
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今のラジオの感度がイマイチなので新しいのを探しています。
この掲示板では、ジャイロアンテナの効果がないそうですが、一戸建ての窓際においてもだめですかね?
もし、オススメのデジタル高感度ラジオありましたら教えてください。
お願いします。
0点

この機種、AMは、マンションの窓から数メートルでもうだめです。ジャイロも役立たず。ラジオとしての基本性能に疑問です。大昔のBCLラジオ少年として大いに不満です。木造ならなんとかなるかもしれませんが。保証の限りでない貧弱さ。
それと、これだけ大きな箱なのに、スピーカーがそれなりなのも、不満。もう一回り大きいのを搭載してほしかった。音に余裕がない。必要充分といったところの音質です。
他のをお探し下さい。(私も知りたい。どなたか。)
書込番号:5029439
0点

SRF-A300の感度とAMステレオとこいつのチューニングを足してあれば完璧なんだけど・・・・・・・・・。
書込番号:6707476
0点

なんか、価格コムでの評価だけ、めちゃめちゃですね。このラジオ。
当方手持ちのSRF-A300、ICF-M260、RF-U150 SRF-M97の中でくらべてもいい感度ですよ。選択度は程よく甘め。
鉄筋コンクリートの中で、窓から離れて数メートルも内側なら、AM聞こえなくて当たり前。何と比較してなのか、また、感度と選択度がそれぞれどうなのかを言わないと、せっかくいいラジオなのに変な先入観をもたれてしまう。
かって損のないラジオだと思います。
書込番号:8500861
17点

KMT/JPさんに同意します。
マンション(鉄筋)内で云々言われても少々酷なのではと思います。期待が大きすぎるのでは?最もメーカーの周知が不足している面もあるとは思います。
また、感度感度とよく話題になりますが、遠距離局では感度は控えめで混信の少ない(選択度の高い)機種の方が聞き取りやすい場合もあります。よほどコストをかければ別ですが、すべてに満点と言うわけにはいきません。
いずれにしろ比較条件や環境が明記されていないと優劣はつけづらいと考えます。
書込番号:8538524
13点

最近、AM良く受信できる場所減りましたね、高ければ高いほどノイズが強くなります。1Fだと高感度、ラジオ持つと感度が良くなります。ラジオアース必要かも。
書込番号:11983309
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





