
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2009年12月21日 09:04 |
![]() |
6 | 5 | 2009年5月31日 23:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アパート暮らしだったため数年前に親機のみ購入したのですが、引越しすることになり子機の購入を検討しています。それで先日ヤマダ電機で確認したところ、取り寄せになりほぼ定価の15,800円との事でした。もう少し安く購入することはできないものでしょうか?
0点

別売りオプションの子機にこだわらず、S10CLかS10CWを買った方が安くなるのでは?
(多分、部品扱いではないから割引率も高いと思います)
親機は余りますが、故障時の予備として置いておく。
また、子機だけ別の親機にも登録できる様ですよ。
私ならそうします。
書込番号:10343172
0点

私も教えてください。
JD-S10CLの赤を持っているのですが、私も引越しを機に、子機の追加購入を検討しています。が、そもそも別売りしている子機は赤しか無い様で困っていました。
nehさん>
JD-S10CLの赤をもう一つ買って、今もっているJD-S10CLの子機としてしようすることができるということでしょうか。
書込番号:10654811
0点

>筋肉ア太郎さん
まず、S10CL、S10CW(これは同じ機種なので)の過去のクチコミを捜してみましたか?
過去に書かれていましたよ。
...とこれだけでは不親切なので、(捜してと...)一応そのスレを提示しておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5841331/
まず、過去のクチコミを捜してみることも大事です(ここのクチコミの正しい使い方です)。
ちなみに同じ操作でS10CLでも「増設する?」と表示されますので問題無く増設できる
と思います。
シャープのサービスに問い合わせてみるのも1つの方法です。
書込番号:10662004
0点

丁寧なご回答ありがとうございます。
確かに、出来たという体験談が書いてありました。
過去レスを探してここに来たところ、一番最初に正に回答と思われるこのスレを見て探すのをやめてしまいました。失礼しました。
書込番号:10662705
0点



どの機種で質問しようかと迷いましたが、今一番興味のある本機種のページで質問したいと思います。
不在にするとき、かかって来た電話を携帯電話や他の電話機に転送させて着信させる着信転送機能のついた機種をご存知の方、いらっしゃいましたらお教えください。メーカーは問いません。以前この機能のついたケンウッド製の電話機を使用していました(今は廃棄して無い)が、最近になって、またこの機能のついた電話機が入用になり、量販店で探しましたが、店員自体もよく判らない状態。
よろしくお願いします。
0点

りょだいけんきょさん。初めまして。
着信転送というのは、リアルタイムに着信を転送して相手と通話する意味でしょうか?
それとも、着信があった事を転送指定先の電話番号に通知する機能でしょうか?
前者ですと、通常の回線(1回線)では不可能かと思われます。
電話機自体の機能ではなく、回線業者のサービスを利用する事になると思います。
NTTだったら「ボイスワープ」になりますかね。
自分はNTT西日本のひかり電話でボイスワープを利用しています。(JD-S10CL使用)
ちゃんと?相手先の電話番号も表示されるので便利ですよ。
後者ですと、留守番電話機能と連動しての着信通知になるんでしょうかね。
この辺はあまり詳しくないので、機種毎の説明書なりカタログなり見たほうがいいですかね。
あまり参考にならなくてすみません(汗
書込番号:9632749
0点

スワン@UNIONさん、ご返信ありがとうございます。
着信転送と申しましたのはまさしく前者で、転送先で着信してリアルタイムで発信者と通話する意味です。その後調べましたら、シャープ製にはこの機能はないことがわかりました。
お話いただいたNTTのボイスワープサービスも知っているのですが、転送される際、発信者へ「この電話を転送します」とのコメントが流されてしまい、電話が転送されていることが発信者にバレてしまうことが私としては最大のネックなのです。
今は、このような転送機能のついた電話機は販売されていないのでしょうか?
書込番号:9632941
3点

この機種には転送電話機能はありません。
一昔前はいろんな機能が付いていたりしてましたね。転送電話や登録したメッセージを指定した
時間に発信したり、留守番電話も時間帯によって応答メッセージを切り替えたりとか...
転送電話機能が無いのは、現在は携帯電話がもう十分に普及しているので必要性がなくなった
からでしょうね。一人で複数の携帯電話を持っている人も普通にいますから...
あとは留守番電話をこまめに聞くようにするか、NTT側で転送してもらう様にするか位でしょう。
転送電話機能が付いているものは探せばまだあるかもしれませんが、店員は大体があまり
当てになりません。自分でカタログを調べるか、メーカーに聞いた方が良いでしょう。
書込番号:9633069
3点

>転送される際、発信者へ「この電話を転送します」とのコメントが流されてしまい、電話が転送されていることが発信者にバレてしまうことが私としては最大のネックなのです。
たしか、コメントの有無は選択可能だと記憶しています。
導入を検討中とでもして、一度NTTに詳しく問い合わせてはいかがですか?
電話機単体でそのような機能をする場合、
着信用と転送用の2回線が必要になると思います。
したがって、厳密に単体でそのような機能は出来ないのでは。
書込番号:9633123
0点

あ...リアルタイムでの転送電話ですか...
それは昔も電話機自体でできるものは無かった様に思います。
転送電話機能は、留守番電話に入ったメッセージを登録した番号に発信して再生する...
と言うものだったと思います(留守番転送ですか...)。
書込番号:9633264
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





