
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2007年4月19日 11:51 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月18日 21:09 |
![]() |
14 | 2 | 2007年3月24日 08:30 |
![]() |
1 | 2 | 2007年3月13日 00:05 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月9日 00:01 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月31日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



felicefcさん こんばんは。 その様な便利な機能は無いようです。
http://www.sharp.co.jp/products/jds10cl/index.html
セコムあたりに 無いかなー
書込番号:6131298
0点

近所で立て替えされたお家に、カメラ付き玄関インターフォンと電話機が連動していた様な気がします。
近いうちに尋ねてみます。
書込番号:6236533
0点

旅行中らしくお留守でした。
外部のカメラ付きインターフォンに型番があったのでgoogleしました。
接続可能ですね。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2006/vl_v186kp_k_s.pdf
2ページ〜
書込番号:6247938
1点



デザインが好きで、電話機の「JD-S10CW」とFAXの「UX-MF25CL」を同時に2月に購入しました。
固定電話をあまり使う方ではないので、始めのうちは気にしていなかったのですが、雑音がヒドイんです。
”ブチブチ、ブチブチブチー”って、会話が途切れてしまって、聞き取り辛い。
相手方からすると、更にひどいらしく、聞き取れないらしい。
無線LANとの干渉かと思い、有線LANにしたり、LANの電源を切ってもみましたが、効果なし。
TVやステレオかな、とも思いましたが、そうでもないみたい。
第一、一般家庭に普通においてある家電関係の影響でここまで雑音が入るようでは、電話機として失格だし。
メーカーにも問い合わせ、FAXは「回避チャンネル設定」と「電話サポート設定」をいじった所、多少改善しました。
しかし、電話機は「ワイファイバンド設定」をいじっても全く効果なし。
メーカーでは、
「電話機とFAXで干渉しているかもしれない・・・」
と言い出す始末。
「おいおい、同一メーカーの製品でそんな事あっていいのかい?」
これは、初期不良なんでしょうか?
同じような状態の方はいませんか?
また、直し方をご存知の方はいませんか?
以前使っていた電話機は、7.8年前のサンヨーのヤツですが、こんなことはありませんでした。(もちろんコードレス)
初期不良でないとすると、こんな状態の物を使い続けなきゃいけないの?
この電話を選んでしまった、僕のミス?
あー、誰か教えて下さい。
0点

FAXが干渉してうかどうかなどは
電話線とコンセント抜いてFAXの使用を中止してみればすぐわかることだと思いますが。
まだやってないですか。
FAXも電話の個別なら問題なく使えるなら
初期不良じゃない。
製品間の相性の問題ならどっちかの製品をシャープに返品する交渉をしたらいいのでは。
書込番号:6244914
0点

▼モチづくりさん お答えありがとうございます。
”電話線とコンセント抜いてFAXの使用を中止”ってのは、メーカーに問い合わせをした後ですぐやってみました。
結果は変化なしです。
設定を変えてみたので、もうしばらくは様子見をしてみようと我慢してます。
でもダメなら、やはりメーカーと相談ですかねー。。。
書込番号:6246137
0点



JD-S10CWを昨日購入し接続したのですが、題名の通り本体上で充電中でも子機1はディスプレイに(通話圏外)と表示され使用できません。
子機2は正常に使えますので子機1の初期不良かと思うのですが、設定変更等で問題が解決できる方法をご存知の方がいらっしゃたら教えて下さい。
状況は以下の通りです。
1.本体に子機1を乗せて充電中の状態で通話圏外
2.子機1を登録初期化しても通話圏外
3.光電話を使用
4.無線LANは使っていない
やはり初期不良でしょうか?
6点

同じ症状になりましたのでサポートに電話したところ
親機(充電台)のコンセントを抜き、子機の充電池も外し
しばらくしてからセットしなおせば使えるようになりますとの回答を得ました
せっかちなので10秒も待たずに電池入れなおしましたがちゃんと使えるようになりました
書込番号:6151355
5点

私の場合、親機のコンセントを抜き電池を一旦外してから再度組み直してもダメした。
結果は、初期不良で子機交換となりました。
書込番号:6152768
3点




返信ありがとうございます。
ということは2つの子機に同じ番号を入力しなくてはいけない
のですね…とほほ(T-T)
書込番号:6108258
0点



この機種の購入を検討中ですが、留守電の自作メッセージを 複数パターン吹き込むことができますか?それとも文言を変える時は、その都度吹き込まなければならないのでしょうか?宜しくお願いします。
0点

取説読んだかい。
それでもわからないなら、読解力疑われるかもよ。
最低限のことは調べてから質問して欲しいな。
それがマナーだと思うけどね。
書込番号:5924971
0点

取り説メーカーサイトでダウンロードできる?
この電話機ってウィーリモコンに似てるね。
書込番号:5927352
0点


CdG HOMME PLUSさん、ありがとうございます。自作メッセージは、一つしか登録出来ないようですね。大変参考になりました。
書込番号:5978396
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





