
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2011年3月27日 13:38 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月12日 17:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



分解できるのならたぶん中を見ればすぐに分かるでしょう。
ただし分解自体の難易度はかなり高めです。
(言葉で言って出来る代物でも無い)
書込番号:9439527
0点

買ってから一ヶ月ですぐ片方しか聞こえなくなりました・・・。
ソニー品はひどいですね。過去になんどもソニーには痛い思いをさせられているのですが、またやられてしまいました。
スレッドありがたいです。打つ手がなく3年が経過してしまいましたが半田付け頑張ってみます。しかし、ソニー製品ひどいな〜壊れてばっかりだ・・・・金返せと文句が言いたいです。
書込番号:12827826
1点



この機種の購入を検討しております。
FM放送をクリアに聞くときは.....
『イヤーレシーバーコードがアンテナとして、はたらきます。アンテナをできるだけ長く伸ばしてお使い下さい(名刺サイズのラジオをスピーカーで聞く場合も、イヤーレシーバーコードをできるだけ長く伸ばしてお使い下さい)』
とカタログに書いてありました。
イヤホン巻取り式に比べ、受信感度が若干落ちるとか?あるのでしょうか?
大変、初歩的な質問でスイマセンがよろしくお願い致します。
0点

こんにちは
FMの受信状態は送信所からの距離が大きく影響します。
ソニーのカタログ記載説明は、距離が離れた場合の説明でしょう。
スレ主さんの状況が分かりかねますが、比較的近距離でしたら、巻き取り式との差はないでしょう。
書込番号:6974838
0点

里いもさん
早速のご返信、誠にありがとうございます。
主に電車での利用を考えております。(京成線&大江戸線)
最近の地下鉄は、入りが良いらしいのですが
京成本線は...。(笑)
ヘッドホンは好みの物を使いたいのですが、感度があまりに
違うのなら?他の機種を...悩んでおりますゆえ(笑)
書込番号:6974901
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ラジオ
(最近5年以内の発売・登録)





