ICF-SW7600GR
- 計100個の周波数を登録できる「100メモリープリセット機能」搭載のワールドバンドレシーバー。
- 登録した中から感度のよい周波数を自動受信する「メモリースキャンチューニング機能」、混信の多いとき受信感度を調節できる「ATTコントローラー」を採用。
- 2つの時間を設定し、お好みの周波数の放送を受信できるタイマー機能、ワールドクロック機能付き。ワイドFM(FM補完放送)に対応。
このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 3 | 2007年4月6日 06:38 | |
| 0 | 4 | 2006年5月7日 00:47 | |
| 1 | 1 | 2006年5月4日 00:05 | |
| 0 | 1 | 2006年4月4日 00:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ラジオ > SONY > ICF-SW7600GR
ICF-SW7600GRのSSBが受信できると聞いて購入しましたが、
素人なモノでSSB受信の仕方がわかりません。
大変ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、ご存じの方
いらしたら教えていただけないでしょうか?
4点
亀RESの上にこの機種自体を知りませんが一般論で。。(^^;
SSBで送られた電波は普通のラジオで再生してもモガモガボソボソ言ってるだけで何を言っているのか判りませんので、SSB受信機能を持ったラジオではその機能をONにすることで、音声として聞こえるようになるだけです。
SSB通信は放送バンドよりアマチュア無線帯なんかで聞ける筈です。
書込番号:6140461
1点
どちらにお住まいなのかで少々違いはありますが日本全国いつでも
聞こえる例は7MHzアマチュア無線でしょう。
ロッドアンテナを一杯に伸ばし垂直に立てて下さい。
モードをSSB & LSB にして7045kHzに合わせてみて下さい。
(DIRECT+7045+EXE)
この状態で少し周波数を変えて行くと何か聞こえると思います。
何か聞こえたらSSBファインチューニングダイヤルを調整して正常な
音声が聞こえるようにします。
以上がSSBの聞き方の一つの例です。
送信電力は弱いですが1669kHz、USBの気象通報は結構良く聞こえます。
書込番号:6200516
2点
ラジオ > SONY > ICF-SW7600GR
スピーカー一つですが、それなりに音いいですね。とくにamが。ただし自分の場合、音量調節のねじが狂って、大きくしようとすると小さくなったりします
短波はもともと聞きづらいものなのかなあ〜厳しい!!!これでも良い機種なのか…
0点
わさびノリ太郎さん こんばんは。 短波はアンテナとアースが重要です。 とりあえず窓の外へながーい電線を張ってロッドアンテナに繋いでみてください。
書込番号:5055748
0点
お返事ありがとうございます
それなんです!!その設備が大変なんですよ。あんまり大規模に出来ないので…
今は中波の遠距離受信をたまにやる程度ですが、短波は以前、イランやモンゴルの日本語放送が聞こえたときには感動しましたねー。中継局があるのか知りませんが。TVでは知れない世界があると思います。英語が分かるといろいろな局が聞けて面白そうですが
自分のスペースと時間が持てるようになったら大規模にやるのもいいですね。
この機種ならそれだけの努力に応えるだけの能力は持っているみたいですね。
書込番号:5056056
0点
追加ですが100円で買ったイヤホンコードを長くしてベランダづたいに延ばしたことはあります。感度は良くなりますが、ノイズで聞けたものじゃないです。電源がacアダプタで、アースもしてないんじゃ仕方ないですが。
自分は基礎までしか知りませんけどね。あんまり専門的な話になるとお手上げですね。
書込番号:5056091
0点
住んである場所にもよります。 高圧送電線のそば、電車線路近く等 ノイズの多い場所はいやですね。
試しに竹竿や釣り竿にあり合わせの電線を沿わせて窓から突き出してみる等。
内蔵電池でノイズが少ないなら短波を聞くときだけACアダプタ使わずにそちらを。
書込番号:5056514
0点
ラジオ > SONY > ICF-SW7600GR
どこでもそうですが、多少の価格差に目をつぶって、支払い方法を代引きにするのが鉄則ですよ。
そうしておいて、店の対応が悪ければとっととキャンセルするのが賢い消費者です。よくわからない店に先にお金を振り込んで、いつ届くか判らないでやきもきするのは最悪ですからねえ。
http://kakaku.com/help/shopping_notice.htm#p6
書込番号:5047467
1点
ラジオ > SONY > ICF-SW7600GR
受信感度は良いですが、操作がちょっと難しいです。
周波数登録は100個ですが10のページに各10個、計100個なので
ページをめくるのがめんどう。連番で100個にしてほしいです。
下記のURLで評価してますので参考に。
http://www.oyakudachi.net/amradio/amradio_top.htm
0点
太郎18さん こんばんは ちょうど新しいラジオ欲しいと思っていたので購入の際の参考にさせていただきます。
書込番号:4970474
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)






