TF-12 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2008年 7月中旬 発売

TF-12

3件まで登録可能なワンタッチダイヤルを備えた電話機。価格はオープン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受話器タイプ:有線式 有線通話機:1台 コードレス通話機:0台 FAX:無し TF-12のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TF-12の価格比較
  • TF-12のスペック・仕様
  • TF-12のレビュー
  • TF-12のクチコミ
  • TF-12の画像・動画
  • TF-12のピックアップリスト
  • TF-12のオークション

TF-12パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 7月中旬

  • TF-12の価格比較
  • TF-12のスペック・仕様
  • TF-12のレビュー
  • TF-12のクチコミ
  • TF-12の画像・動画
  • TF-12のピックアップリスト
  • TF-12のオークション

TF-12 のクチコミ掲示板

(28件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TF-12」のクチコミ掲示板に
TF-12を新規書き込みTF-12をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

標準

受話音量の調節は?

2015/10/10 11:35(1年以上前)


電話機 > パイオニア > TF-12

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
すごーくシンプルな電話機を使っていますが、受話音量の調節ができず、少々不便を感じるようになりました。
そこで、有線式電話機で、受話音量の調節ができるものを探しています。留守電機能は、なくてもいいです。

この電話機、なかなか良さそうなのですが、(音質がいい、という記述も散見されますし、、、)、受話音量の上げ下げは
可能でしょうか。

どなたか、コメントをお願い致します。

書込番号:19214553

ナイスクチコミ!13


返信する
LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/10/10 12:25(1年以上前)

こんにちは

>受話音量の上げ下げは
可能でしょうか?

こちらの機種は、留守電機能がなく、電源も電話局からの電圧で動作するシンプルな電話機ですが、受話音量の調整はないようです。
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_pdf.php

書込番号:19214675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/10/10 14:08(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

できないのですね。。。残念です。他を探します。

書込番号:19214877

ナイスクチコミ!7


LVEledeviさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/10/14 10:35(1年以上前)

>cacahouetteさん

こちらの電話機は、受話音量の調整ができますね。
http://s.kakaku.com/item/K0000051057/

□通話中に受話音量を変更できる(6段階)
http://panasonic.jp/phone/p-db/VE-F04_points.html

書込番号:19225904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

番号登録は?

2012/05/03 18:59(1年以上前)


電話機 > パイオニア > TF-12

スレ主 ampm0711さん
クチコミ投稿数:59件

現在使用中の電話機の(1)音量が低い(2)時折とぎれる(3)雑音がひどい
TF-CV320というパイオニア製ですが、買い換えざるを得ないと思います。
お尋ねしたいのは、この価格で番号登録やディスプレーナンバー表示があるのでしょうか?
写真では見あたらないみたいですが。

書込番号:14516886

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/05/03 19:27(1年以上前)

>番号登録やディスプレーナンバー表示があるのでしょうか?

番号登録と言うのが、ワンタッチダイヤルがあるかと言う意味では、これは3つまであります。
電話帳機能があるかと言う意味なら、電話帳機能はありません。

ディスプレーナンバー表示は、ナンバーディスプレイ機能のことでしょうか?
この機種には電話番号を表示できる液晶画面等は無く、ナンバーディスプレイ機能はありません。

メーカーのHPに行けば取扱説明書を見ることができますので確認してみましょう。

http://www.pioneer-pcc.jp/pdf/manual/FRA1411-BTF12.pdf


パイオニアの他の機種の取扱説明書を見たい場合は以下へ

http://www.pioneer-pcc.jp/support/online.html

書込番号:14516979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ampm0711さん
クチコミ投稿数:59件

2012/05/03 22:02(1年以上前)

nehさん。
有り難うございます。良く分かりました。
お手数をおかけして済みません。
とりあええず、現在の電話機が不良なのかどうか、切り分けのために
先ほど1台注文しておきました。

書込番号:14517582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

電話機 > パイオニア > TF-12

クチコミ投稿数:46件

受話器をとっても黙っているので最初は無言電話だと思っていました。

いつもではないのです。

うちはIP電話なので、受話器をとると、ピー、ピー、ピーとなります。

あるとき気がつくと、それが鳴らないのです。

そういう時はダイヤルしても、ボタンを押した動作音が鳴りません。

因みに普通に通話しているときも、そういう仕様なのでしょうがボタンを押すと必ず鳴るとは限らない、とびとびの時があります。それでも機能はしていますが、押したかどうか・・・、不安でした。

試みに保留を押してから、もう一度押して解除して掛けると、普通に使えました。

そのうち、途中で通話が途切れることがあり、だましだまし使うのを諦めました。

購入したときの価格を考えると修理に出すのがバカバカしいので買い換えることにしました。

某大型店で購入したユニデンの子機2台つきのコードレスフォンをいま使ってます。

書込番号:11362534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/05/30 03:01(1年以上前)

カシムラ電話器トラブルからの買い替えでした。

         我家も丁度この機種使用してますけど問題なく使えてます。
         IP電話での使用です。
         以前同じように繋がり難い相手に声が届いてないなどありました
         のでNTTに相談したら何回か来てくれました。
         テレビ配線などの影響・自己流配線などで旨く繋がらない程度な
         通信なようでした。
         その後は問題なく使えてます。
         ただ、スレさんの場合は固体不良の可能性があるようにも思えます。
         購入されたお店に一度相談されるのも良いのではないでしょうか。
         保障期間内でしたら交換もあるでしょうし、当初からの不具合なら
         それも交換が可能かも知れません。
         聞くのは無料ですから・・・

書込番号:11426923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2010/05/30 16:33(1年以上前)

買い換えたユニデンUCT-206P2が用途にちょうど良いので、

(模様替えして部屋数を仕切りました)

不要になった動作に信頼性がないと思われた

PIONEER TF-12は既に処分済みです。

でも、AC電源の要らない電話でしたから、

非常時用にとっておいても損はなかったかも。

教えて下さってどうもありがとうございます。

書込番号:11428957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/05/30 18:42(1年以上前)

        <AC電源の要らない電話>
        非常時対策は我家も考慮しています。
        NTTの技術やさんのお話しでは、ADSL・IP電話の技術って微妙なもの
        なんだそうです。
        微妙な配線などの影響が受け易いんだそうです。
        出来るだけ環境がシンプル・スッキリが良さそうです。
        ま、捨てちゃったものは仕方ないですね。

書込番号:11429459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2010/05/31 11:22(1年以上前)

IP電話は停電すると用をなさないということなので、

非常時といっても、どうやって使うか問題ありです。

私たちの生活はいつの間にか電気という物にこうも

深く依存したかたちになっているのを知りました。

書込番号:11432549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/05/31 22:11(1年以上前)

          びっくりかめさん こんばんは〜
          我家ではIP電話・・・モデムは出かけるときには電源OFFにしてます。
          落雷対策も兼ねてこのような使い方を試行しています。
          電源OFFの時も良く電話が鳴ります。
          この時は当然ながらIP通話でない状態です。
          ですから、IP状態ではありませんが普通に電話は使用出来ていますよ。
          市外通話の時はIP状態か確認しながら使うと良いかもです。
          通話料もIP通話利用で殆んど増えないので助かっています。
          NTT/ぷららです。
          序でにモデムはNTT/NVVで買取りでした。

書込番号:11435024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/05/31 23:51(1年以上前)

         パソコンが送受信状態な時には自動的にIPから普通の通話に
         なったりしてます。
         この状態で受話器を取ると通常のNTT回線料金が掛かります。
         最初の通話音も当然違います。
         モデムのランプ状態赤色でもそうなります。
         出来るだけ余分な料金が発生しないように!!

書込番号:11435849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/06/01 06:43(1年以上前)

野菜王国さん  

わけのわかる説明とても納得しました。
わからないものは聞いてみるものですね。
どうもありがとうございました。
またかと、お思いでしょうが、
もうひとつ、教えていただけますか。
電源を切っているときに、050ではじまる
IP電話の番号で掛ってきたら、
IP電話の呼び出し音はたぶんならないと思います。
その場合に先方へはどうなるのでしょうか。
呼び出し中の音がなるのか、ならないのか。
つながることが、あるのかないのか。
それによっては留守電にするか、しないかもあるので
ぜひ、教えてください。あまえてすみません。

書込番号:11436508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/06/01 07:22(1年以上前)

        おはよう ございます
        モデムの電源OFFは050では使えません。
        ある意味信頼関係のある場合などに有効です。
        相手に両方の電話番号を伝えておくと利用し易いです。
        相手優位な状況での使用がメーンな使い方を強いられる場合には
        そのような使い方はしない方が良いかと思います。
        プライベート優先な使い方なケースなら・・・と理解して下さい。
        商いに使用ならPCなど複数での使用は避けた方が無難。
        そのくらい常時アクセスかについては微妙なのがIP電話と理解し
        て気軽にご使用されてください。

書込番号:11436581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2010/06/01 10:15(1年以上前)

野菜王国さん

おはようございます

朝から、ありがとうございます

うちは、身内くらいにしか、IPナンバーを教えていないので

コールの音で誰かなと見当をつけます。ナンバーディスプレイ

にしてもいいのですが、人間が旧いせいか何か電話の流儀に反

するようで、留守番電話も使わないことのほうが多いです。

因みにケータイは不携帯。そういうものは持ちません。それでも

生活に困ることはありません。逆に、便利なものに馴れてしまうと、

使えない時の不便がつのります。選べるのであれば小生は

シンプルなものを好みます。

書込番号:11437013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/06/01 22:07(1年以上前)

        巧みに良い使い方されていますね。
        私もびっくりかめさんの使用概念に賛成です。
        便利な反面振り回されていろ感がしています。
        出始めの頃集会の時に私がポツリと「これは携帯不況なんですよ」
        と云うと周りが驚いていました。
        携帯に伴い製造から慣習経済至る所で影響が拭いきれないと自身
        思っていたものですから・・・
        車も買えない洋服も節約など想定されたからですが。
        それまでは必用のない経費だったのが毎月掛かる分けですから、大
        きいですよね。
        ま、長くなりそうですからこの辺で・・・
        ユニデンなどは電池が使われてますから急に繋がり難いとかあるか
        も知れません。
        電池も寿命がありますから交換で済むと思います。
        早ければ1年持たないかも知れませんから慌てないで交換して下さい。

書込番号:11439320

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

電話機 > パイオニア > TF-12

クチコミ投稿数:4181件


           (パイオニアー電話機TW−12)

       コールが部屋に鳴り響き受話器を取って会話をする。

       電話機なら当たり前な筈でしたが、中国製で仕方ない?
       と云えるかも知れませんが、ここ2年くらい我慢・諦め
       で使い続けてきた、カシムラのシンプルホーンがとうとう
       壊れてしまいました。

       購入先のベイシア電器の対応が余り良くないので、今度は
       ケーズデンキで電話機を購入しました。

       @3680円のこの機種のを、2980円にしてくれました。

       ベイシア電器では値引きせず@3670円でした。

       約80%の買い物に満足・そして、店員さんのスムースな感じ
       の良い対応にも満足出来ました。

       今度は、白物家電もケーズとヤマダで検討したいです。
       (ベイシア電器はとりあえず私の中では対象外です。)

       今日も、今度のパイオニアー電話機、元気にコールしてます。
       (当たり前な筈なのに・・・凄く気持が良いです。)

書込番号:9924051

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件

2009/07/29 11:45(1年以上前)


    IP電話対応・ADSL使用してるので丁度これが良いんですね。

    以前の、ホームテレホンが全く使えなくなってしまいましたけど。

   (以前の受話器は壊れてはいないので、非常時には使えるので残してます。)

   IP利用で通信費用は月々5000円前後です。(NTT/ブロバイダなど全て)

   光通信の勧誘に来ましたが、必要ないので入りません。

   プラス@2600円余計に毎月支払いが増えるだけですから。
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    

書込番号:9924149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2009/07/29 23:23(1年以上前)


    (パイオニアー電話機TW−12)訂正します・・・(TF−12)です。

書込番号:9927102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2009/07/30 20:39(1年以上前)

(パイオニアTF−12)電話機


     (パイオニア・TF−12−W)@2980円(@3680円から値引き)
      ・・・ケーズデンキにて購入・・・

     音質も良いしトラブルもなく使い始めてます。・・・今は大変満足してます。

書込番号:9930676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 TF-12の満足度5 ロードースター日記2@湘南 

2009/07/30 23:09(1年以上前)

野菜王国さん

私もこの電話機を気にいって購入しました。デザインも音質も良いです。
電源もいらないので雑音も入りにくいですね。

書込番号:9931600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2009/07/31 00:10(1年以上前)


          (ユーノスロードスターさん) どうも、こんばんは

      同じ商品を使われてる人がいると、何故か家族が増えたような感じです。

      パイオニアはカーコンポで良く利用してましたので、音質には期待してます。

      中国製SSー01(カシムラ)より、遥にノイズ・音質・音量申し分ありません。
      満足してます。
      (ユーノスロードスターさん)と同じ気分です。

      ベイシア電器では値引きしてくれないので、ケーズデンキで安く買えてこれ
      にも満足してます。

      購入価格など教えて貰っても良いですか。差し支えなければですけど・・・

書込番号:9931976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:3件 TF-12の満足度5 ロードースター日記2@湘南 

2009/08/01 08:32(1年以上前)

野菜王国さん

ピックカメラ新宿店で3,980円でした(ポイントは除きます)
いつもなら、価格.comで価格をチェックしてから買い物するのですが
この時は店の立地利便性で選択しました。
あとからこのページをみて、1番高く買ってしまったと気づきました(笑)

書込番号:9937250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2009/08/01 17:46(1年以上前)

返品・返金されたカシムラ(SS−01)電話機

    (ユーノスロードスターさん)  こんにちは

     どうも、ありがとうございます。

     私も、後で気付いたりすることありますから、分かりますね。

     きょうは、先ほどその前に使用して壊れた電話機で購入した

     ベイシア電器の人が来られて返品・返金となりました。

     ・・・カシムラ・シンプルホーン(SS−01)@1980円・・・

     ・・・修理・交換対応しないで迷惑かけてすみません・・・
        〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

     取り敢えず返金になったと云うものの、多少わだかまりは残りますね。

     ネットでカシムラの存在を確認しなければ、このようにはならないで、
      泣き寝入り状態だった分けですからね。
    
     パイオニア電話機は家族の評判も先ず先ずなので良かったと思ってます。

     今日はありがとう御座いました。        

書込番号:9939083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件

2009/08/26 10:45(1年以上前)


            (パイオニアー電話機TF−12)

  
      この電話機の受話器の重さが、私にはとても心地よいです。

      受話器が軽い(軽すぎ)に多少違和感・不満を感じていただけに、
      特にそんな印象を持ちました。

      何と云うかこの適度な重さが、トラブルがなさそうな、何か安心
      出来そうなそんな感じが良いです。

書込番号:10051743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件

2009/12/23 16:34(1年以上前)

      買い物の心得・・・として・・・///

      ・・・ベイシア電器のアフターが全然機能していない・・・
      全ての初期不良対応拒否行動がそれを裏づけているから。

      このことから、ベイシア電器で購入するなら通販で購入して
      ヤマダ安心保証に入るべし・・・///

書込番号:10673652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TF-12」のクチコミ掲示板に
TF-12を新規書き込みTF-12をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TF-12
パイオニア

TF-12

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 7月中旬

TF-12をお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング