RU・RU・RU VE-GP32DL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受話器タイプ:コードレス 有線通話機:1台 コードレス通話機:1台 FAX:無し ナンバーディスプレイ:○ RU・RU・RU VE-GP32DLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RU・RU・RU VE-GP32DLの価格比較
  • RU・RU・RU VE-GP32DLのスペック・仕様
  • RU・RU・RU VE-GP32DLのレビュー
  • RU・RU・RU VE-GP32DLのクチコミ
  • RU・RU・RU VE-GP32DLの画像・動画
  • RU・RU・RU VE-GP32DLのピックアップリスト
  • RU・RU・RU VE-GP32DLのオークション

RU・RU・RU VE-GP32DLパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月17日

  • RU・RU・RU VE-GP32DLの価格比較
  • RU・RU・RU VE-GP32DLのスペック・仕様
  • RU・RU・RU VE-GP32DLのレビュー
  • RU・RU・RU VE-GP32DLのクチコミ
  • RU・RU・RU VE-GP32DLの画像・動画
  • RU・RU・RU VE-GP32DLのピックアップリスト
  • RU・RU・RU VE-GP32DLのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GP32DL

RU・RU・RU VE-GP32DL のクチコミ掲示板

(40件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RU・RU・RU VE-GP32DL」のクチコミ掲示板に
RU・RU・RU VE-GP32DLを新規書き込みRU・RU・RU VE-GP32DLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶が見づらくなったら

2019/07/14 19:16(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GP32DL

スレ主 kit_mechさん
クチコミ投稿数:31件 悠々 

液晶が見づらくなったので説明書を読んだのですが
液晶の濃さ調整の項目がありません。
ネットで検索してみたら他の機種で電源ケーブルを外してみたら治った
という書き込みを発見したので、そうしたら復活しました。
困った方は、ご参考までに。

書込番号:22797540

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

夜中の着信履歴のない呼び出し音

2014/01/19 13:33(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GP32DL

今までに数回ありました。いつも夜中です。
子機を自分の部屋においているのですが、呼び出し音が1回だけ鳴り、切れてしまいます。
着信を見ても履歴にも残っていません。
番号非通知は着信拒否にしています。
親機がなっているかどうかはわかりませんが、全く履歴が残っていません。
何かほかの機器による誤動作なんでしょうか。

書込番号:17089382

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/01/26 02:36(1年以上前)

電話機の呼び出し音が鳴って直ぐに切れる様な事は、時間帯に関係無く私のところでもたま〜にありますね。
多分間違い電話だったのだろうと思っています。
着信履歴に残っていない場合もあります。
着信履歴に残るかどうかは、その電話機が着信のどの段階で履歴に記録するのかどうかがわからないので
何とも言えませんが、その着信音が頻繁に鳴るとかでも無ければ、電話機に特に不具合があると言う訳では
無い様に思いますよ。

一応電話機は着信信号のパターンは判別していると思いますので、単なるノイズで鳴る事は無いと思います。
ごく稀に着信信号のパターンに似たノイズが入り込めば、鳴る可能性はありますが...。

書込番号:17114026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2014/01/26 13:03(1年以上前)

>nehさん

レスありがとうございます。
やはりよくあることなのですね。

着信音で思い出しましたが、鳴りわけを設定しているのに、
最初は1回だけ「りーん」と普通の音が鳴り、
そのあとで鳴りわけのメロディに変わるということもありました。
きっと着信が電話機に届くのと電話帳と照らし合わせて判別するのに
多少の時間がかかるということでしょうかね〜
その判別中にむこうが切ったから着信履歴が残らないのかな。

あまり深く考えないことにしました(笑)

書込番号:17115428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

相手の声の聞きやすさ、どうですか?

2009/01/28 18:59(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GP32DL

この機種の購入を考えています。

80代の両親が使用するのですが、通話相手の声の聞きやすさ、どうですか?
相手の声が大きく聞こえる物が希望で、この機種に決めましたが、
受話音量が子機は6段階に変えられるけど、親機は3段階だとか。
親機の音量は、老齢者が聞き取るのに、大丈夫そうでしょうか?

使用されている方、感想をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9004047

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 RU・RU・RU VE-GP32DLのオーナーRU・RU・RU VE-GP32DLの満足度5

2009/01/29 12:13(1年以上前)

 こんにちは。

1週間前にVE-GP32DLをヤマダ電機で購入しました。
以前はソニー製の電話機を使用していましたが、
子機の電池寿命で、VE-GP32DLに買い替えました。

使用状況・とても音質が良い為か音量を上げなくても
相手の声が良く聞こえます。
今まで使用していた電話機と比較しても、
使い易く、とても良い買い物をしました。

書込番号:9007545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/21 13:13(1年以上前)

お返事ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:14707294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 子機のバッテリーのもちは?

2009/11/11 12:08(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GP32DL

クチコミ投稿数:65件

現在VE-SV03DWを使用していますが、バッテリのもちが悪い(交換しても1年もたない)ので買い替えを検討しています。
VE-SV03DWは、クチコミでもバッテリのもちが悪いという評価があったのですが、こちらの子機はいかがでしょうか(改善されているのでしょうか?)?ちなみに、VE-SV03DWはバッテリを交換しても一年もちませんでした。その前の無線電話(メーカーは忘れましたが)はバッテリを交換したことがありませんでしたが・・・

書込番号:10457570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

子機の鳴り初めが遅い

2009/03/26 10:46(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GP32DL

この電話機をナンバーディスプレーで使用していますが、親機の鳴り初めが若干遅いのは情報をやり取りしているのだろうから分かるけど、子機の鳴り初めが遅くないでしょうか?
また親機が2Fで子機が1Fで使用していると1Fの窓から遠いところに置いていると電話が鳴りません。アナログのコードレスの時にはそのようなことは無かったのでこれはデジタル特有なんでしょうか? 
どちらにせよ満足できません。

書込番号:9305407

ナイスクチコミ!0


返信する
涙の雫さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:14件 RU・RU・RU VE-GP32DLの満足度5

2009/10/18 22:54(1年以上前)

いろいろご苦労されているようですね。

>また親機が2Fで子機が1Fで使用していると1Fの窓から遠いところに置いていると電話が鳴りません。アナログのコードレスの時にはそのようなことは無かったのでこれはデジタル特有なんでしょうか? 

デジタル社会ゆえ、以下の問題があります。
電子レンジ 無線LAN環境 ワイヤレスAV機器
さらにゲーム機(WiiやDS系)など・・・・
家にはさまざま干渉する可能性のものが数多くあります。
また、お住まいの建築様式などにも影響は出てきます。
デジタル方式になっているものが多いので、逆にアナログが問題を起こしにくくなるのです。
なお、無線ルーターを電話機の下に置くなどの措置を取ると改善する場合があります。
また、別売りの中継アンテナを使用するのも良いかと思います。

それでも、干渉などの問題がある場合と、今回触れませんでしたが鳴り遅れる事についてはお客様相談センターに話されるのが良いと思います。

その鳴り遅れもひょっとしたら電波の影響もあるのかもしれません。念のため1階同士に置いて現象が改善されるかご確認も必要かと思います。
また分かりましたらご報告をお願いします!

書込番号:10331599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/10/19 17:39(1年以上前)

      同時はないんでしょうね。(同時受信でなければ不可能?)
      そう云えば有線のみの時代の分岐では、距離に応じて大きく
      反応に差がありました。
      ホームテレホンもそうでした。
      気になり始めると・・・う〜ん、やはり気になりました。
      

書込番号:10334859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 相性

2009/08/31 17:15(1年以上前)


電話機 > パナソニック > RU・RU・RU VE-GP32DL

クチコミ投稿数:58件

パナソニックの電話機は、キャノンとの相性が、悪くごさどう起こすと聞いたのですが?

書込番号:10077938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RU・RU・RU VE-GP32DL」のクチコミ掲示板に
RU・RU・RU VE-GP32DLを新規書き込みRU・RU・RU VE-GP32DLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RU・RU・RU VE-GP32DL
パナソニック

RU・RU・RU VE-GP32DL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月17日

RU・RU・RU VE-GP32DLをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング