
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2011年3月22日 00:08 |
![]() |
2 | 4 | 2010年10月17日 00:28 |
![]() |
3 | 0 | 2010年8月26日 04:35 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月30日 17:52 |
![]() |
1 | 0 | 2007年5月22日 12:59 |
![]() |
1 | 3 | 2005年11月15日 08:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




FM放送で基礎英語を聴くために、感度のよいラジオを探しています。
高層の集合住宅群のため電波が入りにくく困っています。
こちらのラジオをお使いの方、FMの受信はどうでしょうか?
ぜひ使用感を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

以前所有していました、FMの感度は可もなく不可もなくといったところでしょうか。
テレビアンテナにラジオを繋げることでFMラジオの受信状況が向上することもありますよ。
書込番号:11987017
1点

ラジオは窓際に置くことは基本でしょう。ビニル被覆線をFM用ロッドアンテナにぐるぐる巻き
にして窓の外に伸ばすのも効果的です。FMラジオの受信性能はどの機種も大差ないです。
書込番号:11996155
1点

口耳の学さま・じんぎすまんさま
早速のお返事ありがとうございます。
電気関係にうといので、教えていただいた方法が実行できるか
不安ですが、週末電気店に行ってみようと思います。
少しでも改善されるようにがんばってみます!
ありがとうございました。
書込番号:11996983
0点

>FM放送で基礎英語を聴くために、感度のよいラジオを探しています。
多分、FMでは語学放送をやっていないはず。
AM放送にかぎらずラジオは、
マンション等の鉄筋コンクリート建物内では受信しにくいです。
基礎英語のためならば、
時間も自由になることから、CDつきテキストの購入か、
オリンパスの基礎英語がはいったラジオをお勧めします。
書込番号:12071328
0点



釣りや公園の散策のお供に購入しました。
最近のラジオにしては珍しく筐体込みで音質のチューニングをしている感じがします。
FMもAMも大きさの割りにとても聞きやすい音です。
感度も素晴らしく、川崎の東扇島西公園では午後3時にして
近県の山梨放送は勿論、神戸のラジオ関西が聞けました。
ただし、この場所ではラジオ日本の送信所が近いのが災いして
1300kHzより上はラジオ日本しか受信出来ません(苦笑)
比較されることが多かったソニーM260のように
気が付いたら購入不能なんてことにならないよう、
今のうちに買っておいたほうがよいかもです。
3点



性能としては、申し分ないです。しかも、値段は超お買い得。
残念なのは、チュニングつまみが小さくて扱いにくい点です。感度が良いので、やたらとチューニングしたくなるのですが、つまみが小さいのでストレスを感じます。
ほかの皆さんは、どうしているのでしょうか。
0点

感度がいいので夜になると特にチューニングは困難ですよね
微妙に動かしながらやっています
数ミリ単位で根気良くやってます
書込番号:8266118
0点

>サイクルヒットさん、ご返事ありがとうございます。
そのご、考えたのですが、ツマミにテープのようなものを使用して
直径は、同じでも横に長く伸ばせれば、回しやすさが改善できるのでは。
書込番号:8275821
0点





関東圏でラジオ関西の電波を拾いたいと思って買いました。
本体が小さく、高感度、が最低条件でした。
結果ほんの少し雑音が混ざりますが私の家では
十分聞けますよ(夜中のみ)
AMメインの方はいいと思います。
1点

737さん こんばんは。 感度良好 59ですか?
昔、姫路に住んでました。今は京都市です。
懐かしくてダイアルを合わせても電離層の反射具合で近距離なのにうまく聞こえないこともあります。
アマチュア無線用のリグとアンテナならOKですが 手持ちの小型ラジオではバーアンテナの指向性を合わせたりして聞いてます。
ずっと昔、北欧から聞こえた、、、と本で読んだ記憶があります。
”海の見える放送局” 送信アンテナが良いのかな?
書込番号:4574635
0点

私もあまり詳しくもなく、人から聞いた話ですが
主に国内の場合は電離層のE層から反射してくるらしいですね。
電離層はA〜Eの5つの層を総じて呼んでいるらしいです。
受信場所にもよりますが最低限の出費でこれだけ聞けるのはいいです。
ループアンテナ買わなくて良かったです。
書込番号:4579210
0点

アマチュア無線の国家試験に出たような記憶が。 もう40年以上前の話です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E9%9B%A2%E5%B1%A4
昼間は近距離しか聞こえないけど、太陽が沈むと遠くが入ってきますね。
http://park15.wakwak.com/~ja1cvf/
http://www.oyakudachi.net/amradio/list.htm
http://tvdx.hp.infoseek.co.jp/ru-pu.html
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%80%80%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
書き出すときりがありません H i
書込番号:4580191
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





