『スイッチ類の操作性をのぞけば、受信性能自体は良いラジオ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受信バンド:AM/FM ER4-330SAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ER4-330SAの価格比較
  • ER4-330SAのスペック・仕様
  • ER4-330SAのレビュー
  • ER4-330SAのクチコミ
  • ER4-330SAの画像・動画
  • ER4-330SAのピックアップリスト
  • ER4-330SAのオークション

ER4-330SAANDO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 4月27日

  • ER4-330SAの価格比較
  • ER4-330SAのスペック・仕様
  • ER4-330SAのレビュー
  • ER4-330SAのクチコミ
  • ER4-330SAの画像・動画
  • ER4-330SAのピックアップリスト
  • ER4-330SAのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > ANDO > ER4-330SA

『スイッチ類の操作性をのぞけば、受信性能自体は良いラジオ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ER4-330SA」のクチコミ掲示板に
ER4-330SAを新規書き込みER4-330SAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

ラジオ > ANDO > ER4-330SA

クチコミ投稿数:21件

主にFMについてです。

・感度:
 特に問題は無いレベル。(アンテナは軒先のトンボアンテナに10dBのブースターを接続している。)
・混信:
 電波の強い局(30km以内の県域局や地元CFM局)において、±0.3MHzでぎりぎり混信が回避できるレベル。特に混信に強いとは言えないが、標準レベルだろう。
・操作性:
 これはやや問題有り。チューニングダイヤルの回転の重さにムラがあったり、ボリュームを回すと少しノイズが出たり、という状況。耐久性も良いとは思えないため、スイッチやつまみ類は丁寧な操作が必要。
 利点は、アナログチューニングであるため、ダイヤルをゆっくり回して微調整が可能で、それにより、ぎりぎりで混信が回避できることもある。
・音質:
 決していい音とは言えないものの、聴いていて疲れない音ではある、と思う。
・その他:
 ヘッドフォン端子があるが、モノラル音声しか出ない(ちゃんと両方から音は出るが)。
 FM用外部アンテナ端子アンテナがあるが、普通に同軸ケーブルをつなぐと感度が悪いため、同軸の芯線にワニ口を付けてロッドアンテナにはさみ、外側の線のみを外部アンテナ端子につないでいる。
・全般
 スイッチ類の操作性にやや問題は有るが、丁寧な操作を行えばよく、その点を除けば、受信性能自体は良いラジオだと思う。

書込番号:6752184

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/10/01 23:35(1年以上前)

前の続きとして、MW・SW放送について、手持ちのSONY-SW7600G(GRの2世代前の機種)と比較しながら、性能をチェックしてみた。

MW放送は、昼間の微弱局や夜間の混信等、SW7600Gとほぼ同じ性能。昼間の微弱局は、神奈川県の相模原市から、名古屋のCBCや秋田のNHK第2を受信し、どちらのラジオでも受信が確認できた。混信はNHK第1/第2の東京局の影響の出る範囲をチェックしたが、どちらも同レベル。

SW放送は、感度はSW7600Gとほぼ同じだが、ANDOは910kHz下にイメージ受信が発生する。SWとして実用的に受信できる局の場合、ほぼ確実にイメージ受信が出るが、実害の出るケースがあるかは不明。

前回に書いた通り、スイッチ類の操作を丁寧に行う必要があるが、受信性能自体はかなり良いラジオと言える。

書込番号:6821517

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「ANDO > ER4-330SA」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

ER4-330SA
ANDO

ER4-330SA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 4月27日

ER4-330SAをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング