TF-FD1200 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥16,191

受話器タイプ:コードレス FAX:無し ナンバーディスプレイ:○ TF-FD1200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TF-FD1200の価格比較
  • TF-FD1200のスペック・仕様
  • TF-FD1200のレビュー
  • TF-FD1200のクチコミ
  • TF-FD1200の画像・動画
  • TF-FD1200のピックアップリスト
  • TF-FD1200のオークション

TF-FD1200パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月下旬

  • TF-FD1200の価格比較
  • TF-FD1200のスペック・仕様
  • TF-FD1200のレビュー
  • TF-FD1200のクチコミ
  • TF-FD1200の画像・動画
  • TF-FD1200のピックアップリスト
  • TF-FD1200のオークション

TF-FD1200 のクチコミ掲示板

(45件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TF-FD1200」のクチコミ掲示板に
TF-FD1200を新規書き込みTF-FD1200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

良い機種ですヨ。

2006/01/18 23:32(1年以上前)


電話機 > パイオニア > TF-FD1200

クチコミ投稿数:8件

今回以下の条件で機種選定しました。

1:IP電話での端末とする。携帯料金を節約する為、在宅中はIP電話を携帯電話代わりに使いたい。よって着信履歴、電話番号登録等は携帯電話並みに、端末サイズは限りなくコンパクトである事。
2:留守中の着信は相手には申し訳ないですが携帯に再発信してもらいたいのでその旨メッセージしてくれる事。よって留守電の録音は、有る意味不要。
3:アナログコードレスの多くの知人からの電話は全て音声劣悪、まるで「無線」。こんなことは回避したい。
4:親機は全く不要。端末の充電が切れたらターミナルに戻せばいいので電力耐久時間が重要。

使用レポートですが、
1:合格です。サイズは10年前使っていた携帯電話と相当かそれ以下、寝間着の胸ポケットにも入ります。
2:合格です。留守電の録音機能はもちろん有りますが使っていないので解りません。相手も留守なら携帯に再信してくれるので、「留守です」メッセージの登録設定で十分機能しています。
3:及第です。現在の2.4Gの無線LANとの干渉も問題有りません。そもそもインターネットしながら電話するという機会が頻繁に有りません。たまにそんな機会があるときは確かに電話の音声にノイズが載る場合が”たまに”有りますが、アナログコードレスのような「ごめん電波悪い」と謝らなければいけない事は全くありません。
※ただし、相手がアナログコードレスの場合だと思うのですが、相手の自分の声が自分の受話器で聞こえてしまう変な動きをする相手先が一件有ります。電話機の相性でしょうか、解りません。こちらははっきり聞こえているのです。
4:及第です。充電耐久時間は5日以上でしょうか。まったく通話しなければもっと長いのかもしれません。
※ただし、充電が切れる時は突然です、携帯電話のような充電表示がありません。まあ切れたらターミナルに1時間戻せば満タンになりますが、これはイタイ欠点です。

追記です。
・電話回線をスルーする端子が有りません。よって、もしテレビやビデオ等電話配線を必要な場合は電話回線を分岐する配慮が必要です。私はそもそもデジタル放送の相互通信が出来ないIP電話事業者と契約しているので良いのですが、多くの方は不便だと思います。

書込番号:4746515

ナイスクチコミ!0


返信する
ちかるさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/14 16:57(1年以上前)

私の選定理由は、グリップ感と軽さ薄さです。無線LANとの干渉の心配より、使用感を最優先しました.

私も先週末にIP電話用として選定・購入しました。地元も電気屋なので安くはありませんでしたが.
環境は、2.4G帯の無線LAN(b/g)を常用しており、設置距離はルータから3.5M付近.ルータは、バッファロのハイパワータイプを使用中.
障害を想定してましたが、無線LANで接続中のPCを前に通話しても全く問題ありませんでした.(良)
通話音質・音圧は、携帯,固定,IP同士の通話において、SH社の現行のアナログ式コードレス比として最良の結果でした.
単体機として漢字表示が無いのが残念ですが、機器の軽さと小ささは他社のコードレス機からは群を抜いてます。.
IP電話なので気軽に長電話(2h程度)しても、平気です.
電話の本質は、対話を前提に音質・音量と使用感が重要です。
確かに良い機種です。

書込番号:4821697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質にガックリ・・・ 他機種に交換?

2005/12/14 13:03(1年以上前)


電話機 > パイオニア > TF-FD1200

スレ主 感動.comさん
クチコミ投稿数:22件

音質と言っていいのか、通話している相手の音声が遠くなったり、近くなったりと波を打っているように聞こえます。本体の不良と思いショップに相談したところ、先程交換に来ました。結果は同じでした。 デジタルだから音質は良いとのお店のふれ込みを信用して買ったのに残念です。恐らく環境の問題もあるのかも知れませんが、原因は解りません。 交換に来た店員の「これでもおかしければ他の機種への交換に応じます」って言っていたので、アナログタイプに交換しようかな・・

書込番号:4655434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

分りきったことかもしれませんが・・・

2005/11/13 23:38(1年以上前)


電話機 > パイオニア > TF-FD1200

スレ主 inouemaaさん
クチコミ投稿数:1件

この電話機をIP電話として使うときの注意点です。
私の場合、モデムの設定も完了しており、電話の受信と固定電話への発信はできるのですが、携帯電話への発信ができませんでした。

→ 「携帯プリセット機能」をオフにすれば ちゃんと携帯への発信が可能になりました。
 取り説の43ページです。
 出荷時には、オンになっていて事業者識別番号0033(NTTコミュニケーションズ)が設定されています。
 IP電話がNTTでない場合は、本機能をオフにしないと携帯に発信できない旨の内容が書いてあります。
 当たり前かもしれませんが、どなたか一人にでも役立てばと思い書き込みします。

書込番号:4577039

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アフォな質問でごめんなさいm(__)m

2005/10/18 14:10(1年以上前)


電話機 > パイオニア > TF-FD1200

クチコミ投稿数:79件

この電話はデジタルと言うことですが、これはISDN回線専用と言うことでしょうか?それとも普通の回線で変わりなく使えるのでしょうか?
また、我が家ではYAHOOのBBフォンなのですが、問題なく使えるのでしょうか?

書込番号:4512701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/10/18 15:06(1年以上前)

使ってるわけじゃないけど、メーカーHPを見る限りじゃ、コードレス部分(親機<>子機)にデジタル通信を使ってるだけだと思いますけどね。

別にISDNでもアナログでもBBフォンでも使えると思いますよ。

書込番号:4512772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いまいち

2005/09/21 23:22(1年以上前)


電話機 > パイオニア > TF-FD1200

スレ主 matomaruさん
クチコミ投稿数:19件

この掲示板で絶賛されていたので買ってみましたが・・。
僕には駄目ですね。これ。
(価格コムの書き込みにはサクラが多いと聞きましたが・・)

押しにくい十字キーや、カタカナ表示の見難いメニュー画面がイマイチ。
また、子機を戻しにくいのがいやです。(横に置けたらいいんですが)
次機ではそこら辺の改善も希望。

書込番号:4446094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2005/10/04 03:51(1年以上前)

まっ まじっすか! 自分もこの掲示板で絶賛されていたので買ってみましたクチです。

 掲示板で音質がクリアーだと書かれていたのと、ヤマダ電機で現物比較したところ、シャープ、サンヨー、パナソニックの類似機種が揃ってぶ厚く重かったので、軽量コンパクトなのが良くてこれにしました。

 ヤフオクだとガンメタが8,500円で売ってましたがシルバーが欲しかったので、ここに9,800円で載ってた秋葉のディーイーオー(旧深谷電気)で買いました。

 他だと300円位安いのですが送料、振込み手数料が掛かる為直接行ける理由でディーイーオーにしました。(留守番のネエチャンがカワイかった)

書込番号:4477667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

着信音について

2005/09/09 06:24(1年以上前)


電話機 > パイオニア > TF-FD1200

クチコミ投稿数:598件

この機種の着信音の音質は如何でしょうか?
パナのVE-SV01-Kを使用してますが、着信音が酷くて買い替えを考えてます。

この間、店頭でBROTHER FAX-350CLの着信音は聞けたのですが、同程度であれば良いと思ってます。

書込番号:4412581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TF-FD1200」のクチコミ掲示板に
TF-FD1200を新規書き込みTF-FD1200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TF-FD1200
パイオニア

TF-FD1200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月下旬

TF-FD1200をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング