『増設子機』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受話器タイプ:コードレス 有線通話機:0台 コードレス通話機:2台 FAX:無し ナンバーディスプレイ:○ JD-S10CWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • JD-S10CWの価格比較
  • JD-S10CWのスペック・仕様
  • JD-S10CWのレビュー
  • JD-S10CWのクチコミ
  • JD-S10CWの画像・動画
  • JD-S10CWのピックアップリスト
  • JD-S10CWのオークション

JD-S10CWシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月24日

  • JD-S10CWの価格比較
  • JD-S10CWのスペック・仕様
  • JD-S10CWのレビュー
  • JD-S10CWのクチコミ
  • JD-S10CWの画像・動画
  • JD-S10CWのピックアップリスト
  • JD-S10CWのオークション

『増設子機』 のクチコミ掲示板

RSS


「JD-S10CW」のクチコミ掲示板に
JD-S10CWを新規書き込みJD-S10CWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

増設子機

2007/01/04 23:38(1年以上前)


電話機 > シャープ > JD-S10CW

スレ主 hisabonさん
クチコミ投稿数:2件

JD-S10CWの子機を増設したいのですが、正規品は白色しかないみたいだし、18,000円程度もして割高です。そこでJD-S10CLとかを子機として設定して使うことを思いついたのですが、無理ですかねぇ。ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。

書込番号:5841331

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4件 JD-S10CWのオーナーJD-S10CWの満足度5

2007/01/21 15:05(1年以上前)

増設子機は初めて使用するときに、親機との接続を登録する手順・しかけがありました。親機付属の子機にはそのような手順・しかけがなく、自動的にセットの親機に対する子機になりました。
親機付属の子機を別の親機の子機とするのは、普通に考えれば無理だと思います。ただし、裏技があるかどうかはわかりません。

書込番号:5906862

ナイスクチコミ!1


takeofftaさん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/22 00:52(1年以上前)

こんにちは、私は最近UX-D56CWを購入し、増設子機が欲しいのであちこち
見ていましたが、正規増設子機はどうしても高い。。皆さんもそう思って
いるようです、で、JD−S10等の子機をどうにか使えないか?
探していましたが、どうやら出来るようです(実際にやっていませんが)

まず、デジタルFAX機、S10などをお持ちなら同年代のS10CWを
購入し、こちらに有る
http://www.sharp.co.jp/support/fax/station/product/option_c_jd.html
増設手順書の増設取り消しを行います。

取り消し子機で、すでにお持ちのデジタルFAX機やS10と増設登録を
すれば、最大で4台まで可能のようです。

但し、シャープは無線チャンネルが初期設定で6chですので増設時には
不要と成ったCW親機などの電源は落としておいた方が無難かと。

書込番号:5909257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/02/01 22:44(1年以上前)

JD-S10CWを2セット購入し、子機4台で使用しています。

最初の1セットはそのままセッティングし、

別の1セットは

1 十字キーの真ん中のボタンを押す。
2 ※を1回 → ♯を1回 → 1を4回押す。 
3 メインの親機の横にある「子機呼び出し」を長押しする。

を2回繰り返して、「子機3」・「子機4」を作成しました。

書込番号:5950614

ナイスクチコミ!4


hideottさん
クチコミ投稿数:1件

2007/02/20 04:39(1年以上前)

-こうた-さんの方法で子機増設簡単にできました。
子機増設がネックとなっていて、購入を躊躇していただけに、
とても助かりました。

書込番号:6024631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/06 23:20(1年以上前)

ーこうたーさんの方法で、子機4.5をうまく作れました。

ただ、残りの親機をコンセントにさすと、
数分おきにメロディーが流れるのですが、

どうすればよいのでしょうか??
同じような現象の起こる方いらっしゃいませんか?

解決策をどなたか教えてください。

書込番号:6204037

ナイスクチコミ!1


ROYRYOさん
クチコミ投稿数:13件

2007/05/27 22:51(1年以上前)

自動で子機を探す設定になっているようなので、一度電話線につないでピーッという音がなったあとに、電話線をはずす(電源をはずしても大丈夫)とならなくなるみたいです。ちなみに、僕は、親機自体に直接ついている子機も別の部屋で使いたかったので、シャープに電話したら子機の充電器だけ購入できましたよ。

書込番号:6378574

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > JD-S10CW」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
光回線で使用について。 3 2010/07/03 23:13:49
ビックカメラ店舗にて 1 2009/09/05 11:48:39
録音の削除方法がわかりません。 2 2009/07/13 18:33:40
JD-S10CWを2セットで子機が4台として使用できる 1 2009/02/14 3:22:04
子機の流用は 0 2008/01/23 12:41:08
受信エラー 3 2012/01/31 16:43:18
バッテリー部分が熱い 1 2007/07/21 1:26:43
内線の呼び出し音について 2 2007/07/03 0:25:50
雑音がヒドイんです。 2 2007/04/18 21:09:03
玄関インターホンとの連動 5 2007/04/19 11:51:50

「シャープ > JD-S10CW」のクチコミを見る(全 87件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

JD-S10CW
シャープ

JD-S10CW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月24日

JD-S10CWをお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング