ICF-A100V のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥12,000

受信バンド:AM/FM シンセチューニング:○ AC:○ ICF-A100Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICF-A100Vの価格比較
  • ICF-A100Vのスペック・仕様
  • ICF-A100Vのレビュー
  • ICF-A100Vのクチコミ
  • ICF-A100Vの画像・動画
  • ICF-A100Vのピックアップリスト
  • ICF-A100Vのオークション

ICF-A100VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月21日

  • ICF-A100Vの価格比較
  • ICF-A100Vのスペック・仕様
  • ICF-A100Vのレビュー
  • ICF-A100Vのクチコミ
  • ICF-A100Vの画像・動画
  • ICF-A100Vのピックアップリスト
  • ICF-A100Vのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > SONY > ICF-A100V

ICF-A100V のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICF-A100V」のクチコミ掲示板に
ICF-A100Vを新規書き込みICF-A100Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ICF-A100Vの音について

2010/01/06 19:10(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-A100V

クチコミ投稿数:327件

こんばんは。

正月に景品で当たったチボリオーディオのSongBookというおもちゃみたいなラジオの音が気に入ったのですが、単身赴任先で使用するのにもう一台購入するのが躊躇われる金額です。(調べてビックリ3.8万円!)

これまで自宅ではケンウッドのMDX-L1というラジカセでFMを聴いていましたが、これに比べるとSongBookは、上手く言えないのですが「聴き心地の良い自然な音(高音が少ない?)」様に感じます。

予算は1.5万円未満で考えているのですが、音が良いと書き込みが有る「ICF-A100V」は如何でしょうか?(抽象的な質問で申し訳ないです)

書込番号:10742635

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/08 17:39(1年以上前)

@おいなりさん、こんばんは。

SONY・Panasonicのラジオを何台か所有していますが、
高音が少なく?(私には少し重く感じますが…)
高音質で聴きやすいという点ではICF-A100Vが適していると思います。

書込番号:10752018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件

2010/01/11 09:18(1年以上前)

コロダイさん はじめまして。
お返事ありがとうございました。

ICF-A100V(ゴールド)を購入しました。
ラジカセと比べると、音楽シロートの私でも音が良いことが分かります。
時間帯に関わらず、受信感度も良好ですね〜

思い切ってチボリオーディオのSongBookかモデル1を購入してしまおうかとずいぶん考えましたが、コストパフォーマンスを考えるとICF-A100Vで良かったと思います。

書込番号:10765985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

受信について

2009/07/01 10:52(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-A100V

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。現在CD/MDラジカセを持っているのですがまったくFM放送が受信が出来ません。他の機種でも構わないのですが受信出来るようになるのでしょうか?購入を検討しているのですがラジオに関しては無知なので教えていただけると幸いです。

書込番号:9785509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/01 12:29(1年以上前)

現在所有しているラジカセでは、ロッドアンテナを伸ばしても設置場所を窓際に移動しても全く受信できないのでしょうか?ラジカセの不良でなければ電波状況の良くない地域なのかもしれませんね。
テレビのアンテナを繋げることで受信できる場合もありますよ。

書込番号:9785821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/07/01 16:59(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。ちょっと調べてみたのですが分配器or分波器を使えば良いってことですね?・・ただその場合はラジカセのどこにつなぐのかがわかりません。。
電気屋に行って聞いてみたいと思います。

書込番号:9786665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

病室利用者ですが。

2007/07/08 11:05(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-A100V

クチコミ投稿数:38件

現在私の父親が入院しています。

父はテレビよりラジオの方を良く聞くのですが、現在家にあるラジオでは受信感度が弱くて病室では聞けません。

当方が思うに、病院は大きな病院で、病室の近くに検査室があるので、電波を遮断しやすい建物にしている可能性があるので、かなり受信感度が高い機種を探してます。

ラジオの型は据え置きでも良いと父から聞いてます。なにか良いラジオがあれば教えてください。

書込番号:6512180

ナイスクチコミ!6


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/07/08 11:32(1年以上前)

SONYのEX-5かな?

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/index.cfm?PD=268&KM=ICF-EX5

書込番号:6512267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2008/08/15 22:39(1年以上前)

病院は鉄筋コンクリートなのでは無いでしょうか。
ラジオ電波は、鉄筋コンクリートだと少し奥まった所だと全然入りません。
マンションも同じですね。

窓際にループアンテナでも置いて、ベッドの所まで線を引っ張ってくるとかするとそこそこ聞けると思います。

そういう意味では、外部アンテナが接続できるラジオが良いかと思います。

書込番号:8211608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/06 19:45(1年以上前)

はじめまして

「 受信感度が高い 」と言うことは、逆を返すとノイズにも感度が高い(弱い)って事になります。病院だと、鉄筋コンクリートではと思いますので窓際のベッド位置をキープするのがベストですね。私は、6か月入院していた時になるべく窓際にしてもらっていました。その時のラジオは、ソニーのポケットラジオでした。結構受信できましたよ。

書込番号:9050398

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

AMの受信感度について

2008/06/08 21:18(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-A100V

スレ主 netrun18さん
クチコミ投稿数:6件

AMの受信についてお尋ねいたします。静岡県の富士の南麓に住んでいますが、AMの受信が悪く地元のNHK静岡も雑音や混信が多く困っています。同じ地域でこの機種の受信状態がお分かりの方が教えてください。

書込番号:7914532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/06 19:36(1年以上前)

こんにちは

@他のラジオでも同じ症状ですか。
Aラジオ本体の向きが重要です。放送局の方向に対して、本体が直角になるように置く事。
Bあと、なるべく窓際に本体を置く。
私は、ICF-A100を所有してませんが、当地から北海道〜沖縄までのAM放送局を受信し受信確認証もあります。あと注意するのは、雑音発生源からは極力離すことです。建物が鉄筋コンクリートの場合は、窓際へ移動しなければ受信はできません。当方、木造ですがパソコンや電子レンジ等の家電品のある部屋では、やはり受信しにくいです。因みに私は、富士より少し東です。

書込番号:9050364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 RF-U700-Sとどっちが良いでしょうか?

2009/01/14 22:49(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-A100V

スレ主 NCC05さん
クチコミ投稿数:6件

新しいラジオを購入しようと考えているのですが、ICF-A100VとパナソニックのRF-U700-Sで迷っています。

クチコミを見るとICF-A100Vが良いみたいですが、私は主にFMを聴いているので、FMモノラルのICF-A100VよりはFMステレオのRF-U700-Sの方に魅力を感じます。

部屋は特に電場の悪い所ではないので、AM・FMともに普通に聴けます。
デザイン・携帯性を考えるとICF-A100Vの方に惹かれますが、一番重視するのはやはり音質です。

モノラルとステレオでそこまで違いがあるのでしょうか?

詳しい方アドバイスお願いします!

書込番号:8936014

ナイスクチコミ!0


返信する
7055さん
クチコミ投稿数:21件

2009/01/20 17:54(1年以上前)

NCC05様
私は両方持ってます。
ICF-A100Vは音質が良いのと、感度も良いのでこちらを奨めます。

書込番号:8963595

ナイスクチコミ!0


スレ主 NCC05さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/21 17:28(1年以上前)

7055さん、ご回答どうもありがとうございます。

それでは、ICF-A100VのFMモノラルは、RF-U700-SのFMステレオよりも高品質ということでしょうか?

そこが一番気になるところなのですが…

書込番号:8968085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ICFーEX5と迷っています。

2008/07/21 23:15(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-A100V

就寝時にラジオをつけるクセがあり、新たにラジオの購入を検討しています。

条件は
@とにかく感度がいい(田舎ですし、できれば遠方の放送も聞きたい)
A電源はコード式(毎晩聞くので、乾電池よりこちらの方がうれしいです)
Bスリープ機能がある

この三つは必須です。とくに@を重視して検討しています。
今、ICF-EX5とICF-A100Vで検討していますが、感度はどちらの方がいいでしょうか?また、両方とも三つの条件を満たしていますでしょうか?

ついでに、遠方の放送(AM)も聞きたいのですが、どのくらい聞こえるものでしょうか?

書込番号:8110167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/07/25 01:58(1年以上前)

私の同じ内容に関してアドバイスいただきたいです!!
誰か!!

書込番号:8124099

ナイスクチコミ!0


radio34さん
クチコミ投稿数:1件

2008/08/08 17:58(1年以上前)

どこ(住まい)から、どこの放送局を受信されたいのか
わかりませんが、

絶対感度重視なら、EX5しかないと思います。

ただし、それ以外はA100の方がいいです。
1)価格(EX5はアダプター別売)
2)局選択(EX5はチューニングにスキルが必要?、
  また時間がたつとずれが発生する)
3)音質(EX5は通信機に近い=ややこもった音)

2機種の中間として、M770Vも候補にしてみては
どうでしょうか。

当方、3機種とも持っていますが、使っているのは、
M770VとA100Vです。(EX5はお蔵入り=静態保存状態)

書込番号:8183820

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ICF-A100V」のクチコミ掲示板に
ICF-A100Vを新規書き込みICF-A100Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICF-A100V
SONY

ICF-A100V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月21日

ICF-A100Vをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング