TalkMasterII-S RIR-500S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥26,476

内蔵メモリー容量:128MB 最大録音時間:8時間 TalkMasterII-S RIR-500Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TalkMasterII-S RIR-500Sの価格比較
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのスペック・仕様
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのレビュー
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのクチコミ
  • TalkMasterII-S RIR-500Sの画像・動画
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのピックアップリスト
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのオークション

TalkMasterII-S RIR-500Sサン電子

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月25日

  • TalkMasterII-S RIR-500Sの価格比較
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのスペック・仕様
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのレビュー
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのクチコミ
  • TalkMasterII-S RIR-500Sの画像・動画
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのピックアップリスト
  • TalkMasterII-S RIR-500Sのオークション

TalkMasterII-S RIR-500S のクチコミ掲示板

(111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TalkMasterII-S RIR-500S」のクチコミ掲示板に
TalkMasterII-S RIR-500Sを新規書き込みTalkMasterII-S RIR-500Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

AMの受信品質を高めるには

2005/12/11 08:49(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > サン電子 > TalkMasterII-S RIR-500S

スレ主 3dom2さん
クチコミ投稿数:37件

最近購入し、NHKのビジネス英語やVOAのアーカイブを聞くのに使っています。マンション暮らしであり、職場が高層ビルのために、AM受信の品質が悪く困っています。オプションのAMアンテナを購入しますが、それ以外に品質を高める方法はないでしょうか?
付属のアンテナはFM用でAMには影響ないようですし、どこでも受信状況を考えずにタイマー予約したいと思います。

サン電子のアンテナは買いますが、ポータビリティを犠牲にするようで、別の解決方法があれば、検討したいのですが…。

どなたかアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

書込番号:4646798

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/12/19 10:23(1年以上前)

 毎朝、NHKハングル講座を録音しています。
 自宅(一戸建て)からNHK第二放送のアンテナが直接は見えませんが、直線距離で6kmと近いため受信環境は良いです。
 今夏、家族サービスで佐賀県唐津市のホテルに泊まった時、NHK第二放送のアンテナを事前に調べたらNHKの合理化のせいか佐賀県内には無く、約50km離れた福岡タワーが最寄りでした。案の定、室内では受信できませんでしたが、室外(バルコニー)から福岡方面に向けると、ノイズは多かったですが、どうにか受信はできました。
 ちなみに地元の韓国語放送があるFM放送も出力が250KWと弱く、自宅でも受信しづらいため、受信(録音)時はトークマスターUと付属アンテナを丸ごとベランダに設置しています。

書込番号:4668215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生順について

2005/09/26 23:21(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > サン電子 > TalkMasterII-S RIR-500S

スレ主 trouble 33さん
クチコミ投稿数:4件

本日三省堂から購入しました。バージョンは1.14でした。
いろいろさわってますが、MACに問題なくつながることを確認しました。デスクトップにアイコンが2個現れます。ituneで作成したMP3のファイルも転送でき、再生も問題ありません。Mac特有のファイルができるのでこれは後で削除しました。SDカードを用いても問題なくできました。
所で、記録したフォルダ内の音楽ファイルが名前の順に現れません。説明書をを読んでもどういう順になっているのかよく分かりません。
再生順を決める方法を知りませんか

書込番号:4459333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/09/29 00:12(1年以上前)

MACとWindowswで違うかもしれませんが、以前、同じような質問をサポートにした時の回答です。

 ファイルの順番は、お客様が TalkMaster2側に どのようにしてコピーされたかによって決まります。
 次の手順でコピーしていただければ順番にコピーできると思いますのでお試しください。
@転送元フォルダ内にある転送したいファイルを、任意の順場に並べる。
A転送したいファイルをすべて選択状態にする。
 (ファイルが連続していない場合は、[Ctrl]を押しながら選択します)
B一番先頭にコピーしたいファイル名の部分にマウスカーソルをあて、そのまま転送先にコピー。
(マウスカーソルの位置により、コピーする順番が変化します)

書込番号:4464373

ナイスクチコミ!0


スレ主 trouble 33さん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/30 23:47(1年以上前)

オレガンマニムニダさんありがとうございます。
あれから色々とやってみて、単純に記録順となっていることが分かりました。名前を後から変更しても記録した時間が変わらない限り順序はそのままのようです。これを変更する方法は見つかっていません。

書込番号:4468964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タイマー録音がとても簡単です

2005/05/08 22:24(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > サン電子 > TalkMasterII-S RIR-500S

クチコミ投稿数:19件

発売日の前日にサン電子のホームページから申し込んで買いました。
品切れになるとはびっくりです。

使ってみての感想:
うたい文句どおり、タイマー録音が簡単にできます。
AMラジオの音質も家のコンポで聞くのと大差ありません。
FMラジオは室内ではかなり厳しいものがあります。
AMラジオを録音するとき、32Kbpsだと「サー」というノイズが気になりますが、64Kbpsならちょっと音がぼんやりするぐらいです。
64Kbpsで英会話の15分番組が6.85Mbiteのmp3になります。

お気に入りのmp3音楽ファイルをiTunesからコピー&ペーストすると、なんと曲名も一緒に移ってくれました。音質も充分満足できるものです。でもそれを入れると、128Mはあっという間に使ってしまいそうです。

使い勝手の点では、真ん中の十字キーが少々わかりにくいです。
再生をしていて、途中で次の曲に行きたい時は停止→上下キーで一回戻ってから次のファイルへ下キーで移る。このあたりはCDと同じように右キーをずっと押したら早送りで一回押したら次の曲へ行く、というほうがわかりやすかったのではないかなと思います。
それから、削除キーと「戻る」キーが一緒なので、最初の頃一つ前の曲を聞きたくて間違って押してしまいヒヤッとしました。わかって使えばなんてことはないでしょうが、この二つは一緒にしないほうがいいのではと思います。

でも、全体的には大満足の買い物です。これまで、NHKの語学CD(1ヶ月1500円)を買っていたので、最低でも2年は続けて、元を取れるよう頑張ります!о(^o^)о

書込番号:4225474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/07/02 23:02(1年以上前)

ゆらねこさん
がんばって、NHKラジオ講座を毎月に番組こなせれば、一年弱で元が取れますね。
英語の番組はたくさんあるので、とりあえず取り貯めしています。
録音したMP3ファイルは、iPodに移して聞いています。
Talkmasterは、家族みんなで使えばかなり安い買い物だと思って使っています。

書込番号:4256484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/07/10 10:08(1年以上前)

寿司サンバさん
 お陰さまで「英会話レッツスピーク」を続けています。ラジオを聴いてみて、NHKのCDは内容をカットしてあるものだと始めて知りました。やっぱり、ラジオ録音のほうがいいですね。他に友人に進められた大杉先生他の「シニアのためのものしり英語塾」も気楽に聞けていいです。月火、水木、金土で同じ内容ですが、タイマーの種類にちゃんと入っていて、これも録り忘れがありません。
 先日メールが来て、メーカーの「女性のお客様の声を聞く会」に行ってみました。メーカーの「よりよいものにして、普及させたい!!」という真摯な姿に、ますますこのTalkMasterUのファンになりました。
 これからも頑張ります!

書込番号:4271054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのバグ

2005/06/23 14:36(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > サン電子 > TalkMasterII-S RIR-500S

クチコミ投稿数:29件

購入してみましたが、結構バグがありますね。入手した時のバージョンが 1.06 でファイル名がおかしくなる等のバグに悩まされました。 先日メーカーのサイトから 1.09 をダウンロードして使っています。 今度は、大丈夫かも。

書込番号:4239192

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/07/02 22:45(1年以上前)

意外に、本体バージョンアッププログラムのバージョンが頻繁に上がっていますね。
全然気が付きませんでしたが、対策履歴をみるといろんなところを修正していますね。
そろそろ、安定して使えそうです。

p.s. つまんないことかもしれませんが、パソコンから留守録の設定ができたらもっと楽なんですけどね。

書込番号:4256433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/07/03 23:43(1年以上前)

寿司サンバ さん、こんにちは。
そうですね。もう完璧と思っていましたが、PCから設定できると便利ですね。
バージョンアップの時は設定が全部消えてしまいますし、また入れなおすのも面倒です。 私の場合は、たかだか5件くらいですけど、人間はどんどん、生臭になります。

書込番号:4258806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/07/03 23:45(1年以上前)

生臭ではなく、ものぐさでした。 訂正

書込番号:4258810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MP3プレーヤーとして・・・

2005/04/28 12:42(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > サン電子 > TalkMasterII-S RIR-500S

スレ主 JUNTOMOさん
クチコミ投稿数:37件

ICレコーダーやら英会話学習用としての使用は全く考えていません。(不純かな?)
AMチューナー内蔵のMP3プレーヤーとして探していたら辿り着いた次第です。
これの前のタイプはフォルダ毎のリプレーやシャッフルには対応していないみたいですが、今回の新型はその辺どーでしょう?
USB2.0のストレージデバイスでメモリーもSDカードで1GBまで拡張可能。MP3で320kbps、WMAで192kbpsまでのピットレートに対応していて、EQも多数用意されてますし、かなりMP3プレーヤー市場を意識して作り込まれている感じを受けています。
聞くところによれば、生産国は韓国でOME供給を受けているとか?韓国・台湾と言えばMP3プレーヤーのメッカですし、現在市場を席捲しているほとんどの機種はiPodを除けば韓国製か台湾製でしょう?そう来ればこのRIR-500Sも期待大です。
僕と同じように、MP3プレーヤーにAMチューナーを切望しているリスナーは多いと思います。色々な使用用途が見えるこの機種を是非広める上でも、使用している方の声をお聞かせ下さい。

書込番号:4197557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2005/04/29 07:37(1年以上前)

JUNTOMO さん、こんにちは

OEM と書かれていましたが、実は私、旧バージョンを所有しています。でも別ブランドです。
pogoproducts の RadioYourWay というものです。
ハードはTalkMasterとまったく同じですが、米国仕様のため FM の周波数が違います。もともと AM の録音を目的に買いましたので、まあ、いいか、と思って購入しました。 ここのホームページも時々チェックしていますが、新バージョンも登場していますね。興味があったらチェックしてみてください。米国でも話題のようです。

www.pogoproducts.com

こちらは 128M 版が $199.99 で売っています。 ん〜 安いかも。
でも、FM の周波数が・・・・
もう、待ちきれないので、本日 Sun電子のホームページから注文してしまいました。在庫切れのようで、5月末納入予定だそうです。 初期ロット完売だそうです。

書込番号:4199227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/05/01 21:46(1年以上前)

本日、予約しました。五月下旬以降の入荷となるので、しばらくはお預け状態です。
以前デジカメで使用していた、256MBのSDカードが余っているので、TalkMasterII用に使用するつもりです。

自宅がマンションで、周囲にビルが密集しているため、外付けのアンテナも一緒に注文しました。意外と人気のようで、こちらも5月下旬となる見込みです。

セカンドロットになると思うので、ある意味安心して使えるかもしれません。
あまり違わないかもしれませんが。

書込番号:4206030

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNTOMOさん
クチコミ投稿数:37件

2005/05/02 16:08(1年以上前)

私もサン電子のHPや三省堂書店のサイト等で『初期ロット完売』の告知を確認していました。
大変な人気のようですね!
予約をなさったおふたりがうらやましい限りです。
入手された折には是非、使用感などを教えてください。
それと・・・サン電子の関係者の方がもしこの板をご覧になっていましたら、既存のビーマスターにはAMチューナー搭載の予定はないのでしょうか?
容量も大きさも手頃なので、技術的に可能であれば是非搭載機種を出して欲しいです。きっとMP3市場が大混乱することでしょう(^^;

書込番号:4207792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/05/04 00:00(1年以上前)

FM はノイズに強いので、簡単ですが、AMラジオをディジタル機器に組み込むのは意外と難しいんですね。コンピュータの近くにAMラジオを持っていくと雑音がひどいです。開発者は、かなり苦労したでしょう。AM ラジオなんて、単純そうですが、ディジタルとの組み合わせは鬼門です。
それにしても、今回は相当研究していますね。タイマーの設定も月水金、とか火木土の選択ができますね。これは、NHK第二の語学番組で、昨年からこのような構成が出てきたからでしょう。月曜の再放送が火曜にあり、片方だけ録音すれば、重複がない。旧バージョンはこれだけで、3回設定しなければならなかったです・・・・ん〜  よくできている。

書込番号:4211570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/05/11 04:13(1年以上前)

こちらがOEM元のようです。韓国でも販売されてるのでしょうか。
http://www.globalsources.com/si/6008802908247/ProductDetail/Digital-voice/product_id-1000583893/action-GetProduct.htm

価格はヤフーオークションや楽天フリマなどに出品されてる書店さんが安かったです。1800円値引きされていました。

書込番号:4230985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

三省堂で購入できました。

2005/05/06 10:19(1年以上前)


ボイスレコーダー・ICレコーダー > サン電子 > TalkMasterII-S RIR-500S

スレ主 CODE11さん
クチコミ投稿数:1件

みなさん売切れの話ししきりですが、5月4日に千葉そごうの三省堂書店で購入しました。価格.comの趣旨からは外れますが、128Mモデルを定価で買うということなら、三省堂で手に入るように思います。買ったところでは、かなり在庫があるようでしたから。

というわけで早速使ってみました。

気に入ったところ。

小型軽量: いまどきのシリコンプレーヤーはそうなのかもしれませんが、第一印象は”軽い”。かつ前モデルにくらべて小さくなったという印象です。かなり iPodを意識していると思いますが。

MP3プレイヤー&レコーダーとしてもちゃんと使える:SDカード利用で(USB経由でもできるようですが) MP3音源をPCとの間で行き来させることもできます。録音方式が MP3になっているので、タイマー録音の内容をPCに持っていってもちゃんと再生できます。

細かいところの気配りがイイ:すでに前バージョンからあったのかもしれませんが、1)クレードル方式の充電台なので、充電が楽。2)AMラジオモードの時に、液晶画面を消してデジタルノイズを消すことができる。3)HOLDスイッチを入れてタイマー録音するとスピーカーから音は出ない。深夜録音時に○。

ちょっと気になったところ。

AMラジオ時のノイズ: これはこの機種の問題では無いと思いますが、充電台にさしたときに、かなり電源ノイズを拾います。フェライトをカマしてみましたが無駄でした。AC電源から外すとほどほどに受信するので、当分はこの方法かなと思っています。

AMラジオ録音のデフォルト圧縮レートが 32Kなのですが、ちょっと IP電話っぽい音になってしまいます。自分の聴力で英語を聞くには聞きづらかった。もっとも設定でビットレートを64K以上に変えることができるので、そうやってクリアに聞けるようにはなりました。

外見は高級感は無いですが、ラジオ講座受信に使うには問題無いと思います。久しぶりに、使う人の意見を聞いて作った機械だなぁと感心ました。

書込番号:4217626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2005/05/06 18:03(1年以上前)

こんにちは CODE11 さん。

入手されましたか。 うらやましい。
もう、予約しているので、しょうがない。待ちます。
やはり、ノイズが鬼門ですね。

私は、旧モデルで、外部にタイマーをつないで、放送がない時間帯に充電するようにしてノイズを避けました。デフォルトが 32Kbps ですか。
やはり、64Kbps は欲しいですよね。設定ができるなら、不満はありません。

ん〜 ますます、待ちどおしくなりました。
早く欲しいよぉ〜

書込番号:4218463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TalkMasterII-S RIR-500S」のクチコミ掲示板に
TalkMasterII-S RIR-500Sを新規書き込みTalkMasterII-S RIR-500Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TalkMasterII-S RIR-500S
サン電子

TalkMasterII-S RIR-500S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月25日

TalkMasterII-S RIR-500Sをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ボイスレコーダー・ICレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング