JD-S10CL のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受話器タイプ:コードレス FAX:無し ナンバーディスプレイ:○ JD-S10CLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • JD-S10CLの価格比較
  • JD-S10CLのスペック・仕様
  • JD-S10CLのレビュー
  • JD-S10CLのクチコミ
  • JD-S10CLの画像・動画
  • JD-S10CLのピックアップリスト
  • JD-S10CLのオークション

JD-S10CLシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 3月17日

  • JD-S10CLの価格比較
  • JD-S10CLのスペック・仕様
  • JD-S10CLのレビュー
  • JD-S10CLのクチコミ
  • JD-S10CLの画像・動画
  • JD-S10CLのピックアップリスト
  • JD-S10CLのオークション

JD-S10CL のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「JD-S10CL」のクチコミ掲示板に
JD-S10CLを新規書き込みJD-S10CLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

アナログ?デジタル?ひかり?

2008/02/01 12:48(1年以上前)


電話機 > シャープ > JD-S10CL

クチコミ投稿数:7件

現在この機種を購入しようかと考えています。

我が家は現在アナログ回線で使用しておりますが、近い内にNTTの「ひかり電話」を導入しようかと思っています。

アナログ回線でもデジタル回線でも「ひかり電話」でもこの機種は問題なく使えるのでしょうか?

書込番号:7325103

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2008/02/03 19:49(1年以上前)

>アナログ回線でもデジタル回線でも「ひかり電話」でもこの機種は問題なく使えるのでしょうか?


 問題なく使えますので、ご心配なく。

 電話機にとっては、電話線が接続されるだけで、その先の違いはわかりません。
 
 デジタルが何を意味されているのかわかりませんが、ADSLのIP電話も、光のIP電話も、電話機本体と、外の回線との間にモデムが入ることによって、電話機のアナログ信号と外のデジタルの信号(IP)との相互変換をしています。

書込番号:7337659

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ナンバーディスプレイについて

2007/12/16 13:00(1年以上前)


電話機 > シャープ > JD-S10CL

クチコミ投稿数:19件

JD−S10CWかJD−N51CWを購入予定のものですがナンバーディスプレイについてIP電話使用時はADSLモデムの設定が必要ですか?

現在ソフトバ○クのADSL12MとIP電話に加入をしています。

電話機を買い換えたらやはり番号表示の機能をフルに活かしたいので
NTTへのナンバーディスプレイの加入は必要ですか?

また、子機、親機等に登録してある名前はその人から電話がかかってきた場合名前は表示されますか?
名前を表示させる場合NTTのネームディスプレイの加入は必要ですか?

質問がちぐはぐかもしれませんが、指摘して頂けるとありがたいです。

どなたか詳しい方、また上記の条件で使用されている方教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:7121403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2007/12/16 13:19(1年以上前)

ソフトバンクのIP電話ならば、NTTのナンバーディスプレイやネームディスプレイの契約は一切関係ありません。

電話器の電話帳に登録されていれば、登録されている名前が表示されます。

マニュアルのp68以降をご確認ください。
http://www.sharp.co.jp/support/tel/station/doc/jds10_mn.pdf

ソフトバンクのIP電話で番号表示が無料で可能かどうかとか、ADSLモデムの設定については、ソフトバンクにご確認ください。

書込番号:7121477

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2007/12/16 13:59(1年以上前)

ドアホン欲しいさん有難うございます。

JD−51でもお世話になりました。

ドアホン欲しいさんから教えていただいたマニュアルのほうこれから確認してみたいと思います。

またわからないことがあったらその時はよろしくお願いします。
有難うございました。

書込番号:7121602

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件 JD-S10CLのオーナーJD-S10CLの満足度4

2007/12/16 15:27(1年以上前)

私の場合は、eAccessのIP電話ですが、ADLSモデムにナンバーディスプレイの設定
項目があります(NEC製)。使用されるADSLモデムの種類、メーカーにより異なる
かもしれませんが、ナンバーディスプレイは着信信号の頭に番号情報が付く様になるので
おそらく設定項目があるのではないかと思います。(ナンバーディスプレイサービスが
始まる前の古い電話機をつなぐと、着信音の始めの数秒の鳴り方が、通常の着信音と
間隔が異なります。最近の電話機だとこの最初の音は鳴らないようになっているかも
しれませんが。)
また、ADSLモデムに着信音の鳴り方の設定があり、これを変えることでナンバー
ディスプレイ契約時の最初の鳴り方を出す/出さないが変えられます。こちらは、
接続する電話機によって、ナンバーディスプレイ機能、着信機能に不具合が出る
場合があるので、その際に変更すると正常に機能する様になる場合があります。

NTT回線契約はすでにあるのですよね?
私の電話機はS10CLですが、IP電話、固定回線兼用で使っていますのでNTTの
ナンバーディスプレイ契約をしていますが、IP電話のみであれば、NTT側の
ナンバーディスプレイ契約は不要だと思います(ADSLはNTTのラインだけを
借りてNTTとは異なる信号を使用しているので)。

電話機の電話帳に登録している名前の表示は、着信の番号情報から表示する電話機
自体の機能なので、ネームディスプレイ契約とは関係ありません。
電話帳登録以外でも名前を表示させたい場合は、使われる電話機自体がネーム
ディスプレイに対応していることと、ネームディスプレイ契約が必要になります。
但し、相手側もネームディスプレイに対応されている場合しか名前は表示されません。

N51CWはネームディスプレイには対応していないのでネームディスプレイ契約は
無意味になりますね。

書込番号:7121854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2007/12/17 08:49(1年以上前)

nehさん有難うございます。

ADLSモデムに設定があるのですね。
現在はNTT回線はすでに持っておりADSL12M でIP電話もつけております。
電話機は5年以上前の電話機で、電話機を買い換えようとしており、せっかくなので番号表示の機能をフルに活用したい為、調べているところで頭が少し混乱しています。

>私の電話機はS10CLですが、IP電話、固定回線兼用で使っていますのでNTTの
>ナンバーディスプレイ契約をしていますが、IP電話のみであれば、NTT側の
>ナンバーディスプレイ契約は不要だと思います(ADSLはNTTのラインだけを
>借りてNTTとは異なる信号を使用しているので)。

IP電話のみで使用するということはどうゆうことですか?IP電話のみにした場合のメリットはありますか?
すいません素人質問で(0_0@)

nehさんはIP電話、固定回線兼用で使用しているみたいですが何かメリットはあるのですか?
私の自宅もIP電話、固定回線兼用で使用していると思うのですが、間違ってますか?

このような質問にも付き合ってくれれば嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:7125315

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件 JD-S10CLのオーナーJD-S10CLの満足度4

2007/12/17 20:31(1年以上前)

私もナンバーディスプレイ機能に対応させたい為にこの機種を購入しました。
(購入動機等はレビューに書いています^^)前の電話機は20年位も前の古い機種です。^^;;

ADSLモデムのナンバーディスプレイの設定の有無は、使われているADSLモデム
の機能によると思いますので、取扱説明書(設定説明書)があればそれを見るかIP電話
の事業者に問い合わせた方が確実でしょう。 また、IP電話のナンバーディスプレイ自体も
事業者によっては申し込みが必要であったり、追加料金が必要な場合があったりするかも
しれないので、一度 事業者に問い合わせて確認した方が良いですね。

IP電話のみで使用するというのは、NTT回線を使用せず(NTTとの契約無し)に
ADSL回線のみでIP電話を使用している場合があったり、またNTT回線を使っていても
ADSLモデムとの接続の仕方で、IP電話専用とNTT回線用と2つに分けても使えるためです。
私が使っているADSLモデムの場合ですが、接続例が以下のHPにありますので
参考にしてみてください。

http://www.aterm.jp/web/model/splitter_7xx.html
(ADSLモデムのスイッチや接続端子等は、モデムの機種によります)
使用されているADSLモデムでの具体的な接続例はADSLモデムメーカーのHPにある
と思います。

NTT回線がある場合はIP電話専用にするメリットは無いと思います。
通常はIP電話とNTT回線の兼用で使用すれば、IP電話でかけられない番号は自動的に
NTT回線を使用して接続されますし、停電時はNTT回線でかけられる様になっていると
思います。また、ADSLモデムの機種、機能によるかもしれませんが、IP電話とNTT
回線の着信時の鳴り分けもできます。
−−−
と、ここで、前回書いたことで1つ訂正です。

>また、ADSLモデムに着信音の鳴り方の設定があり、これを変えることでナンバー
>ディスプレイ契約時の最初の鳴り方を出す/出さないが変えられます。

これについてですが、確認して見ると間違いでした。 すみません。
着信音の鳴り方の設定は、IP電話番号側にかかってきた時にNTT回線側と鳴り分ける
為のものの様でした。 ただ、鳴り分ける設定にするとADSLモデムと使用する電話機に
よるかもしれませんが着信に不具合が出る場合があります。
−−−

ばらのおはなさんの電話機購入が番号表示の機能をフルに活かしたいということなので、
ナンバーディスプレイ対応の電話機、IP電話側/NTT側双方のナンバーディスプレイ
契約があり、IP電話、NTT回線の兼用で使用すれば、どちらの回線で着信してもナンバー
ディスプレイの機能が使えますので、目的が達せられるのではないでしょうか。

ただ、私のレビューにも書きましたが、購入する電話機によっては、停電時にNTT回線での
通話ができない機種があるので、その場合、停電時も通話できるようにする為にNTT回線を
分けて停電時でも使える電話機をつなぐ必要があります。
(シャープ製品で言えば、ファクシミリとJD-700CW/CL、JD-S10CW/CLが停電時使えない様です)

書込番号:7127522

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

みなさんなりますか?

2007/12/05 00:09(1年以上前)


電話機 > シャープ > JD-S10CL

スレ主 FLIP300FCさん
クチコミ投稿数:3件

先日この機種を購入しました。
親機のディスプレイの上、子機の立っている右側の何も無いところを
手で触れると親機のディスプレイのバックライトが点灯したままになります。
親機の日時確認ボタンを押さないと消灯しません。
この様な状態を経験された方がいますでしょうか。
明日にでもサポートに確認してみようかと思ってはいますが、
もしいらっしゃれば情報お願いします。

書込番号:7071096

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件 JD-S10CLのオーナーJD-S10CLの満足度4

2007/12/05 02:44(1年以上前)

親機のバックライトはACアダプタを挿した時か録音、側面のボタンを押した時、
着信時くらいしか点灯しませんね。そしてしばらくすると消えます。
なんか内部回路の不良っぽいですね。 一応メーカーに聞いてみて
初期不良であれば、交換になると思います。
メーカーへ返送か、買ったお店が近ければ行って新品交換してもらいましょう。

書込番号:7071579

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLIP300FCさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/06 05:36(1年以上前)

昨日サポートに連絡したところ、正常なものはそのように
ならないので、一度電源を抜いて見てくださいといわれました。
試してみましたがやはりダメでした。
残念ですが、メーカーのサービスに出そうと思います。

書込番号:7076131

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLIP300FCさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/09 22:27(1年以上前)

販売店に連絡したところ、初期不良ということで交換してもらいました。
本日、交換品が届いて電源を入れて症状が出ないか確認したところ
なんと同じ症状が出ました。
初期不良が続けて届くとは思えないため、もう一度メーカーサポートに連絡。
やはりそのような動作はしないとのこと。
使用環境も含めてサービスマンが後日確認してくれることになりました。
使用環境といっても2mぐらい離れたところに、テレビとDVDレコーダーと
近くにADSLモデム(無線LANではありません)があるぐらいです。
タッチセンサーのようでおしゃれな感じですが、仕様に無い動作はちょっと…困ります。
妻が触っても、子供が触ってもバックライトは点灯したままになります。
静電気にでも反応しているのでしょうか。
とりあえず見てもらおうと思います。

書込番号:7093344

ナイスクチコミ!0


nehさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件 JD-S10CLのオーナーJD-S10CLの満足度4

2007/12/10 00:12(1年以上前)

あらま...

うちの設置環境は親機の1m以内に旧電話機、ADSLモデムと無線LAN親機、
2mくらいに冷蔵庫、電子レンジがありますが、特に問題はおきていません。
一応、気休め程度ですが電話線とAC電源のサージおよびラインノイズ対策を
しているくらいです。

同一購入店での同じ不具合なら、ひょっとしたらロットによる不良でもあったのかも
しれないですね。
サービスマンに見てもらい、無事に解決すればよいですね。

書込番号:7094159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生産終了?新機種の話は?

2007/08/25 15:43(1年以上前)


電話機 > シャープ > JD-S10CL

スレ主 4DR党さん
クチコミ投稿数:147件

シンプルな電話臭くないデザインが気に入って購入検討しているのですが、
ジョーシンで生産終了で在庫切れと言われました。シャープのHPを見ても
新機種情報が無いのですが、何か聞かれている方は居られないですか?

新機種が予定されているなら待ちたいですし、シリーズが終了するなら
急がないとと思い書かせていただきました。まだ発売から2年もたって
いないと思うのですが・・・・。

いまや電話機もライフが短いんですね〜。

書込番号:6678304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

IP電話の方は設定に注意

2007/08/18 22:49(1年以上前)


電話機 > シャープ > JD-S10CL

スレ主 35lvさん
クチコミ投稿数:11件

本日購入しました。
デザインが大変よく喜んでいたのですが、なんと着信音が鳴らず、留守電も開始されません(いくら鳴らしても出ない)。
初期不良かと思い明日シャープに電話しようと思っていたところ、下記のBePowerfulさんの書き込み(6425159)に救われました。結論としては、ADSLモデムの設定を変えて、SIR音からIR音に変えることで解決しました。IP電話の方はご注意を・・
さて、さっそくのインプレッションです。

<良い点>
1.台座が小さい。子機に至っては、アンテナが内臓されているため突起がない。
2.デザインが大変良い。いままでの電話機の中で突出したデザインの良さです。
 (量販店の展示はなぜか黒ばかりでしたが、黒はあまり・・)
3.着信メロディの趣味がよい。
4.操作性が良く考えられており、マニュアルを見なくてもわりと使える。

<悪い点>
1.電話番号ごとに着信音を変えられない。(主にかけてくるのは妻の親か自分の親なので、
 鳴り分けられると便利)
2.親機と子機で電話帳を共有できない。(両方とも同じ設定なのに、入れなおす必要がある)
3.受話音量が小さい。(我慢できるぎりぎりの大きさ)
4.ワンタッチダイヤルがない。
5.せめて内線だけでもいいので、台座から取った時点でオフフックできる選択肢があると使いやすいですね。

<できたら直してほしい点>
1.受話音量の表示が無い。(現時点で最大なのかどうかわかりにくい)
2.登録した電話番号の表示順序を変えることができない。(よく使う電話番号を後から登録してしまった場合・・)
3.着信メロディの種類がもう少しあると良い。(悪い点の2.が改善されなければ意味がないかも)
4.コード類の色を本体と統一してほしい。(本体が白なのにコードがグレー。自分は我慢できますが、妻が残念がっています)
5.留守録の消去ボタンは、クリアと一緒でもよかったのでは?(妻に教える時に「ゼロ2回、というより、クリア2回」と教えたほうが楽な気がします。ツータッチで消せる点はいいですが)

以上です。サイズの小ささとデザインの良さは何事にも変えがたいですね。
大変満足しています。(^^

書込番号:6654563

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 35lvさん
クチコミ投稿数:11件

2007/08/18 22:51(1年以上前)

すみません、自分が購入したのはJD-S10CWのほうでした(^^; 念のため

書込番号:6654568

ナイスクチコミ!0


4845さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/20 14:22(1年以上前)

当方プロバイダのIP電話とNTTのひかり電話で使っておりますが
幸いなことにそのような不具合は出ておりませんので
ADSLモデム等との相性なのかもしれませんね

コードですが市販品ですと白いコードがありますよ
千円するかしないかくらいの金額でどこの家電量販店にもありますので
気軽に交換できると思います(^^)

書込番号:6659803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/09/16 04:30(1年以上前)

いやいや自分もこの現象にはまってしまって大変でした。
さっき、ここの回答を見てIR音に変えてみたら解決しました。
着信の表示だけで、着信音も鳴らないし、ボタンも全く効きませんでした。
ここまで辿り着くのに数時間を要してしまって、もう諦めようかとも思っていました。
ADSL(MNU)にルーター(WebCastreV110)を接続しているのすが、
やはり機種の相性とかがあるのですかね。
自分はJD-S10CLのデザインに惹かれて購入しましたが、概ね満足しています。
ただ、皆さんの言うとおり、ちょっと受話音量が小さいのと、
ボタンの照明がないのが残念です。
最後に、BePowerfulさん、35lvさん感謝です。

書込番号:6760064

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/08/09 01:51(1年以上前)


電話機 > シャープ > JD-S10CL

スレ主 ↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

デスク上で使う電話機として購入しました。今まではパイオニアの親機がコードレスになっている機種を使っていたのですが、不調になったための買い替えです。親機が邪魔なので子機のみの機種、パナソニックSV06DL、サンヨーTEL-DH3、パイオニアTF-FD1500の中から当機を選びました。

<よいと思う点>
・デザインと色(親機および子機)
・省スペース
・漢字表示
・無接点充電方式はかなり便利
・通話音質

<いまひとつと思う点>
・キー照明がない
・デザイン優先で小さなキー
・用件転送が欲しかった

という感じです。キーが押しやすさは4社中最低でしたが、デスク小物としても十分に納得のいくデザインと本体の漢字表示、それと一番肝心な通話音質がよいことが決め手になりました。懐かしい黒電話のような質感もラブリー。他社のカナ表示は生理的に受け付けませんでした。

通販店では黒の在庫がなかったので、送料を考慮して近所のビッグカメラで購入しました。9,200円(税込み)と納得のいく価格でした。

書込番号:6623446

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「JD-S10CL」のクチコミ掲示板に
JD-S10CLを新規書き込みJD-S10CLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

JD-S10CL
シャープ

JD-S10CL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 3月17日

JD-S10CLをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング