FAX-2100CL のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

スキャナタイプ:ハンドスキャナ その他機能:コピー機能 電話機能:○ FAX-2100CLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FAX-2100CLの価格比較
  • FAX-2100CLのスペック・仕様
  • FAX-2100CLのレビュー
  • FAX-2100CLのクチコミ
  • FAX-2100CLの画像・動画
  • FAX-2100CLのピックアップリスト
  • FAX-2100CLのオークション

FAX-2100CLブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月15日

  • FAX-2100CLの価格比較
  • FAX-2100CLのスペック・仕様
  • FAX-2100CLのレビュー
  • FAX-2100CLのクチコミ
  • FAX-2100CLの画像・動画
  • FAX-2100CLのピックアップリスト
  • FAX-2100CLのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > ブラザー > FAX-2100CL

FAX-2100CL のクチコミ掲示板

(109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAX-2100CL」のクチコミ掲示板に
FAX-2100CLを新規書き込みFAX-2100CLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

回線自動切換えは?

2005/01/20 22:19(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-2100CL

スレ主 ママままりんりんさん

この機種が気に入っているのですが、電話とファックスを
自動で判別してくれる機能、いわゆる自動切換え機能は
ついていますでしょうか?

教えてください。

書込番号:3809566

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/21 02:55(1年以上前)

上の機種名のところをクリックしていったら辿りつきました。
http://www.brother.co.jp/jp/fax/info/fax2100cl/fax2100cl_fe2.html

書込番号:3811030

ナイスクチコミ!0


ベッカモさん

2005/01/21 06:26(1年以上前)

ついてます。今時、自動切換え付いてない機種なんて無いんじゃない。

書込番号:3811231

ナイスクチコミ!0


スレ主 ママままりんりんさん

2005/01/22 21:16(1年以上前)

ほ・ほんとですね。ハハハ。
もう少し注意深くみるべきでした。

ありがとうございました。

書込番号:3819050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/02/12 03:35(1年以上前)

>今時、自動切換え付いてない機種なんて無いんじゃない。

サンヨーのSFX-HPW41、ついて無かったのでは?

書込番号:3918447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

A4でも縮小 灰色が黒に?

2005/02/08 09:57(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-2100CL

スレ主 ペ・カモメさん

先日この機種を購入しました。FAX送信は問題ないのですが、受信結果に唖然としています。

購入して早々にテストのため、知り合いにA4原稿を業務用のレーザーFAXで送ってもらったところ8%位縮小されて受信したのに気が付きました。原稿も紙いっぱいに文字があるものではなく、EXCELで作った表でマージンが充分とってあるものです。よく見ると受信したものには原稿の用紙輪郭が黒い線となってわずかに見えています。

さらにEXCELで25%灰色に塗りつぶしていたセルは真っ黒でした。インクジェットで出力してますから正確には灰色というより黒インクを間引いて灰色にしているわけですが、縮小されることにより黒になってしまったのでしょうか?MSゴシック11ポイントの文字もかなりつぶれています。送信側に中間調モードで送ってもらってもほとんど改善しません。

熱転写のFAXは初めてなので、これが正常かどうか判断がつきません。以前の感熱紙では問題なかったのですが…。

書込番号:3900424

ナイスクチコミ!0


返信する
quick_timeさん

2005/02/10 01:55(1年以上前)

印刷が縮小されたのは、A4自動縮小機能がONになっていたからでは?

通常のFAXの場合、原稿データと一緒に送信元名や電話番号データも送られてきて
受信したFAXの先頭に印刷されます。ですがそのままだと印字した分A4からはみ出
してしまいますので、自動縮小機能がある場合送信元の分も入れてA4の大きさにな
るように縮小して印刷されます。

感熱紙はそんな縛りはないから普通に印刷できたんじゃないでしょうか?

書込番号:3908985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感熱紙から乗り換え

2005/02/09 14:37(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-2100CL

スレ主 今ごろ・・さん

これまで感熱紙タイプを長年使ってきましたが、
最近紙送りの調子が悪くなり、送信に失敗して先方にも
迷惑をかけるので、買い替えでこの機種を検討しています。

私が今度は普通紙タイプにしようかと思ったのは、
・長期保存の必要があるものをいちいちコピーをとらなくてすむ
・最近送信時の紙送りで苦労したので、メモリー送信できるのがよい
(メモリー送信は普通紙固有の特徴というわけではありませんが、
 感熱紙タイプではできないものが多いですよね)
といった程度です。

一方でインクの交換など日常的なケアの手間が増えるのではないか、
印字に失敗した時どうなるのかなど、これまでにない煩わしさが
出てくるのではないかなど気になる点もあり、
もし「大きな感激」がないようなら、時代の主流かどうかに関係なく、
また感熱紙にするのもアリかな、という気もしています。

感熱紙から普通紙タイプへはとっくに乗り換えた方が多いと思いますが、
端的にいって普通紙タイプというのは、
「もう感熱紙には戻れない!」というたぐいのものですか。
それとも「一長一短あるなー」という程度のものでしょうか?

