TalkMasterII-S RIR-500S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥26,476

内蔵メモリー容量:128MB 最大録音時間:8時間 TalkMasterII-S RIR-500Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TalkMasterII-S RIR-500Sの価格比較
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのスペック・仕様
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのレビュー
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのクチコミ
  • TalkMasterII-S RIR-500Sの画像・動画
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのピックアップリスト
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのオークション

TalkMasterII-S RIR-500Sサン電子

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月25日

  • TalkMasterII-S RIR-500Sの価格比較
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのスペック・仕様
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのレビュー
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのクチコミ
  • TalkMasterII-S RIR-500Sの画像・動画
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのピックアップリスト
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのオークション

TalkMasterII-S RIR-500S のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TalkMasterII-S RIR-500S」のクチコミ掲示板に
TalkMasterII-S RIR-500Sを新規書き込みTalkMasterII-S RIR-500Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > サン電子 > TalkMasterII-S RIR-500S

スレ主 Mコニさん
クチコミ投稿数:10件

以前は、MDラジカセでラジオの語学番組を録音し、区切りたい箇所で分割し、不要な部分は削除していました。
 録音時間が3分の2ぐらいになるし、リピートにも便利です。
 トークマスターかシャープのミュージックキャリーの購入を考えてますが、同じ様なことをしたいのです。
 本体だけではできず、パソコンで専用ソフトが必要になるのかなと思ってます。
 良い方法をご存知の方がおりましたらお教えていただきたい。お勧めのソフトの紹介もありがたいです。

書込番号:6098235

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mコニさん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/22 00:06(1年以上前)

別な製品でのクチコミで、mp3DirectCutという無料ソフトが使える、ということを知りました。
参考になったサイトも載せておきます。

◇mp3DirectCutのインストール
http://www.xucker.jpn.org/pc/mp3directcut_install.html

◇mp3DirectCutでの曲の分割方法
http://favremania.cheap.jp/pc/pc02.html

書込番号:6144217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

こうやって使ってます

2007/01/16 01:17(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > サン電子 > TalkMasterII-S RIR-500S

クチコミ投稿数:10件

トークマスターUのみでラジオの録音から通勤中の再生まで全てをこなすのは、私の場合ちょっと無理がありました。(理由は録音するときの電波状況。会社の中はほぼ聞こえない。)
そこでTMUは録音専用機としました。

そうなると必要なのが再生専用のMP3プレーヤーです。これは高いのは必要なく安いのでOK。私の場合、ドンキホーテで見つけた『SanDisk社製のSansa e130』を3000円で購入しました。(新宿歌舞伎町店、新大久保店にありました。)
再生専用のMP3に必要なのがSDスロットが搭載されていることと、MP3を直で再生できることです。大手のやつは専用ソフトで独自形式に録音してしまうのが多いのでだめです。

SDカードは『Transcend社製1G』1500円を2枚購入しました。これは秋葉原のあきばおーという店で。

このSDカードに録音させて、たまったらSDカードを交換して再生用のプレーヤーで聞くように使ってます。

TMUにプラス6000円、しかも途中にPCをはさまないのでとても楽な方法です。

本当は再生用にau携帯のSDカードに取り込もうとしたのですが、再生させるサンプルレートが足りなく、取り込めませんでした。取り込むためにはリエンコードし、さらにMP3からACCに変換しなければならないようなので、やめました。

書込番号:5887177

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しても大丈夫なものでしょうか?

2006/11/03 02:43(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > サン電子 > TalkMasterII-S RIR-500S

クチコミ投稿数:89件

ネットで検索してみると頻繁にバグがでてファームウェアを替えたり、
動作がハングアップしたり、ボタンや液晶のつくりが悪く壊れやすい
というのを見ますが、他にこういった機能のあるものはありません。

売れ行きは好調なようですか購入したところで安心して使えるもの
なのでしょうか?

書込番号:5597794

ナイスクチコミ!0


返信する
STMFKYさん
クチコミ投稿数:8件 TalkMasterII-S RIR-500SのオーナーTalkMasterII-S RIR-500Sの満足度4

2006/11/23 16:50(1年以上前)

確かに小さな問題は現状で何点もあるようですが、それらのマイナス面をすべて合わせても、やはりラジオを自動録音してくれる利便性、プラス面は断然大きいです。また発生する問題もどれも致命的なものではないので通常の使用にそれほど支障はないと思います。購入して2ヶ月経ちますが、この商品の満足度は高いですね。

書込番号:5669226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/11/24 18:31(1年以上前)

最近はファームの更新もないようなので安定してるのではないでしょうか。手軽に録るならこれだと思います。

他にはMUSIC CARRYなどを検討されたらどうでしょうか?

MUSIC CARRY(ミュージックキャリー) QT-MPA10
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20656010063

書込番号:5673350

ナイスクチコミ!0


tip_4さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/02 13:56(1年以上前)

最近購入して使っています。しかし、継続してラジオ講座などを聞く場合、持ち歩いている間はラジオの受信状態が悪い場所では録音がきれいにいきませんので、どうしても録音時間には所定の場所に置いておきたいものです。2台あれば良いのでしょうが、値段が・・・。結局、私はPCでラジオ口座を録音して、それをトークマスターに入れて持ち歩くことになっちゃいました。これならトークマスターではなくてIPODの方が良かったような・・・。PCのラジオ録音は以前から使っていたタイマーラジオの出力をPCのLINEにつないで録音ソフトを使っています。ソフトはhttp://pino.to/choroku/index.htmが良いですよ。録音ソフトはフリーウェアなどで色々出ていますが、休止やサスペンド状態から自動復帰、終了後再度休止状態になるという機能が満足に動作しないものがほとんどです。やはりタイマー録音でしたら使わない時はPCを休止状態にしたいですよね。その点このソフトはバッチリ動作しています(私の環境WINXP)。PCのライン入力にタイマー付きラジオを接続して時間を合わせてやれば色々なフォーマットで録音が出来ると思います(MPG3はもちろんです)。私は今までカセットで録音していたものをこれに変えました。シェアウェアですが、フリーウェア版も提供されていて、録音時間の長さに制限があるようです。一度試用してみたらどうでしょう。



書込番号:5704742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2007/01/05 09:21(1年以上前)

ノックボトムさん、情報をありがとうございます。
ここで教えてもらって、しばらく調査していましたが、
ついに買ってしまいました
MUSIC CARRY(ミュージックキャリー) QT-MPA10

最近は、TM もキー入力が不安定になって、設定を変更する
のが大変なので。もう一台買おうかと思っていましたが、
高いのでなかなか踏み込めないでいました。
QT-MPA10はメモリーも1GB 入って、一万円以下で買えます。
http://kakaku.com/item/20656010063/

ポータブルである必要もないし、
TMでしていたことは、ほぼこれでできるので、もう乗り換えます。
さよなら、TalkMasterII。 いままで、どうもありがとうね。

書込番号:5842397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2007/03/04 13:00(1年以上前)

もう購入後2年も経つし、一年保証なので、修理にお金がかかるなら、もういいやと思っていましたが、修理を頼んだら、即日不安定だったスイッチを全部交換してくれました。しかも、無料で。 とても良いサービスです。 満足。まだしばらく使えそうです。 感激!

書込番号:6073329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ボイスレコーダー・ICレコーダー > サン電子 > TalkMasterII-S RIR-500S

スレ主 STMFKYさん
クチコミ投稿数:8件 TalkMasterII-S RIR-500SのオーナーTalkMasterII-S RIR-500Sの満足度4

TalkMaster II(Ver.1.22)を使用してビットレート96kbps以下でラジオを録音すると「ピー」という高周波のノイズが入ってしまいます。128kbpsではこのノイズは出ません。なので容量は食いますが、またこのノイズが不快なので現在は128kbpsで録音しています。ちなみにラジオ視聴時にはこのノイズはありません。

サポートに問い合わせたところ、MP3の圧縮録音だとそのようなノイズが出るかもしれない、という回答でした。本体の検査を一応して頂けましたが特に問題はないということでした。別の試験代替機もお預かりして試しても同じノイズが入っていたので、そういう仕様だと思って現在は諦めています。

質問というか確認なのですが、やはり皆さんのトークマスターでも同じノイズは確認できますか?製造時期の違いによってこのノイズの有無に違いはあるのか少々気になります。といいますのもこの件のカキコミについて見た記憶がありませんので。ちなみに私は2006年9月に購入したばかりです。

書込番号:5510979

ナイスクチコミ!0


返信する
徳増さん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/16 22:44(1年以上前)

私も最近気になるようになったのですが、
それがどうも、ファームウェアをVer1.22へ
変えた前後から聞こえるようになった記憶があります。

買った時のファームウェアはVer1.21で、
しばらく使っていて、いろいろメモリその他の
整理をしてからVer1.22に変えて、それから
気になるようになりました。
外で聞く分には何も感じませんが、部屋で聞くと
確かに高音のピーという音が聞こえて、
音量を0にするとはっきりとわかるんですよね。

トークマスターは自宅で録音待機になることも多いので、
最近値段の安い2台目のMP3プレイヤーを
買ったのですが、そちらに移して聞く分には
ノイズが発生しませんし、パソコンに移して
Windows Media Playerで聞いてもノイズは無い様に思います。
そうなると、再生装置の問題ということになりますが、
ファームウェアでそうした影響が出るということは、
基本的に考えられないことなんですが…。

今は、毎日のようにチェックしている番組がありますし、
機を見て、サポートセンターにファームウェアの
グレードダウンによる検証でもしてもらおうかと思っています。

ご参考までに。
では

書込番号:5543527

ナイスクチコミ!1


スレ主 STMFKYさん
クチコミ投稿数:8件 TalkMasterII-S RIR-500SのオーナーTalkMasterII-S RIR-500Sの満足度4

2006/10/17 12:38(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました。
・音量0でもノイズが鳴っていること。
・PCで再生させた場合にはノイズが入らないこと
を私も確認しました。
どうやらファイル自体に録音されているノイズではなかったようですね。

サポートの方も「MP3の圧縮録音だとこういうノイズが入ってしまう可能性がある」と答えていることからして、このノイズの原因が把握できていないようですね。(当然ですが)

近いうちに私もサポートに情報提供したいと思います。ファームウェアのバージョンアップで解決できれば良いのですが。

書込番号:5544880

ナイスクチコミ!0


徳増さん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/18 21:01(1年以上前)

サン電子のホームページを見ると、
東京事業所で商品説明会があるみたいですね。
時間があれば行きたいし、事前に連絡をして、
以前のファームウェアがもらえないかなと考えています。

書込番号:5548741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC切離し時に、フリーズしませんか?

2006/08/05 22:11(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > サン電子 > TalkMasterII-S RIR-500S

PC切離し時に、「充電中」だとフリーズしないのですが、「充電完了後」だとフリーズします。サポートの方といろいろと相談して、電源付USBハブまで介してみましたが、駄目でした。切離し時に、何か異常なノイズがTM2に送られ、誤作動しているのではとの事でした。
 どなたか同じような方がいらっしゃいますか?

書込番号:5321219

ナイスクチコミ!0


返信する
STMFKYさん
クチコミ投稿数:8件 TalkMasterII-S RIR-500SのオーナーTalkMasterII-S RIR-500Sの満足度4

2006/09/26 17:57(1年以上前)

最近購入したばかりですが、同じ症状が出ました。バージョンは現在最新の1.22です。私の場合も「充電終了」状態だったと思います。しょうがないので強制リセットしました。

書込番号:5480362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/29 23:02(1年以上前)

同じような方がいらっしゃったのですね。
PC接続後は「つまようじ」でリセットするのが常です。

リセット後、今度は、
SDカードの容量警告のLED点滅が起こるので、
タイマーの再セットも毎回必要です。
ゆえにPC接続がおっくうになります。
早く、抜本的に解決してほしいものです。

書込番号:5490648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/10/04 22:40(1年以上前)

TalkMasterII-GWでも全く同じ症状が見られます。
ですが、「SDカードの容量警告のLED点滅」は
見られません。録音の予約設定もちゃんと
残っているようです。

書込番号:5506841

ナイスクチコミ!0


徳増さん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/18 20:57(1年以上前)

私もフリーズは何度かありました。
一応リセットやUSBとの再接続などで、
復活しましたが…。

また、SDカードに関連して、タイマー録音後に
フリーズする、本体では認識しているのに、
パソコンにつなぐとファイルが見つからない等の
現象がありました。
国産メーカーのSDカードではない、安い物だったのは
確かですが、パソコンに詳しい友人からは、
信頼の置けるものだと聞いていました。
一応、ファイルのリカバリーはできたんですが、
何度か起こったので、パソコンで認識するほうが重要と思い、
SDカードのフォーマットはパソコンからのみ行いました。
マニュアルではパソコンでのフォーマットの後、
本体からもフォーマットするように書いてあったと
思うのですが、本体フォーマットはしていません。
結果、上記のようなSDカードでのトラブルは
起こらなくなりました。

残念ながら切り離し時のフリーズはまだ、
たまにありますが、カードのフォーマットでも、
多少トラブルが防げるように思います。

それでは

書込番号:5548732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハングアップすることはありませんか?

2006/05/06 08:13(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > サン電子 > TalkMasterII-S RIR-500S

クチコミ投稿数:29件

こんにちは、カリバーです。
昨年の6月から使用しています。もうすぐ1年になります。
ファームも最新のひとつ前、ver 1.19です。
極たまに変な現象がでます。 今までに3回程度ですが。
ブラックアウトして、リセットも利かず、電源も入らず、何もできなくなります。バッテリーをはずして、システムリセットまでしてみましたがそれでも、回復せず。 いよいよ故障か、と思いましたが、最後にSDカードをはずしてみたら、何事もなく復帰。その後も同じカードで問題なく使えます。以前起きた時は、カードの相性が悪いのか思い、別のメーカーのカードに変えてみましたが、その後も、一度起きました。
長期に家を空けるときなんか、こんなことが起きるとがっかりです。
(そういうときに限って起きるんですね、これが)
皆さんはこんな経験はありませんでしょうか?

書込番号:5053792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:17件

2006/05/18 12:20(1年以上前)

オイラの場合
SDカードにギリギリまで詰め込んだらファイル認識しなくなった事はあったけどね。

書込番号:5088903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TalkMasterII-S RIR-500S」のクチコミ掲示板に
TalkMasterII-S RIR-500Sを新規書き込みTalkMasterII-S RIR-500Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TalkMasterII-S RIR-500S
サン電子

TalkMasterII-S RIR-500S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月25日

TalkMasterII-S RIR-500Sをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング