
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2007年3月12日 18:02 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月10日 01:52 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月8日 17:16 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月6日 13:45 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月11日 22:53 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月11日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


過去ログにもカタログにもなかったので、教えてください。
親機があるJD−N51には無線LANとの衝突を抑える事の
出来る回避チャンネルというのがありますが、この機種には
ついて無いのでしょうか?
0点

トラトラトシさん、こんばんは。
今、取り扱い説明書を見たら、「WIFI BAND」という設定があり、説明に『他の電化製品(無線LAN機器など)の電波干渉などによって雑音が入るときは、設定を変更してください』とあります。設定値は、BAND1,6,11がありますが、設定値の意味合いは不明です。
書込番号:6099341
1点

のりぴーです。さん
こんばんは。
ありがとうございます。
探していたんはその機能です。
安心しました。
書込番号:6104036
0点



はじめまして。
私は西日本フレッツ光プレミアムの光電話として使用するために
この電話を購入致しました。
下の方の書き込みで西日本の光で問題なく
使用されているようなので安心して購入したのですが
通話音量が小さくて大変困っております。
具体的には相手の話し声がとても小さいです。
こちらの声は相手には普通に聞こえているようです。
接続は問題なく出来ているようなのですが
どうしても通話音量を大きくする事が出来ません。
取説に書いてある方法(十字ボタン↑)を通話中に押す事も試しましたが何も変化がありません。
なにか、良い方法がありましたら
お知恵を拝借したく思います。
よろしくお願いします。
0点

同じくNTT東日本の光電話にてこの機種を使っています。確かに音量は小さいですね。可能ならばすぐに改善してもらいたいですね。しかし↑を通話中に3回押せば多少ですが通話音量(相手側の音声)は上がります(同時にノイズも大きくなる感じがしますが・・)何度か試してみて本当に変らないようならメーカーに修理の依頼をした方が宜しいかと思います。但し音量の変化は僅かな違いなのでよく確認される事をまずお薦めします。
書込番号:5993321
0点

取り説の中の回線調整でも改善されないのでしょうか?
あとノイズはワイファイバンドの設定変更とかでは?
書込番号:6095934
0点



こんばんは!
デザインが気に入り衝動買いしてしましましが・・・、
eo光電話で使用していますが、
着信時、(着信)と表示されるだけで相手の電話番号が表示がされません。
もちろん、電話機側のナンバーディスプレイ設定も出来ていますし、eo光電話のナンバーディスプレイサービスにも加入しています。
他の部屋で使っているサンヨーの電話機では着信電話番号が表示されています。
試しに、隣の家でNTT回線につないで実験してみると、きちんと着信番号表示がでました。
このような症状の方いますでしょうか?
eo光電話で着信番号表示がされる方法教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

下に着信音が鳴らないと書き込みをしたものですが、目についたのでちょっとコメントを・・・
「チャクシン」と表示されて音は鳴るんですか?
シャープサポートに電話したときに
「NTTのアナログ回線とISDN回線は動作確認していますが。他の光電話などは動作検証できていないので保証外です。お客様はNTTのISDN回線ですね。」
と確認されました。
ということは、光電話ではうまく動かないのかもしれませんね。
あまり参考にならないコメント申し訳ないです。
書込番号:6088881
0点

hyper-mokunさん 連絡ありがとうございます!
早速、シャープサポートに連絡しました。
結果は、電話を2分配させていたのが原因との事でした。
JD-S10CLのみ接続すると問題なく作動しました。
サンヨー製の電話機は2分配しても問題なかった事を考えると
不満は残りますが、しばらく様子を見ようと思います。
お騒がせしました。
ありがとうございました。
書込番号:6089865
0点



NTT西日本のフレッツ光プレミアムで光電話として使用できるか、某量販店で質問しましたところ、パンフレットの裏に記載されているお客様相談窓口に聞いてくださいとのことで、パンフレットを渡されました。そこで、シャープのお客様相談窓口に聞いてみましたところ、使用できるかどうかは分からない、使用されている方もいますが動作保障するものではないとの返事を頂きました。機能、デザインも気に入っており、購入したい気持ちは強いのですが、このように言われますと、ちょっとためらってしまいます。実際、NTT西日本のフレッツ光プレミアムで使用されている方で、問題あるよでもないよでも何か情報がありましたら、お聴かせ下さい。NTT西さんに聞いてみましても、メーカーさんに確認くださいというお答えでした。
宜しくお願いします。
0点

NTT西日本の光プレミアムで問題なく使用しております。色々な機能はあまり活用していないし、先日のIP電話回線の不都合が余り気にならない程度にしか使用していませんが電話は普通に出来ています。
書込番号:5603979
0点

情報どうもありがとうございます。
私もNTTさんのトラブルに問題ないくらいしか使用しないかと思いますので、この機種を買ってみようかなと思います!
書込番号:5609233
0点



初めて質問します。
JD-S10CLの購入を考えています。昨日ヤマダ電機に行ったとの時「IP電話に使用できますか?」と質問したところ
「使用できるか断言できませんが、多分使用できます」という曖昧な回答でした。
IP電話の使用が出来るか、否か知っている方がいたら
情報教えて下さい。
ちなみにyahooのADSLです。
0点

いまっち1974さん、こん○○は。
私は、USENの光でIP電話としてJD-S10CLを使用していますが特に問題なく使えています。本体に添付の「かんたん取り付けガイド」にも、「IP電話、ISDN、ADSLをご利用のときは」との記述もあり、基本的に問題は無いと思います。しかし、私のあいまいな記憶ですが、取扱説明書か何かに「本機はIP電話利用を前提に設計されておりません」という表現があったかと思います。
シャープのホームページに「取扱説明書ダウンロードサービス」(http://www.sharp.co.jp/support/tel/station/doc/mndl_agreement.html)がありますので、事前に一読しておくのが良いかも知れませんね。
書込番号:5528900
0点



お世話になります。
購入を検討しているのですが、下記についてお分かりになるかた
いらっしゃいましたら、ご回答の程よろしくお願いいたします。
先程、○ジマへ行ってきたのですが、全然知識の無い担当者で
がっかりして帰ってきました・・・。
@留守電の操作は本体から話した状態で行うか?
A留守電は本体から話した状態で聞くことができるのか?
B本体右下にある「録音」ボタンは何に使うのか?
他のことは調べて理解しておりますが、上記3点が気になって
おります。
以上、よろしくお願いいたします。
0点

留守電は使用していなかったのですが、説明書を見ながら試してみました。
ちなみに「話した」というのは、通話しながらということですか?
「離した」の間違い?
前者ならわかりません。
後者という前提で…
> @留守電の操作は本体から話した状態で行うか?
本体でも子機でも設定・解除できます。
> A留守電は本体から話した状態で聞くことができるのか?
子機でしかできません。
> B本体右下にある「録音」ボタンは何に使うのか?
名称は「留守ボタン」で、留守電の設定・解除のためだけにあるようです。
以上、的外れな返信でしたらすみませんm(_ _)m
書込番号:5526539
0点

ご回答ありがとう御座います。
「話した」は「離した」の間違えでした><すいません・・・。
貴重なご回答本当にありがとう御座います。
これで買う意思が固まりました。今週中に購入いたします。
書込番号:5528759
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





