このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2010年5月5日 21:15 | |
| 0 | 1 | 2010年3月17日 11:54 | |
| 0 | 2 | 2010年2月10日 16:57 | |
| 4 | 0 | 2010年1月27日 13:33 | |
| 1 | 0 | 2010年1月8日 04:51 | |
| 2 | 0 | 2009年11月9日 20:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
私はベトナムからの留学生です。お祖父さんへラジオをお土産として買ってあげたいですので、調べたらICF-M260は気に入りました。しかし、お祖父さんが日本製が欲しがっていることで、悩んでいます。メーカーのHPを見ても、詳しく書いてありません。ですから、持っている方がいらっしゃいましたら、教えてください!お願いします!
0点
残念ですが今販売されているのは中国製(Made in China)でございます。
そもそも日本製のラジオはあるのかな?
たとえあったとしてもそれなりの価格だと思いますよ。
書込番号:11272473
1点
ご親切にありがとうございます!
また、探してみます。1万円以下の日本製ラジオがあるだろうと思います。
書込番号:11277599
0点
こんにちは
M260は中国製です。ソニーでは、ICF-B100が日本製です。 とても音が良く、お年寄りには使いやすいラジオです。 私の母も「お気に入り」で、何処に行くにも持って行ってました。
書込番号:11323431
2点
こんにちは
この機種のユーザーレビューをクリックしますと、多くの評価がご覧になれます。
中には、良いと書き込まれて点数が1の方も居られますが。
音質はまぁまぁかと思いますが、最終的にはお聞きになる方の聴覚との相性となりますので、
現物を店頭でお確かめになることをおすすめします。
書込番号:11098544
0点
はじめまして。住宅周辺の環境にもよると思いますが、
横浜港南区(鉄筋コンクリート集合住宅)で大阪毎日放送(MBS)を夜間(22時以降)に
受信されている方がいれば教えていただけますか?
0点
通常はFM+TV1〜3チャンネルの設定ですが、取説を丹念に読むと、ボタンの組み合わせで海外向けのFM周波数に変更可能です。現在海外在住ですが、FM108MHzまで受信可能です。お試しあれ。
4点
車のラジオと同じようにワンタッチで選曲できる機種を探していました。主目的は入院したおりの持参できるラジオでしたので目的にぴったりです。選局のつど、同調ランプを見ながらチューニングするのは、神経質で気が短い自分は、不得意です。気に入ったのは、筐体が小さく音を心配していました(スピーカーは大きいほうがいいと思っているので)が、抜けのいい音ではっきり聞こえることです。また、感度のほうも関西の民放と地元FM局を聞くぐらいの私には十分すぎるほどです。あえて改良を望むとしたら、ロッドアンテナを出したとき安定が悪く倒れるので、一部機種のように折りたためる足があったらと思います。選局窓の照明については、私の場合、あまり重要ではありませんがあってもいい機構だと思います。それとお休みタイマーが60分後は長すぎます。わたしの場合10分で爆睡モードにはいりますのでこまかく設定できればなお、よかったです。ラジオの入感と音質については、ほとんどのお店で購入前のお試しができませんが、買って後悔することはないと思います。デザインもシンプルで気に入っていますので長く使えそうで喜んでいます。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






