おたっくすジュニア VE-GP62DL
FAX受信機能を搭載したコードレス電話機(親機1台/子機1台)

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
48 | 1 | 2008年11月1日 20:01 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月29日 16:27 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月25日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電話機 > パナソニック > おたっくすジュニア VE-GP62DL
我が家では、普通紙FAXに62DLを接続しています。
ところがFAX受信時、普通紙FAXが応答しないで、62DLで受信してしまいます。
62DLのFAX機能をOFFにすることは出来るのでしょうか。
よろしくお願いします。
42点



電話機 > パナソニック > おたっくすジュニア VE-GP62DL
着信履歴表示について質問です。
ある一定の時間が経つと液晶画面毎消えてしまうということですが、着信があった場合はどうなるのでしょうか。
着信があった場合には履歴を確認するまで消えないでほしいのですが、消えてしまうようであれば購入を控えようと思います。
この機種に限らず、最近の電話機はコストダウンが激しくて、昔便利だった機能が無くなったり、本当に残念な気がします。液晶表示だって時計代わりに使う人が多かったでしょうからね。
0点

自己レスです。
購入しました。
着信履歴については、残念ながら着信メモリーボタンを押さないと液晶上では確認できないようです。
着信があっても、時間が経つと液晶は消えてしまいます。
ただし、一度着信があると、着信メモリーボタンの横のランプが赤く光りますので、新規の着信があったかどうかはそこで確認できるようです。
以前の機種は着信があると液晶が点滅してくれて非常に分かりやすかったのですが、省電力のためかそういう機能は無くなってしまったようでした。
それにしても液晶全てが消えてしまうのは電話機の電源が切れたみたいで嫌ですね。一応電源ランプはありますが、着信履歴のランプと同様、小さくて目立たないんですよね。
せめて時計だけでも表示してくれていればいいんですけどね。
それと全体的にボタンが固く押しづらいですね。以前使っていたVE-PVC77Lはクリック感があって押しやすくて気に入っていたんですけどね。この辺もコストダウンなのでしょうか。
書込番号:8270747
0点



電話機 > パナソニック > おたっくすジュニア VE-GP62DL
ファックス受信機能があり二月発売のKX-PW607DLと決めかねてます
現状はパソコンでの送受信で行ってますがそんなにファックス機能は使っていません
ただ現状電話のモジュラーを繋ぎ変える点
(回線切替器でもやってましたがADSLモデムが不調でネットが繋らなくなり今一つなのです)
やはり皆さまはファックスはファックスでしょうか?迷える小生をご指導下さい
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





