
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年4月9日 21:04 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月24日 02:54 |
![]() |
2 | 5 | 2007年4月10日 11:39 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月15日 08:23 |
![]() |
2 | 3 | 2007年3月12日 18:02 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月8日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この電話は留守録中の声を消音設定にする事ができますか?
賃貸住まいなんですが、隣の部屋との壁がとても薄くて
隣と音が筒抜けなんですよね・・・
なので、かかってきた留守番電話のメッセージ音が漏れない
電話機を探しいる次第です。
今の電話は10年前のもので、
今だにカセットテープに録音するタイプのため
かかってきた電話の内容が全部隣にまる聞こえでして
かなり恥ずかしいんですよ・・・
無音録音が出来れば、この機種でなくても良いのですが
シンプルなデザインに惹かれております。
ユーザ様、情報をよろしくお願い致します。
0点



この機種をお使いの方に質問です・・・。
留守電にメッセージが入った時の表示なんですが、
親機以外の子機単体にはどのように知らせてくれるのですか?
留守電が入った時に一目でわかるように子機のどこかに留守電のお知らせランプが付いていて、そこが点滅するとか、
どこかのボタンを押すと「メッセージあり」とか液晶に表示されるような機能はついてるのでしょうか?
この疑問点が解決すれば購入したいと思います。
宜しくお願い致します。
0点



パソコンの無線LUNとの干渉について教えてください。
販売員によって回答が全く違い困っています。
6畳のワンルームで無線LUNを使用しています。
ちなみにヤフーADSLの12Mです。
部屋の広さの関係でモデムと3メートルも離す事は不可能です。
というかモデムのすぐ隣に置くことになります。
店では「全く影響がない」という販売員と
「電源を入れているだけで無線LUNのスピードが遅くなる」
という全く異なった回答を受け当惑しています。
実際私のような環境で使用している方がいらっしゃたら
干渉の有無、程度等を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
無線LUNの場合、干渉を防ぐには
アナログの親機のみ使用しかないのでしょうか。
アナログの子機でも電波が飛ぶので
干渉するという店員もいましたので・・・
0点

私はCLWを使用していますが、一応、チャンネル切替が
ついています。
また私もソネットにて無線LAN使用しておりますが、
確かに遅くなっているような気がします。
稀に接続切れるときもありますので・・。
買ったばかりで電話機はまだ何も設定してませんので
チャンネル変えながら試してみます。
重いものダウンロードしない限りは何とかいけているのが
現状です。
書込番号:6184110
0点

SORA2007さん返信ありがとうございます。
う〜ん。やっぱりアナログが無難ですかね…
よく考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:6193287
0点

一応、チャンネルを試しましたよ。
結論的に言いますと問題ないです。
私の場合は初期設定(チャンネル6)で干渉して
ましたが1に設定をしたことにより解消いたしました。
書込番号:6198303
2点

SORA2007さんレポートありがとうございます。
今回は結局アナログにしました。
次回購入するときはデジタルを購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6216564
0点






過去ログにもカタログにもなかったので、教えてください。
親機があるJD−N51には無線LANとの衝突を抑える事の
出来る回避チャンネルというのがありますが、この機種には
ついて無いのでしょうか?
0点

トラトラトシさん、こんばんは。
今、取り扱い説明書を見たら、「WIFI BAND」という設定があり、説明に『他の電化製品(無線LAN機器など)の電波干渉などによって雑音が入るときは、設定を変更してください』とあります。設定値は、BAND1,6,11がありますが、設定値の意味合いは不明です。
書込番号:6099341
1点

のりぴーです。さん
こんばんは。
ありがとうございます。
探していたんはその機能です。
安心しました。
書込番号:6104036
0点



こんばんは!
デザインが気に入り衝動買いしてしましましが・・・、
eo光電話で使用していますが、
着信時、(着信)と表示されるだけで相手の電話番号が表示がされません。
もちろん、電話機側のナンバーディスプレイ設定も出来ていますし、eo光電話のナンバーディスプレイサービスにも加入しています。
他の部屋で使っているサンヨーの電話機では着信電話番号が表示されています。
試しに、隣の家でNTT回線につないで実験してみると、きちんと着信番号表示がでました。
このような症状の方いますでしょうか?
eo光電話で着信番号表示がされる方法教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

下に着信音が鳴らないと書き込みをしたものですが、目についたのでちょっとコメントを・・・
「チャクシン」と表示されて音は鳴るんですか?
シャープサポートに電話したときに
「NTTのアナログ回線とISDN回線は動作確認していますが。他の光電話などは動作検証できていないので保証外です。お客様はNTTのISDN回線ですね。」
と確認されました。
ということは、光電話ではうまく動かないのかもしれませんね。
あまり参考にならないコメント申し訳ないです。
書込番号:6088881
0点

hyper-mokunさん 連絡ありがとうございます!
早速、シャープサポートに連絡しました。
結果は、電話を2分配させていたのが原因との事でした。
JD-S10CLのみ接続すると問題なく作動しました。
サンヨー製の電話機は2分配しても問題なかった事を考えると
不満は残りますが、しばらく様子を見ようと思います。
お騒がせしました。
ありがとうございました。
書込番号:6089865
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





