ICF-SW7600GR のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2005年 4月 8日 登録

ICF-SW7600GR

  • 計100個の周波数を登録できる「100メモリープリセット機能」搭載のワールドバンドレシーバー。
  • 登録した中から感度のよい周波数を自動受信する「メモリースキャンチューニング機能」、混信の多いとき受信感度を調節できる「ATTコントローラー」を採用。
  • 2つの時間を設定し、お好みの周波数の放送を受信できるタイマー機能、ワールドクロック機能付き。ワイドFM(FM補完放送)に対応。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥40,000

受信バンド:AM/FM/LW/短波ラジオ シンセチューニング:○ ワイドFM:○ AC:○ ICF-SW7600GRのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ICF-SW7600GRの価格比較
  • ICF-SW7600GRのスペック・仕様
  • ICF-SW7600GRのレビュー
  • ICF-SW7600GRのクチコミ
  • ICF-SW7600GRの画像・動画
  • ICF-SW7600GRのピックアップリスト
  • ICF-SW7600GRのオークション

ICF-SW7600GRSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 4月 8日

  • ICF-SW7600GRの価格比較
  • ICF-SW7600GRのスペック・仕様
  • ICF-SW7600GRのレビュー
  • ICF-SW7600GRのクチコミ
  • ICF-SW7600GRの画像・動画
  • ICF-SW7600GRのピックアップリスト
  • ICF-SW7600GRのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ラジオ > SONY > ICF-SW7600GR

ICF-SW7600GR のクチコミ掲示板

(241件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ICF-SW7600GR」のクチコミ掲示板に
ICF-SW7600GRを新規書き込みICF-SW7600GRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ICF-SW7600の周波数について

2011/12/04 09:50(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-SW7600GR

スレ主 rikushouさん
クチコミ投稿数:24件

素人者ですが、ICF-SW7600を譲っていただいたのですが、AM放送でNHKは666ヘルツなのですが、受信しなくて、表示されている周波数をずらすと受信でます。故障なのでしょうか。

書込番号:13847726

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/12/05 22:38(1年以上前)

表示ズレなので修理ですね。
修理といってもシンセチューナーなので調整点がないと、基板ズル替えになる可能性はあります。
まだ現行商品なので対応部品はあると思います。

書込番号:13854850

ナイスクチコミ!5


スレ主 rikushouさん
クチコミ投稿数:24件

2011/12/07 06:45(1年以上前)

やはり修理ですか。どうもありがとうございます。

書込番号:13860145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

海外仕様のFM周波数帯

2011/04/30 10:52(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-SW7600GR

スレ主 Takaishiさん
クチコミ投稿数:21件

本機の購入を考えていますが、国内仕様との値差が大きいので、海外仕様の購入も検討しています。
このとき、SONY USAのホームページを見ますと、受信周波数帯が;

Frequency Range : FM: 87.6-108MHz; LW/MW/SW: 150-29,999kHz

となっており、日本国内のFM帯がカバーされていません。
これは実際に受信出来ないのでしょうか。それとも販売地域の関係で、表記上そうしているだけなのでしょうか。ワールドバンドレシ−バーという機器の性質上、わざわざ帯域を狭めているとも思えません。
どなたかお解りでしたらご教示戴けましたら幸いです。

書込番号:12953267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/04/30 13:30(1年以上前)

対応しない物に不満持つより対応品買い求める方が善いと思います。

http://www.assistplan.co.jp/oem/product.html PMP-1000
http://item.rakuten.co.jp/maxshare/a05233_sale/
(FM受信周波数帯域:76.0〜108.0MHz)

書込番号:12953770

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/04/30 13:52(1年以上前)

>これは実際に受信出来ないのでしょうか。
>それとも販売地域の関係で、表記上そうしているだけなのでしょうか。

ウィキペディアを孫引きすると、76-87.5MHzがあるのは日本だけのようです。
よってワールドバンド仕様の場合その帯域は受信できません。
(多分PLL方式なので、チューナー受信能力はあってもソフトで蓋かな。)

(以前、使えると誰かに回答したのはまちがっていたなあ...。また勉強になった。)

書込番号:12953836

ナイスクチコミ!2


スレ主 Takaishiさん
クチコミ投稿数:21件

2011/04/30 17:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。感謝します。

逆輸入品を販売しているサイトでは、76Mhz〜を受信可と表記しているところもありますから、アメリカから直輸入した場合に本当に受信出来るのかどうか疑問に思ったのです。
中国市場などと違い、北米で帯域に蓋をしなければならない法律上の必要性があるとは思えませんし....

それにしても本機、国内の売価は高すぎますよね。

書込番号:12954489

ナイスクチコミ!0


moto_advさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件 ICF-SW7600GRのオーナーICF-SW7600GRの満足度5

2011/05/01 05:25(1年以上前)

最近、ヤフーオークションで出品されていた海外向け商品を落札購入しましたが、

FMの周波数帯は問題無く使えてます。

もし、この問題に気付かずに出品していたら、ヤフーオークションの評価システムで指摘されていると思い割れます。

私個人の判断としては、『ヤフーオークションでの落札購入ならば大丈夫』 です。

書込番号:12956608

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2011/10/18 16:29(1年以上前)

海外版はこちらでも販売しているようです。

http://www.dmr.co.jp/shop/g/g2051711060157/

書込番号:13644257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ICF-SW7600GR

2011/08/24 12:27(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-SW7600GR

スレ主 nkan815さん
クチコミ投稿数:5件

ワンセグラジオを求めていますが、この機種は対応しているのでしょうか。
探しておりますが見当たりません。
クチコミで詳しそうな皆さんの質疑を発見しましたので、早速お伺いする
ことにしました。どうかご協力お願いいたします。

書込番号:13412533

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/08/24 12:39(1年以上前)

この機種はワンセグの受信はできないです。

書込番号:13412568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/08/24 12:59(1年以上前)

こちらはラジオですので、TVは見れません。
下記の仕様にも記載がありますが、一部のTVの音声は聞けるようですが…

http://www.sony.jp/radio/products/ICF-SW7600GR/spec.html

グーグル等で、「ワンセグテレビ」 で検索されますと、いろいろ出てきますよ。

書込番号:13412628

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkan815さん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/24 14:21(1年以上前)

早速ありがとうございます。
実はラジオ派で、政治討論など画面を必要としない(個人的な意見ですが・)
番組を、以前から音声のみで聴いていましたが、この度のアナログ停波でTV
番組の音声聴取が不可能になってしまったのです。
オーディオ各社のHPなどでワンセグ対応ラジオを探しているときにこのクチ
コミを見つけ、お尋ねさせていただきました。
早い話ワンセグTVは不必要で、音声のみ欲しいのです。
理解していただけましたでしょうか。

書込番号:13412864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/08/24 15:27(1年以上前)

理解いたしました。

しかしながら、このラジオは、
「受信バンド:AM/FM/アナログTV/LW/SW シンセチューニング」
という事で、アナログTV対応なので、地デジ、ワンセグは受信できないようです。
(一部アナログ放送延長地域は分かりません。)

やはり、グーグルなどで、「地デジ(ワンセグ)音声ラジオ」等、関連する題目で、検索されますと、
色々出てくるようですよ。

書込番号:13413031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/08/24 16:28(1年以上前)

コレ買ってポケットに入れてイヤホンで音だけ聞けばワンセグラジオと変わりません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000065169/#13365546

書込番号:13413190

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkan815さん
クチコミ投稿数:5件

2011/08/24 19:04(1年以上前)

流星さん・じんぎすまんさん・ ありがとうございます。
あの後流星さんの仰る通りグーグルで検索してみたところ、どうやら
開発中のようで、試験電波発信中などとありました。
需要があればメーカーはそのうち発売するのでしょうね。
わがままな質問に回答をいただき感謝しております。
また教えて頂けますようお願いいたします。 

書込番号:13413652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です。

2011/05/22 13:43(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-SW7600GR

スレ主 tokun0713さん
クチコミ投稿数:2件

購入検討しているのですが、
以下の条件で使用出来るかが分かれば購入したく思っております。

埼玉県上尾市在住
木造、戸建
国道17号沿い
住宅地でありながら、周辺300m位に両脇に県立公園あり。
周辺には高い建物は無し。

土日昼間にクリアに聞ければ良いと思っております。
追加のアンテナは立てれない状況です。

大変申し訳ありませんが、教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:13038204

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/05/22 14:36(1年以上前)

tokun0713さん こんにちは。  ユーザーではありません。
一般的なことですがAMはバーアンテナでそこそこ聞こえるでしょう。
FMはロッドアンテナだけなら近距離の受信。
LW、SWは外部アンテナ無いと満足に受信出来ません。
戸建ならベランダに張ったビニール電線や釣り竿に沿わせた電線でも、ロッドアンテナよりマシです。

アンテナの基本は「より高く、より長く、より太く」です。
短いアンテナに増幅器付けても信号とノイズ比はあまり良くなりません。

仕様
http://www.sony.jp/radio/products/ICF-SW7600GR/spec.html

書込番号:13038402

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tokun0713さん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/22 21:42(1年以上前)

BRDさん
ご回答ありがとうございました。
ラジオNIKKEIかラジオ日本が聞きたかったのでアンテナの対処が必要なんですね。
あまり細かい作業が好きじゃないので、簡単に聞ければと思ったのですが。
がんばってアンテナ検討致します。

書込番号:13040300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/05/22 23:58(1年以上前)

2局ともラジコで再送されているので、試してみてください。
ネットワークにつながっているPCのみで聴取可能です。

ラジコ
http://radiko.jp/

書込番号:13041020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ICF-SW7600GRと303WA-2の相性

2011/03/21 23:57(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-SW7600GR

クチコミ投稿数:10件

ICF-SW7600GRを購入して3週間程度になります。普段はベランダに設置した303WA-2に繋いで聞いています。
DE1103との比較です。短波については問題ないのですが、中波の場合明らかにICF-SW7600GRの感度が低いです。圧倒的にDE1103の方が良く聞こえます。中波に対して外部アンテナはあまり意味がないのでしょうか?
それともAN-12なら効果あるんでしょうか?ちなみにAN-12も持ってますが、バイクに搭載していてまだ一度も試していません。

あと、付属のワイヤーアンテナも中波には関係ないと考えていいですか?

書込番号:12807451

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:15件 ICF-SW7600GRのオーナーICF-SW7600GRの満足度4

2011/04/02 11:09(1年以上前)

お宝ラジオさん、はじめまして。
当掲示板の同じラジオのクチコミにて、別のスレッドに先ほど投稿しておりました。

ICF-SW7600GRの外部アンテナ端子は、SW放送のみ対応していると説明書に掲載されています。
短波SWは、ロッドアンテナを使用し、感度が不足する場合は、外部アンテナを接続とあります。
長波LW・中波MW(AM放送)は、アンテナカプラーを使用する方法を推奨されています。
FMに関しては外部アンテナに対応していないので、ロッドアンテナのみになります。

私も、外部アンテナを購入の際に、303WA-2にするか?AN-12にするか?悩んでおりました。
ICF-SW7600GRは、受信機というよりラジオの性能であると思い、感度の良すぎるアンテナは、逆に過大入力や混変調で受信しずらくなると思い、SONY純正のアンテナを選択しました。

受信される場所の環境により異なりますが、是非ともバイクに搭載されている、AN-12もお試しになられてはと思います。

書込番号:12849698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/04/02 12:33(1年以上前)

モリゾーに似ているらしい(笑)さん、ご回答ありがとうございました。
中波にはアンテナカプラーを使用するんですね。早速、AN-12の箱の中に眠っていたアンテナカプラー(ANC-2)を取り出し、303WA-2とつないでICF-SW7600GRの背面に当ててみると…
こちらは鹿児島なのですが、昼間なのに室内で熊本、宮崎、福岡の放送が聞けました。
ちなみにパナソニックRFーU150でも聞けましたけど(^_^;)

ICF-SW7600GRのすばらしさよりアンテナカプラー(ANC-2)のすばらしさを示すレポートになってしまいました(汗)

書込番号:12849964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:15件 ICF-SW7600GRのオーナーICF-SW7600GRの満足度4

2011/04/03 15:30(1年以上前)

早速のお返事、ありがとうございます。
アンテナカプラー(ANC-2)は、アンテナ端子のないラジオ、ラジオカセットにも有効なアンテナカプラーですので、私も、手持ちのラジオ「SONY ICF-5900」にも活用しております。

私は、303WA-2を所有していませんので、是非とも、ICF-SW7600GRに接続した2種類のアンテナ(303WA-2 VS AN-12)の比較など、機会があれば教えて頂きたいと思います。

「YouTube」に私(kouichidog)のチャンネルにて、受信状態などアップしております。
よろしければ、PCなどからご覧いただけたら幸いです。





書込番号:12854640

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

輸出モデル購入での質問です。

2010/12/02 19:10(1年以上前)


ラジオ > SONY > ICF-SW7600GR

スレ主 moto_advさん
クチコミ投稿数:136件 ICF-SW7600GRのオーナーICF-SW7600GRの満足度5

現在、12年前に購入した ICF-SW30 をほぼ毎日使っていますが、時々スピーカーの音量が不安定な事もあり、 ICF-SW7600GR に買い替えようかと検討しております。

ヤフーオークションで、アメリカでの購入したモデル(ACアダプター無し、マニュアル英語)の値段の安さに『これでいいかな』と思っております。

ACアダプターは何の機器に付属していたか不明ですが SONY の AC-64NC(6V)が手許にあります。
マニュアルも ICF-SW30 を知り尽くしていますので、プリセット程度はマニュアル無しでできます。

輸出モデルで、予想もしない不都合は何かあるでしょうか?
お教え戴ければ幸いです。

書込番号:12310125

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2010/12/02 22:17(1年以上前)

SONYはもともとラジオから発展した企業ですので輸入モデルを国内使用しても
問題ないと思われます。
(もともとグローバル仕様で設計。)
FMだけはちょっと別で、ワイドバンド対応であっても国内はTVアナログ放送が終了するので、
TV音声は聴けなくなります。

書込番号:12311212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 moto_advさん
クチコミ投稿数:136件 ICF-SW7600GRのオーナーICF-SW7600GRの満足度5

2010/12/04 17:24(1年以上前)

スキンミラーさん、レスありがとうございます。
特に問題無いことが確認できれば、購入したいと思っております。

書込番号:12319372

ナイスクチコミ!0


スレ主 moto_advさん
クチコミ投稿数:136件 ICF-SW7600GRのオーナーICF-SW7600GRの満足度5

2011/02/05 09:44(1年以上前)

その後の報告ですが・・・・

まず、輸入モデルを買った場合の取扱説明書ですが、
ソニーの付属品取り寄せとして
日本語取扱説明書を購入という
方法がありました。
ただし、コピーで A4 製本です。

価格は 600 円でした。
家電量販店などでは、取り寄せ送料をどれくらいに設定しているか不明ですが、
ソニーの 0120-222-330 では、+800 円の送料で取り扱ってくれます。

ここまで調べたのですが、
新製品のラジオレコーダー
ICZ-R50 を購入してしまいました。

書込番号:12608056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ICF-SW7600GR」のクチコミ掲示板に
ICF-SW7600GRを新規書き込みICF-SW7600GRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ICF-SW7600GR
SONY

ICF-SW7600GR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 4月 8日

ICF-SW7600GRをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング