
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年8月29日 18:23 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月25日 16:56 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月18日 12:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


15年程使ってたNTT の親子電話も遂に。。。 で、ここで、下調べして決めました。
確かに、『今時、カタカナ??』と使ってみたら思いましたが、子機が昔のケータイサイズで、軽い(今迄の子機の重い事。。。)で、又、NTT 製にしょうとパンフを見たら、随分前から民間に造らしているとか。。。昔は、NTT は壊れないとNTTで働いてる時言われたんで、そこで気に入ったのが1つ前のPIONEER製で、新しいのが出るのを待ってこれに決めました。只、耳の遠い父にはアノ電子音が聞こえにくいらしく、その辺も改良願いたいです。 でも、流石、音響メーカーさんだけ有り、<音>はクリアです。6時間しか子機が使えないのは不満かな?
0点





店頭で見ましたが好ましいのはメタリックブラックです。子機も小型で親機も角が多用されていて、いかにも「デジタル」っていうイメージが随所に感じられます。充電スタンドも四角くて良いですね。 表示価格は16,800円と今後の動向が気になります。
漢字表示できるタイプに絞ってきたのですがカタカナで我慢できればこれは買いなんですがね。
0点


2005/02/26 11:13(1年以上前)
きまぐれ天使さんと同感です。漢字なら即買いなのですが、なぜ今さらカタカナなのか疑問ですね・・・。
書込番号:3989022
0点


2005/03/13 15:42(1年以上前)


2005/03/18 12:29(1年以上前)
パナのGPO03は良さそうですが、今時待受け時間が150時間というのは短い気がします。そんなに不便を感じないのかなぁ。
書込番号:4087925
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





