発音練習ができます」とHPに書かれていますが、実際、この機能を使っている方はいらっしゃいますか。使い心地はどうでしょうか。他にはない機能で、興味を持っています。

書込番号:4282089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2005/09/26 23:17(1年以上前)

お返事遅くてすみません。
今まで使っていなかったのですが、この書き込みを見てレッスンモード使ってみました!
普通に聞いていて「これは練習しよう」と思ったら、録音・レッスンボタンを押して、大体同じスピードで自分で読みます。読み終わったら、もう一度同じボタンを押す。それだけ。
すると、ラジオ講座の音→自分の発音→ラジオ講座の音→…と繰り返されます。多分自分の声を録音していた時間分だけ前に戻って再生しているのでしょうね。
自分の声を聞いて、げげっと驚きました。全然英語らしくない。
これは結構ためになりそうです。これからも使ってみます。

書込番号:4459309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/29 17:54(1年以上前)

レッスンモードで自分の声が録音されて比較できるのはとても役に立つのですが、32kbpsでしか録音されないのでかなりこもった音になってしまいます。ちゃんと子音(英語ですが)の違いなどを比較するためには、はっきりいって音が悪すぎて比較できないかと思います。メーカーにレッスンモード時の録音の音質を変えられるようにできないのか聞いたところ、できないしそのようにする予定もないとはっきり言われてしまいました。その他の録音モードでは音質の選択がすべてできるわけですから、ファームウェアのバージョンアップでそれくらい簡単にできるようになりそうなものですが。とほほ。

書込番号:4692932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MP3プレーヤーとして・・・

2005/04/28 12:42(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > サン電子 > TalkMasterII-S RIR-500S

スレ主 JUNTOMOさん
クチコミ投稿数:37件

ICレコーダーやら英会話学習用としての使用は全く考えていません。(不純かな?)
AMチューナー内蔵のMP3プレーヤーとして探していたら辿り着いた次第です。
これの前のタイプはフォルダ毎のリプレーやシャッフルには対応していないみたいですが、今回の新型はその辺どーでしょう?
USB2.0のストレージデバイスでメモリーもSDカードで1GBまで拡張可能。MP3で320kbps、WMAで192kbpsまでのピットレートに対応していて、EQも多数用意されてますし、かなりMP3プレーヤー市場を意識して作り込まれている感じを受けています。
聞くところによれば、生産国は韓国でOME供給を受けているとか?韓国・台湾と言えばMP3プレーヤーのメッカですし、現在市場を席捲しているほとんどの機種はiPodを除けば韓国製か台湾製でしょう?そう来ればこのRIR-500Sも期待大です。
僕と同じように、MP3プレーヤーにAMチューナーを切望しているリスナーは多いと思います。色々な使用用途が見えるこの機種を是非広める上でも、使用している方の声をお聞かせ下さい。

書込番号:4197557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2005/04/29 07:37(1年以上前)

JUNTOMO さん、こんにちは

OEM と書かれていましたが、実は私、旧バージョンを所有しています。でも別ブランドです。
pogoproducts の RadioYourWay というものです。
ハードはTalkMasterとまったく同じですが、米国仕様のため FM の周波数が違います。もともと AM の録音を目的に買いましたので、まあ、いいか、と思って購入しました。 ここのホームページも時々チェックしていますが、新バージョンも登場していますね。興味があったらチェックしてみてください。米国でも話題のようです。

www.pogoproducts.com

こちらは 128M 版が $199.99 で売っています。 ん〜 安いかも。
でも、FM の周波数が・・・・
もう、待ちきれないので、本日 Sun電子のホームページから注文してしまいました。在庫切れのようで、5月末納入予定だそうです。 初期ロット完売だそうです。

書込番号:4199227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/05/01 21:46(1年以上前)

本日、予約しました。五月下旬以降の入荷となるので、しばらくはお預け状態です。
以前デジカメで使用していた、256MBのSDカードが余っているので、TalkMasterII用に使用するつもりです。

自宅がマンションで、周囲にビルが密集しているため、外付けのアンテナも一緒に注文しました。意外と人気のようで、こちらも5月下旬となる見込みです。

セカンドロットになると思うので、ある意味安心して使えるかもしれません。
あまり違わないかもしれませんが。

書込番号:4206030

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNTOMOさん
クチコミ投稿数:37件

2005/05/02 16:08(1年以上前)

私もサン電子のHPや三省堂書店のサイト等で『初期ロット完売』の告知を確認していました。
大変な人気のようですね!
予約をなさったおふたりがうらやましい限りです。
入手された折には是非、使用感などを教えてください。
それと・・・サン電子の関係者の方がもしこの板をご覧になっていましたら、既存のビーマスターにはAMチューナー搭載の予定はないのでしょうか?
容量も大きさも手頃なので、技術的に可能であれば是非搭載機種を出して欲しいです。きっとMP3市場が大混乱することでしょう(^^;

書込番号:4207792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/05/04 00:00(1年以上前)

FM はノイズに強いので、簡単ですが、AMラジオをディジタル機器に組み込むのは意外と難しいんですね。コンピュータの近くにAMラジオを持っていくと雑音がひどいです。開発者は、かなり苦労したでしょう。AM ラジオなんて、単純そうですが、ディジタルとの組み合わせは鬼門です。
それにしても、今回は相当研究していますね。タイマーの設定も月水金、とか火木土の選択ができますね。これは、NHK第二の語学番組で、昨年からこのような構成が出てきたからでしょう。月曜の再放送が火曜にあり、片方だけ録音すれば、重複がない。旧バージョンはこれだけで、3回設定しなければならなかったです・・・・ん〜  よくできている。

書込番号:4211570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/05/11 04:13(1年以上前)

こちらがOEM元のようです。韓国でも販売されてるのでしょうか。
http://www.globalsources.com/si/6008802908247/ProductDetail/Digital-voice/product_id-1000583893/action-GetProduct.htm

価格はヤフーオークションや楽天フリマなどに出品されてる書店さんが安かったです。1800円値引きされていました。

書込番号:4230985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TalkMasterII-S RIR-500S」のクチコミ掲示板に
TalkMasterII-S RIR-500Sを新規書き込みTalkMasterII-S RIR-500Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TalkMasterII-S RIR-500S
サン電子

TalkMasterII-S RIR-500S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月25日

TalkMasterII-S RIR-500Sをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング