ICF-RN930 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,000

受信バンド:AM/FM/短波ラジオ シンセチューニング:○ ICF-RN930のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICF-RN930の価格比較
  • ICF-RN930のスペック・仕様
  • ICF-RN930のレビュー
  • ICF-RN930のクチコミ
  • ICF-RN930の画像・動画
  • ICF-RN930のピックアップリスト
  • ICF-RN930のオークション

ICF-RN930SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 7月 1日

  • ICF-RN930の価格比較
  • ICF-RN930のスペック・仕様
  • ICF-RN930のレビュー
  • ICF-RN930のクチコミ
  • ICF-RN930の画像・動画
  • ICF-RN930のピックアップリスト
  • ICF-RN930のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > SONY > ICF-RN930

ICF-RN930 のクチコミ掲示板

(6件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICF-RN930」のクチコミ掲示板に
ICF-RN930を新規書き込みICF-RN930をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源のオートオフ機能について

2024/09/23 13:08(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-RN930

クチコミ投稿数:120件

説明書を読みましたが、記載が見当たりませんでした。
初歩的な質問になりますが、電源オフの状態はラジオの電源オフで、時刻表示までは消せないのでしょうか。
使用してないときは、電池の消耗が気になります。

書込番号:25901294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2024/09/23 15:15(1年以上前)

取説にはオートパワーオフ設定時、電源が切れた時の液晶表示(時刻表示)の記載は見つけられませんでした。
自分も以前この手のSONY機を使っていました。
当時は充電池の性能が悪く、充電を繰り返しての使用は無理でした。
仕様には乾電池と充電池の使用が書かれています。
使用時間を見ても単4電池(充電池も) 1本使用なので持ちは少ないです。
自分ならエネループなど数本(充電器込み)買い、時間を空いた時にまとめて充電しておきます。
充電器は2本・4本用も売っているので面倒でありません。
本体だと1本づつしか出来ないので、充電と使用の使い回しが面倒です。
そうなれば電源を切っていた時の時刻表示による電池消耗も苦にならないでしょう。
出かける時は電池パック(エネループによってはケース付きで売っています)をカバンに入れとけばいいです。
単4は軽くがさばりません。

書込番号:25901441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2024/09/23 15:24(1年以上前)

>はんちゃん22さん
こんにちは

時計を気にしないのであれば

電池を抜いておけばいいと思います。

書込番号:25901450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2024/09/23 16:22(1年以上前)

>MiEVさん

使用する上での、アドバイス有難うございます。
同じソニーで使用してるウォークマン時刻も完全オフにできます。
つまり、取説に記載が見当たらないので、時刻は消えないんでしょうかね。

書込番号:25901504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2024/09/23 17:35(1年以上前)

はんちゃん22さん、この機種、もう20年以上前(2002年製)の機種のようですが?

当方、1990年代に購入したパナソニック製の同等機を所有していますが、その頃の常識だったのかも知れませんが、時計表示は消せません。(消えてたらバッテリー切れの合図です・・・が、1ヶ月ぐらいは設定のメモリ保持してるみたい)
競馬用なので、一日、7〜8時間使用したとして、土日使用で3週間(実質5〜6日)ぐらいで電池が切れます。

ま、それでもウォークマンとかと比べると、十分長持ちなので、凝った機能を付けるよりも、利益優先で付けなかったのかも?

予備の単4アルカリ電池2本は、必ずラジオとセットで持ち歩きます。
いちいち電池を抜いていては、使う度に、セットアップをやり直す事になるので、私はオススメしません。
パナ機だと、電池が切れた事に気付いても、電池交換を瞬時に行えば、設定が保持されているので、特に不便を感じませんが・・・

書込番号:25901601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2024/09/23 18:50(1年以上前)

>カレコレヨンダイさん

20年も前のモデルなのですね、説明書は目を通しましたが、製造年まで確認していませんでした。

そうすると当時は一般的な仕様だったのかもしれませんね。


書込番号:25901689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ICF-RN930」のクチコミ掲示板に
ICF-RN930を新規書き込みICF-RN930をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICF-RN930
SONY

ICF-RN930

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 7月 1日

ICF-RN930をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング