
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2013年3月28日 12:26 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月1日 20:46 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月28日 00:03 |
![]() |
0 | 0 | 2006年3月8日 13:00 |
![]() |
1 | 3 | 2006年1月16日 19:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メーカーに問い合わせたところ、昨年の暮れ、補修用の部品が無くなり修理不能とのこと。増設機も市場には無いようです。代替機、もしくは修理方法、ご存知ありませんか? 子機の機能はすべて残っています。よろしくお願いします。
6点

メーカー側での補修部品の保有期間が過ぎてしまった、また、補修部品が無くなってしまっては、実質修理は
残念ながら不可能でしょう...。
故障してしまえば、諦めるしかありません。
あとは、可能性としてはオークション等で完動品の中古品でも出てくるかどうか探してみる事位ですが、
こればかりは出品があるかどうかは何とも言えません。
希望にそえる回答で無くて申し訳ありません...m(._.)m。
書込番号:15930297
1点

もしかしたら、可能性として内部の液晶と基板とのコネクタの接触不良であれば、組み直すだけで
復帰するかもしれません。
ダメ元でやってみるのも手かも...
但し、直る保証は無く、さらに壊してしまうかもしれませんが...。
すみません。無責任な事なので聞き流して下さい...。
書込番号:15930309
1点



今日、TF−SD1730−Sを購入しました。
某家電量販店で2万円ポッキリ。
子機2台で漢字変換も出来る機種ではこの価格は満足です。
早速繋いでみて、音質等を確かめましたが、とてもクリアで言うことなしです。
電話帳の入力もスムーズに出来ました。
デザインも、操作性も含めて、満足な買い物ができました。
これまでナショナルを使っていましたが、パイオニアに乗り換えて正解だったと納得しています。
0点



結論から言うと、非常に満足しています。
掲示板で言われている音質問題(「二重に聴こえる」や「同時に話すと聴き取り難い」)などは、全く再現しませんでした。
使用環境は、木造2階建ての一戸建てです。
内線通話では、一階の中央付近の親機と二階の端の間でも快適に通話出来ました。
機能や価格が非常に似ているパナと散々迷ったのですが、結局
・ダイヤルが光る(母親の強いリクエスト)
・親機がコンパクト(パナはボタンは押しやすそうだがやはりデカイ)
・子機が小さい
などの理由で、こちらの機種にしました。
大型液晶の漢字表示は、ナンバーディスプレイ+電話帳との併用で大変便利です。この機種を購入して本当に良かったと思ってます。
0点



Copy_FAX複合機(レーザー式)を購入する計画で、6年前に買った電話機も買い換えを考えています。夫婦とも視力が衰えてきたので「見やすく、操作し易い」を第一条件に検討をしています。(各社の掲示板・書き込みを拝見して、皆さんの評価も参考にさせて頂いています。)
私が候補に挙げたのは、他にはPanasonicの新製品で型式はVE-GP50DLです。この機種は幅が広くて場所を取るが、キー(釦)の数も多いし、間隔も広くて使い易そうに思えます。
ご検討されたり、ご使用になっている方のご評価・ご意見をお願い致します。
0点



漢字表示の機能がある、デジタル方式である、大きさがコンパクトであるなどの点で、この機種が気に入っており、購入を検討しています。
特に、子機の音質や操作性について、また、その他の主要機能について、お気づきの点を教えてください。
0点

先日購入しました。
前機種もパイオニアであったこと、またドアホンとの接続したかったことから、購入に際し、パイオニアを最初に検討しました。競合はパナGP05DW と検討しました。また子機同士の会話、音声がクリアなこと合わせて検討しました。
まだ使いこなしていませんが、上記ドアホン、子機同士の会話、音声はカタログ通りとても満足しています。
あと、住所登録は100件、漢字機能も良いと思います。
不満があるとすれば、子機が携帯電話の様にボタンが小さいこと、ボタンに色々な機能が集約されていること、年取った私には少々苦痛ですが、子どもはなんら問題なさそうです。(慣れの問題と思います。笑)
値段は少々高いですが良かったと思います。もう少し使ってみます!
書込番号:4684161
0点

バイク親父さん、早速の書き込み、有難うございました。実は、私もこの機種とパナのGP03DWとでまよっています。デジタル方式の電話機を使用したことがないので、特に、声の途切れの発生や音質がどうなのかが気になっていました。これで安心して購入できます。大変参考になりました。初売りでの購入が楽しみです。
なお、入力ミスで顔アイコンを間違えました。訂正させていただきます。
書込番号:4684924
0点

エコ老人さん
もう遅いかもしれませんが、ちょっとお待ち下さい。
この1700番シリーズにおいても、通話の途切れは改善されていません。
これは、メーカーが良かれと思って設定しているようです。
『こちらがしゃべっているときに相手側の音量を下げる』ことで通話品質を良くしている(詳しいところは不明ですが)みたいです。
しかし、そのことが通話の途切れに繋がり、会話が成り立ちません。117番や177番で試してもみましたが、こちらが発声すると、やはり音量が下がります。親機では未だマシですが、子機では酷すぎます。
さらに、電話口の周りで子供が大騒ぎしていると、こちらがしゃべっていなくとも相手の声量が下がってしまうため、本当に聞きづらく返品を行うようにしました。
書込番号:4740210
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





