
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2007年9月17日 16:32 |
![]() |
0 | 7 | 2007年9月12日 23:51 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月25日 03:52 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月12日 07:40 |
![]() |
0 | 1 | 2007年7月11日 22:38 |
![]() |
1 | 0 | 2007年6月16日 13:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


10日ほど使用した感想を記します。(ブラザー製の子機2台付きファックスから買い替え)
良かった点・・・
アナログからデジタルに変わったせいでしょうか?音がとにかくクリアになり、相手方の周辺音も細かく聞き取れる様になった。
(こちらの声も逆にきれいに聞こえているようです)
コストパフォーマンスがとにかく高い。
電話として使うには最低限の機能が付いている。
(個人的には連続リダイアル機能があれば言うことが無かったですが・・・)
改善して欲しい点・・・
とにかくデザインに尽きます。
まず、形ですが、おとなしめなデザインのヨーロッパモデルや北米モデルに近い方が個人的には良かったです。
やたらに曲線的だと置く場所に困ります。
私は台に置くスペースがありましたが、壁掛けの事も考慮したデザインだとなお良いかもしれません。
(・・・とは言うものの、占有スペースが小さいので杞憂か?)
あと、ボタン配置はやはり気になります。
携帯を連想させるほど小さいので、携帯と同じ配列のtalkボタンを決定にしていただき、その回りを矢印ボタンにしてtalkボタンは矢印の場所に欲しかったです。
最後に留意点・・・
無線LANルーター(もしかしたら液晶モニタかも?)直近に親機を置いた場合、ぶつぶつと定期的に雑音が入ります。
私の場合はアナログ電話より距離が飛ばなかったので、(私の家の規模では楽勝ですが、)豪邸だと、置く場所を考えなければならないようです。
まあ、気になる所を言い出せばきりがありませんが、買った事自体は良い買い物だったと思っています。
2点



以前、ユニデンのこのタイプの海外版を使っていたのですが、
ケーブルTV会社の電話サービスのナンバー・ディスプレイに対応していなく、(J:COM PHONEの番号ディスプレイ)
泣く泣く買い換えた事があります。(シャープ製にしたらOKでした)
今回、日本向けに一新されたようなので、シャープの電話機も調子が悪いため
買い換えを検討しています。どなたか、上記の組み合わせで使用している方はいらっしゃいますでしょうか?
0点

実は本日この機種が到着しました。
予想以上に良い商品で気に入りました。
私はIP電話専用に接続したのですが、最初はナンバーデスプレイが表示されませんでした。
そんなはずは無いと思い説明書を見たら、メニュからナンバーデスプレイをONにするよう書いてありました。
指示通りONにしたらナンバーデスプレイが表示されるようになりました。
IP電話でも可能でしたので、ケーブルTV会社の電話サービスのナンバー・ディスプレイもOKだと思いますよ。
書込番号:6700044
0点

早速の検証、ありがとうございました。
IP電話でもOKということならば、行けそうな気がしますね〜。
今や、オレオレ詐欺などから身を守るには、ナンバーディスプレイは必須ですよね。
もうちょっと考えてみます。
書込番号:6703397
0点

人柱してみました。
結果としては、JCOMで番号ディスプレイ(ナンバーディスプレイ)は
使用可能でした。今のところ問題はありません。
ついでに使用レポートですが、
相変わらずボタンが小さくて押しにくかったり(前機種を使ってました)
ついついCallボタンを決定ボタンと間違えて押してしまったりしますが、
値段を考えれば、まあこんなものかなーって感じです。
決して致命的ではないと思います。
質感や、持った感じ、重さ、などは非常にいいと思います。
バッテリーのふたが何かしっくり閉まらないような気がします。
色を変えて購入したので、子供たちも興味津々です。
「自分のは青!」とか言ってますし。(幼稚園児)
総合的には大満足しています。
書込番号:6730113
0点

-abc-さん購入されたんですね。仲間が増えましたね。( ^ ^ )/
私は購入して10日ほど経ちます。
使用レポートですが、
■ボタンの配置が最初は解りづらいですが慣れれば使いやすいですね。
■デジタルコードレス専用ヘッドセット は本当に便利です。この金額で可能になるのはすごいことだと思います。
■1台の子機に電話番号を登録すれば、他の子機にボタン一つで転送できるのは感動ものです。
■子機別に名前をつけれるのも優れものです。
(通常は子機1・子機2なんですが、この電話機は太郎・花子などと名前をつけれます。子供さんの名前をつけてあげると良いかも)
■着信履歴が100件表示できるもすごいことです。
■小さくてポケットに入るのも良いですね。
★良いことばかり記入しましたが、文字が小さいのが唯一の不満点です。
若い方には問題ないと思いますが50過ぎるときついです。
改善点としては文字表示を大きくした商品を出して欲しいですね。(^▽^笑
書込番号:6730447
0点

私もJCOMフォンを利用しており、この機種でナンバーズ・デイスプレーが対応可能なことを知り安心しました。親機・子機で3〜4台利用しようと考えてますが、ナンバーズは全ての子機でも表示されるのでしょうか? 教ええてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:6746606
0点

>親機・子機で3〜4台利用しようと考えてますが、ナンバーズは全ての子機でも表示されるのでしょうか?
私は子機2台で使用していますが2台とも表示されます。
3〜4台でも問題なく表示されるかと思いますが、心配でしたらメーカーに問い合わせて見てください。
書込番号:6747869
0点

くま33さん、さっそくのお知らせありがとうございました。 安心しました。 さっそく明日注文してみます。
書込番号:6748534
0点



充電スタンドに置くと何時まで(3日)たっても充電ランプが消えないのですが、使用している皆様も同じような症状でしょうか?
なので、現在充電状況を見ながらアダプタをはずしたりして、過充電にならないようにしております。
上記以外特に不満もなく使用しておりますが、つい気になったもので。。。
ランプ点灯中は電話機がほんのり熱くなっておりますので、充電しているものと思われます。
ご回答の程よろしくお願い致します。
0点



先日、職場で使用する用に購入しました。
コンパクトで音のも良いので満足しております。
購入のポイントとなったのはイヤホンマイク端子が
ついていた事です。
これで両手がフリーになって、パソコンの操作が
しやすくなると思って購入したのですが
純正のイヤホンマイクは大きくて高いので
携帯電話用の3極タイプのものを購入して
使用したのですが、聞くほうは問題ないのですが
こちらの声がすごく小さくなってしまいます。
この機種は純正のイヤホンマイクしか使用できないのでしょうか?
市販品で使用できてる方がいましたら情報をいただきたいです。
よろしくお願いいたします。
0点



会社の事務所用に購入しました。
全般的な使い勝手はいいです。
大きさもコンパクトで机の上でも邪魔になりません。
ただ、一点だけ不満な点が…
着信履歴の表示が電話を受けても受けなくても、かならず表示されてしまいます。
携帯電話みたく受けれなかった着信履歴だけ表示されればいいのですが…
メーカーにも問い合わせましたが、仕様との事で改善できないとのことです。
今後改善してもらえるように伝えましたが…
何とかなりませんか?
ウラワザあれば知りたいです。
0点

もし、ひかり電話をお使いでしたら
こんなのがあるそうです。
「着信お知らせメール」のサービス概要
http://www.ntt-east.co.jp/release/0605/060531b.html
「ひかり電話」「ひかり電話オフィスタイプ」に着信があったことを、
携帯電話やパソコンのメールアドレスに、通知してくれる。
通知する情報は
<1>発信者通知番号
<2>着信日時
<3>着信電話番号
<4>着信状態(通話、応答なし等)
<5>非通知理由(非通知、公衆、表示圏外)
<6>呼び出し時間
「全ての着信を通知」または、「応答できなかった着信のみ通知」の設定が可能。
↑ここですっ↑
このようなサービスはひかり電話だけみたいです。
設定は携帯メールにしておけば便利そうですね。
ボイスワープとの併用は不可。
一番号につき月額100円の定額料、
工事に2000円位。
あと「FAXお知らせメール」もあるそうです。
書込番号:6524240
0点



親機+子機1台を買いました。
amazonで買うと、単品扱いになるので、安くなりません。
ユニデンダイレクトでセット品を買いました。
ユニデンダイレクトは直営店以外にヤフー店と楽天店があるので、そちらでポイントをうまく使って買えばさらに安くなります。
使用レポートとして、うちのマンションでは親機を壁を挟んだ隣の部屋に置いて使用すると、ぶちぶちと雑音が入りました。親機の位置を移動し、目視できる位置に置き直すと直りました。
最初は、無線LAN(A,B,G使用)、コードレスマウス(ロジクール)、電子レンジと干渉していると思ったのですが、全く関係ありませんでした。現在は同時使用でも良好で、非常に音質はよいです。
着信音量は変更できるみたいです。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





