このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 4 | 2016年6月10日 08:33 | |
| 7 | 0 | 2014年5月8日 21:29 | |
| 3 | 0 | 2014年3月2日 08:42 | |
| 3 | 0 | 2013年4月19日 19:15 | |
| 1 | 0 | 2012年5月25日 21:25 | |
| 6 | 0 | 2012年4月17日 16:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイドFM(FM補完放送)が本格的に始動し、首都圏ではAM放送の需要は減っていくのかなぁと思っていましたが、ICR-S71の耳に心地良い優しい音質は、就寝のときに一日の疲れを癒す効果が有りますね。
心地良い音質の、耐久性のある電池持ちの良い、アナログ・チューニング選局ラジオの復活を望みます。
書込番号:19929571 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私も風呂場でS71に毎晩癒されています。
AM単機能のくせに重くてデカいけど、感度良く、ノイズ少なく、落ち着いた音色は、昭和の香りと共に 耳に心地好くパーソナリティの言葉を届けてくれます。
風呂場では、音質のこともありますが、アンテナが面倒でFMは聴く気になりません。
ラジオ本体のせいではありませんが、この季節、どの局もナイター中継ばかりになってしまう時間帯が私には苦痛です(笑)
書込番号:19929842 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Salaryman_NAO様
本当に、昭和の香りが漂うラジオですね。
生産終了になった今、電池の液漏れが起きたら困るので、液漏れ防止&修理補償対応の有る、マクセルの電池を入れています。
最近、山菜採りの最中に、熊に襲われる痛ましい事件が目立ちますが、野外用途に適した、この大音量の出るラジオを持っていたら、熊に遭遇する確率を減らせたのではないかと、思ったりします。
いろいろな意味で、ICR-S71は個性が強いラジオですね。
書込番号:19930299 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>The_Winnieさん
風呂場専用という、あまり好ましいとは言えない使用環境ゆえ、生産終了の報を受け予備機を一台確保しています。
さらに、実家にも両親用に一台置いてあります。
幸い一号機が元気なので予備機の出番はありませんが、液漏れなんてつまらないトラブルでS71を失うなんてことがないように気をつけようと、心を新たにしました。
果たして、真の後継機は出るのでしょうかw?
書込番号:19932618
3点
>Salaryman_NAOさん
後継機は、おそらく出ないと思いますが、防災ラジオSONY ICF-B100、B50は復活して欲しいですね。
防災用の充電型ラジオは、ハンドルを回すと疲れるし、非常時で食料の確保がままならないとき、カロリーの消費を可能な限り抑えたいと思います。
東北大地震、熊本大地震等、天災が続いているので、台数限定でも良いので、SONY ICF-B100、B50の復活を、是非とも考慮して頂きたいと思います。
書込番号:19944232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今晩、たまたま、『文化放送ライオンズナイターSET UPスペシャル 星空の阿久悠』を聴いています。
懐かしいメロディーが、目白押しですね。
ICR-S71で聴く至福を、今晩も堪能しています。
野外作業用に適したスピーカーが、搭載されていると思うのですが、この、伸びのあるナチュラルな音質は、素晴らしいですね。
書込番号:17494620 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スピーカーが大きいので音が柔らかく音量を
大きくしても耳障りでなく聞きやすい
これに尽きますね。また電池が長持ちするのも良い。
丁度良いボディサイズを効率よく使ってます。
気になる点はちょっとのショックで上部のダイヤルが
取れてしまう。
落下のはずみでどこかに転がってしまい紛失しました。
このダイヤルをなくすともうどうしようもない
ラジオは安いものから高いものまでピンきりですが
その中でもAMのみでありライトとか、充電機能とかの
余分なものは一切無いシンプルなものです。
しかし上記の音の柔らかさはぴか一なので長く付き合う
お供AMラジオとしては満足いく品物だと思います。
3点
普段は、ICF-B100を愛用していますが、キャンプ用に追加購入しました。 AM専用機ですが、感度は良好、スピーカーの音も満足してます。 ICF-B100は、予備の電池装備、単1から単3までの電池が使用出来て便利でしたが、本機種は単1専用です。 単3のエネループにアダプターを装着して使用しています。 気になる点は、選局・音量ダイヤルが上部にあり、蓋が付いていますが、ちょっと頼りない印象で、繰り返しの使用に耐えられるか心配なのと電池蓋の開閉が手で簡単に出来たら、もっと使いやすいと思いました。 日本製にこだわって購入したので、長持ちする事を祈ってます。
3点
先日、山仕事に出かけた時についうっかり軽トラの荷台の
コンテナの上に置きっぱなしにして走り出してしまいました。
当然、現地について大慌てで引き返しアスファルトの上に転がってる
本機を発見、早朝でしたのでほかの車に退かれたなかったけど
写真一枚目のような状態でした。
高さ1.5m。時速45キロ位の落下で受信は問題なし
チューニング、音量ダイアルははめ込んで回復。
チューニングメーターにヒビ、一番深刻なのは電池ケースの留め金の破損。
修理に出すのも手間とお金がかかるので裏蓋のなかがわにナットをグルーガン接着
ねじで固定しました、本体と電池ケースの間およびねじの頭とケースの間に
Oリングをかまし防水性もばっちり。電池交換がめんどくさいですけどね。
昨日的には問題ありません、丈夫で良かった。
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)











