存 ZON DRS-100 のクチコミ掲示板

2008年 7月25日 登録

存 ZON DRS-100

AM/FMラジオ放送のPCM録音に対応するメモリー搭載ラジオ(4GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 存 ZON DRS-100の価格比較
  • 存 ZON DRS-100のスペック・仕様
  • 存 ZON DRS-100のレビュー
  • 存 ZON DRS-100のクチコミ
  • 存 ZON DRS-100の画像・動画
  • 存 ZON DRS-100のピックアップリスト
  • 存 ZON DRS-100のオークション

存 ZON DRS-100ベセトジャパン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月25日

  • 存 ZON DRS-100の価格比較
  • 存 ZON DRS-100のスペック・仕様
  • 存 ZON DRS-100のレビュー
  • 存 ZON DRS-100のクチコミ
  • 存 ZON DRS-100の画像・動画
  • 存 ZON DRS-100のピックアップリスト
  • 存 ZON DRS-100のオークション

存 ZON DRS-100 のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「存 ZON DRS-100」のクチコミ掲示板に
存 ZON DRS-100を新規書き込み存 ZON DRS-100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

簡易MP3レコーダーであると割り切れば○

2009/08/07 17:01(1年以上前)


ラジオ > ベセトジャパン > 存 ZON DRS-100

スレ主 H-GINさん
クチコミ投稿数:1件

・SDカードにラジオ番組(FM)を録音しようとしたら
ものすごいノイズになりました。まずは本体メモリーに入れてから、SDカードに移すのがよいようです。
・FMは、電波が強い局でないと綺麗に録音できません。アンテナ感度がいまいちのせいかも。
・AMも同上だと思います。ただ、ループアンテナを屋外に出せば大丈夫かも。
・口コミどおり、取り説は手放せませんね(笑)。
・意外だったのは、本体の小ささの割にスピーカーの音質が良いことでした。
・私はFM放送の長時間録音が目的でしたが、残念ながらこれは
アナログであるラジカセに負けるようです。
しかし、いままでに録音した番組のカセットをSDに外部入力録音して
デジタルデータとして持ち出せるし
MP3化を簡単にできる(パソコンがなくとも)機械なので、その点では私的には
◎でした!

書込番号:9965799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思ったより・・・

2009/05/12 18:56(1年以上前)


ラジオ > ベセトジャパン > 存 ZON DRS-100

スレ主 yappy3さん
クチコミ投稿数:1件 存 ZON DRS-100の満足度4

散散な評価のDRS-100ですが、だまされたつもりで買ってしまいました。
でも、想像したより良かったです。時刻ずれません。フォームウェアー25でした。音質もまあまあ、AM・FMもこもった感じはなく、十分聴けます。録音した音も同じようです。操作性は、やや複雑ですが、なれればなんとかといった所です。ただ、FMの受信感度は、もう少しです。室内T型アンテナを先をロッドアンテナに巻き付けて凌いでいます。
枕元のスリープ・目覚ましラジオとして使っているので、重宝してます。

書込番号:9533202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2009/01/21 09:25(1年以上前)


ラジオ > ベセトジャパン > 存 ZON DRS-100

スレ主 kiji1827さん
クチコミ投稿数:6件

危うく購入するところでした。
人柱の皆様 本当にありがとうございました。
\(⌒▽⌒)/
ところで、この手の製品でまともなものをどなたか知りませんか?

書込番号:8966625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新しいファームできましたが・・・

2008/10/26 10:57(1年以上前)


ラジオ > ベセトジャパン > 存 ZON DRS-100

スレ主 presstoさん
クチコミ投稿数:19件 存 ZON DRS-100の満足度1

やっとINT→SDへのコピーが出来るようになりましたね。劇遅ですが・・・
(また、意味不明な長押しコマンドが増えました)
補助マニュアルで電源ONにすると強制的にSDから内蔵メモリへ切り替わることが明記されました。いいかげんに改善されないかな。
録音時間も分単位にしてくれないかな。
ファームウェアが出なければとっくに捨てていましたけど、もう少し待ってみますか・・・

書込番号:8554518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

人柱3号…操作性悪いですね

2008/10/05 15:15(1年以上前)


ラジオ > ベセトジャパン > 存 ZON DRS-100

クチコミ投稿数:4件 桃太郎@のラジオ三昧♪ 

AM録音の為に購入しました。

《 欠点 》
(1)操作性が悪すぎますね。購入一ヶ月弱ですが、未だに取説が手放せません。
(2)時計のズレが酷い。1日5分ずれたケースが多いです。
やはり、『5分ズレ』クレームが多かったからでしょうか?修正ファームウエアが公開されました。

------------------------以下、HPより抜粋----------------------------------------
DRS-100 ラジオバンク 自動時刻補正機能不具合修正ラジオバンクをご利用いただき誠にありがとうございます。商品発売後、本製品の機能である自動補正機能が誤動作するとのご連絡をいただき当社にてお調べした結果、時刻が進んでしまう症状を確認しました。この機能は深夜12時にNHK第2放送の時報音を認識し12:00に合わせる機能です。時報前にある特定の音楽が放送されると本機器が時報と誤認識し、結果的に補正によって時間がずれてしまうことが判明しました。

ご利用いただいているお客様には大変ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ありません。

大変お手数ですが下記方法にてファームウエア(内部のプログラム)を更新していただきたく思います。なお、ファームウエアの更新方法がわからない、または更新が不可能な方は大変お手数ですが当社サポートセンターにお送りいただきご返送させていただきます。

なお、この症状が発生するバージョンと対策後のバージョンがあります。バージョンを御確認の上実施してください。

http://www.beseto.co.jp/news/DRS-100FWUP.html

----------------------------------------------------------------
(3)録音音質が悪い。AM感度は通常のポータブルラジオと同等程度ですが、録音すると薄っぺらい音質に劣化しますね(SPモード)

基本的に編集はPCと接続して行う物と割り切らないと、即捨ててしまいそうですが、バージョナップでどれだけ時刻修正が治るか見届けたいと思います。

書込番号:8458508

ナイスクチコミ!2


返信する
nagoyさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/09 12:33(1年以上前)

修正ファームウエアをいれたら
 時間補正されるどころか 時間が進む欠点がそのまんま
で手動時間修正も不可能。
 その他の修正も まったく不可能になりました。

 もう 送り返します。

書込番号:8476106

ナイスクチコミ!0


nagoyさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/09 16:06(1年以上前)

こっちの方がよさそうです。
 買い換えようと思います。
  今回は安物買いの銭失いになりました。
 でもラジオにしてみれば高価なんですけどね。

NOVAC製USB接続AM/FMラジオチューナー「Radio Mate(NV-UR001)」が登場。9日(木)に発売となる

http://akiba.kakaku.com/pc/0810/08/213000.php
NOVAC「Radio Mate」は、パソコンでAM/FMラジオを受信するためのUSB接続ラジオチューナーアダプタで、本体にAM用高感度アンテナを内蔵した製品だ。電波状態が悪い場合には付属の吸盤を用いて本体を窓ガラスなどに固定することも可能となっている。

FM放送は付属のUSBケーブルをアンテナとして利用する仕組み。また、本体にはノイズキャンセル回路を搭載しており、よりクリアな受信が可能となっている。

録音機能なども充実しており、MP3/WMA/WAV形式のワンタッチ録音に対応するほか、聞き逃しを防ぐための最大99分さかのぼって聞き返せる「タイムシフト再生」や指定時刻に録音を始める「予約録音」などを搭載する。このほか、語学系番組を録音したときに役立つ「再生スピード調整」にも対応する。
主な仕様は、サイズが30mm×25mm×170mm(幅×高さ×長さ)、重さ250g。電源はUSBによるバスパワーをサポートする。対応OSはWindows Vista / XP(Home/Pro)の各32bit版のみ。
予価は、T-ZONE PC DIY SHOPで7,980円。

書込番号:8476609

ナイスクチコミ!0


nagoyさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/09 17:55(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/05601610370/
同じような商品で こういうのもあったのですね。

 

書込番号:8476879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 桃太郎@のラジオ三昧♪ 

2008/10/14 21:38(1年以上前)

前回の書き込み直後に、ファームウエアの更新を行いました。

更新以降は時間ズレのトラブルは無くなりましたね。ただ、メーカー側の更新方法に記載されていないのですが、更新時にSDカードを抜かないと、更新できないようです。

余談ですが、SDカードへのラジオ予約録音ですが、SDカードに録音する設定のまま、電源OFFせずに置いておくと録音するそうです(メーカーに確認済み)。

(-_-;) 中途半端な拡張機能なら、変にアピールせずに隠しコマンドの様な形で居た方が、利用者が納得すると思うのですけどね…。

まあ、値段がどう考えても高すぎます。個人的にはDEGEN社のDE1121(AM・SW・FM留守録可能)が¥14,800で販売されている事を考えると、SWが受信できないDRS-100は、¥9,800程度が妥当のように思います(不良品を掴まされた人には、500円でも高く感じるでしょうが)。

書込番号:8500960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/10/22 17:42(1年以上前)

ベセトジャパンのホームページで、最新の更新ファームウエアー(Ver0018)が公開されています。
前回の更新ファームウエアーは時刻不具合の修正が目的でしたが、今回は「機能を一部追加するとともに音質向上、動作の安定化を行う」ためとのことです。
また「取扱い説明書の補足説明」も追加で記載されています。

http://www.beseto.co.jp/news/DRS-100FW0018.html




書込番号:8536666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

人柱2号〜なんだこれは・・・

2008/09/17 21:09(1年以上前)


ラジオ > ベセトジャパン > 存 ZON DRS-100

スレ主 presstoさん
クチコミ投稿数:19件 存 ZON DRS-100の満足度1

おもわず買ってしまった・・・
人柱な方が書いているように、無意味な長押し操作が多すぎる・・・。まったく理解不能な操作性
SDカードに録音するモードにして、電源入れ直すと、内蔵フラッシュモードに戻ってしまう・・・。これじゃあSDカード入れてる意味ないじゃないか・・・。
しかも本体からSDへのコピーもできない。
肝心なAMの感度もすごく悪いです。FMはいいけどね。
最高温室のPCMかHQ以外は聞くに堪えない音質です。(AMを録音しただけなのに)

書込番号:8366778

ナイスクチコミ!1


返信する
nagoyさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2008/09/19 09:27(1年以上前)

 人柱1号です。

まさに人柱2号さんの報告どおりです。
 いいだしたらキリがない欠点を持つ このマシンですが、
 ついでに 私も別な欠点をひとつ。

 この機種は登録はできるが削除ができないという特徴をもってます。
 いろんな点で。 致命的な欠点をひとつ、ま ほとんで致命的欠陥ばかりなんですけど。
1 ラジオ局の自動プリセットを作動させる、本体が自動的にラジオ局を検索 登録、当然 雑音ばかりの無意味な局も登録、その無意味な局を消去できない。 で そのまま放置しておく
  すると  電源を切る→ 留守録作動状態になる→6時間くらい経過→自動的に電源が入り録音を始める→あらあら 不思議 なんと
AMラジオだと680Hzの雑音局を録音しはじめる、、プリセット局第一番目の局です。 「え?」っと思い予約状況を確認、
 するとちゃんとNHKに予約されてる またまた「え?」
  画面表示ではNHKしかし 実際は雑音局を受信中
 再度「え?」 チューニングボタンをおして局を動かす
 すると やっとNHKが受信できた。。。ってな不可思議な動作。

 つまり 自動プリセットを使ってはいけません。 いちいち自分で
 局を登録しないとダメ、すると 時計自動補正装置も作動しなくなる
 、つうか もともと作動してないんですけどね。

  留守録ソフトの欠陥、、、 これ欠陥商品ですよ。 

書込番号:8375074

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「存 ZON DRS-100」のクチコミ掲示板に
存 ZON DRS-100を新規書き込み存 ZON DRS-100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

存 ZON DRS-100
ベセトジャパン

存 ZON DRS-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月25日

存 ZON DRS-100をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング