
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年7月26日 07:43 |
![]() |
0 | 0 | 2009年7月4日 14:04 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月28日 23:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


数日前、コードレス電話FAXが故障しました。
FAXは送受信OKなのですが、子機との通信不可。
コードレス電話機を探して、子機の充電台が壁掛け出来るタイプ
で探してコレになりました。
ちょっと古い機種のようです。
最近の機種は漢字表示が出来たりするようですね。
カナ文字が読みにくい(携帯電話に慣れ過ぎ?)ですが
電話帳機能等はあまり使用しないので問題無しです。
デジタルコードレスは雑音が少なくっていいです。
0点



「わしはキティ」さんに次いで買いました♪
電話とFAX一体のものは、たいていFAXが先に故障し使えなくなります。
増設子機って互換性もなく値段も結構高いです。
(調べてギョッとしたのですがこの機種の増設子機10000円以上の価格にてヨドバシドットコムに出ていました。)
・初代はFAX機能(感熱タイプ)が故障して買い替え、2代目(複合機)もFAX送信ができない状態・・・受信可能なのは幸い。そんなに送らないので。
発想を変えて、シンプルな子機付き電話機+複合機(FAX、スキャナ、プリンタ)で構成し直すこととしました。(目下、複合機選定中です。)
TF-EV253D-Sが店頭にありましたがほとんど機能変わらず。こちらの方がスタイリッシュ(好みの問題として)なのでこれを選択。
使ってみて、必要にして充分です。
携帯0033機能は助かります。ただし、我が家は日本テレコム創業時代からのソフトバンクテレコムユーザー 携帯0088に設定し直しました。
購入店は北関東御三家 CMがドリフのお店です。場所は関東南部としておきましょう。
これ以上は伏せさせて下さい。
価格は、在庫限り特価11800円とありました。でもいつも買っているので一声お願いしたら価格は11500円に。
実は、とりあえず機種選定下見のつもりだったので価格は調べていませんでした。
どうしようかな???
カタログを眺め、保留メロディが、私の大好きな「パッヘルベルのカノン」
他社機は、メロディが違う。
きっと「単音」だろう・・・でもいいや。
この内容でまさか10000円なんてこともないだろう。「まあいいか」と購入。
帰宅して調べたら、この段階のカカクコム最安 11520円よりちょっと安い。
この価格で、「親機+子機2台」 お得な買い物しました。
廃番寸前機種だからでしょう。
シンプルな電話と言うことなら、これで十分です。
きっとこの電話機は、私に「買って買って!」というオーラを発したのかと感じました。
※カタログに、上位機種は「日本製」赤字で強調。この機種は中国製。
でも、今やなんでも中国製の時代、「アンサホン」の時代から留守番電話の歴史を持つ、パ イオニアが「品質保証」するのだから大丈夫でしょう。
0点



デジタル、子機が2台、受話音量がなるべく大きい、という条件で買いました。
富山のヤマダ電機で、16800円でポイント10%付きました。
一本の電話回線に、ADSLスプリッタの後ろに、本機と、パナのファックス(KX−PW503UD)を並列に接続しています。
盛りだくさんではないけど、一通りの機能があるので、普通に使って不自由はありません。拙者の歳になると取説を読むのが面倒になりますが、操作が複雑ではないので助かっています。
親機よりは子機のほうが機能が多く(たとえば電話帳は子機にしかない)、また、子機からしか設定できない親機の機能(たとえば自作応答メッセージ)もあります。
鉄筋コンクリートのマンションで、親機を南側のリビングに置き、北側の玄関から外に出てみましたが、雑音はなく普通どおりに通話ができました。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