なにぶん使ったことがないので、思いがけないメリットデメリットが
あるのかどうかといった観点から、皆様のご感想をお聞きしたいです。

書込番号:3906067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安いでしょうか?

2004/12/16 22:48(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-2100CL

スレ主 ぽちじろうさん

コジマ電気千葉幕張店で税込み20000円でした。
でも来年早々にモデル変更するそうです。

書込番号:3643066

ナイスクチコミ!0


返信する
ほそこさん

2005/01/04 22:39(1年以上前)

20000円安〜い!
けっこうみなさん店舗で安く買っているんですねー。
私はお店に行くの面倒で、ビックカメラ.comで買っちゃいました。
さっき申し込んだばかりなんだけど。
税込21200円だったけど、送料込みだったからけっこうお得ですよね?
あとポイントが3,181付くから、それでインクリボンを買おうと思います。

書込番号:3729877

ナイスクチコミ!0


ぶりまぐろ大好き屋さん

2005/01/14 17:31(1年以上前)

ぽちじろう さん  はじめまして!

確かこの機種は 2003年発売ですよねー。
すごく欲しいーのですが、ぽちじろうさんが言われるとおり
そろそろモデルチェンジの時期かなーとも思ってました。
まだ詳しい情報はないでしょうけど

何か参考になるようなサイトはないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3777740

ナイスクチコミ!0


マーシャラーさん

2005/02/07 02:09(1年以上前)

Panasonicの503DLの競合機種として、
BROTHER最新機種
300CL が既に発売されています。スキャナー無しのすらっとしたデザイン。
http://www.brother.co.jp/jp/fax/info/fax300cl/fax300cl_ove.html

もう少しすると350CL(必要な情報(FAX)だけプリントできるよう液晶画面で情報(FAX)確認できる)が発売されるとのことです。
http://www.brother.co.jp/jp/fax/info/fax350cl/fax350cl_ove.html

書込番号:3895082

ナイスクチコミ!0


マーシャラーさん

2005/02/07 02:11(1年以上前)

Panasonicの503DLの競合機種として、
BROTHER最新機種
300CL が既に発売されています。スキャナー無しのすらっとしたデザイン。
http://www.brother.co.jp/jp/fax/info/fax300cl/fax300cl_ove.html

もう少しすると350CL(必要な情報(FAX)だけプリントできるよう液晶画面で情報(FAX)確認できる)が発売されるとのことです。
http://www.brother.co.jp/jp/fax/info/fax350cl/fax350cl_ove.html

でもいずれも、停電時には使用できませんので、2100CLの方が、型は少し古くスキャナ等ついてしまっていますが、いいかな・・と個人的には。

書込番号:3895098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BROTHERユーザーのみなさま

2005/01/13 13:34(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-2100CL

FAXの購入を考えています。
この「FAX-2100CL」 に魅かれています。
ただ、BROTHERは、通話中にノイズが入ったり
音質が悪いとのうわさも聞いて、不安になっています。
お使いの方、この点はどんな感じでしょうか?

書込番号:3772614

ナイスクチコミ!0


返信する
えりりん100号さん

2005/02/04 20:09(1年以上前)

私も、現在brotherのファックス電話を使っていますが、子機の音が小さくて電話としての機能をなさないため、買い替えを考えています。
でも、今日、某家電量販店にファックス電話の値段チェックに行ってきたのですが、店員さんいわく、
「brotherは音の面でのクレームはきたことないですよ。
Ca○onなんかは結構ありますけど。」ということでした。
自分が買ってしまった電話がたまたま不良品だったのかな。。。

書込番号:3881952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最近のヤマダは安いかも

2005/01/31 05:44(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-2100CL

スレ主 モン・モンタナさん

本日ヤマダさんの高槻邸¥18900(ポイント無し)でした。
しばらくヤマダさんとこは高いという話が多かったですが2月末に売上1兆円達成するために必死なのでしょうか?
他の家電もかなり値が下がりました。
最近のポイントマジックはヤマダさんが一番では良いと思います。

書込番号:3860971

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FAX-2100CL」のクチコミ掲示板に
FAX-2100CLを新規書き込みFAX-2100CLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FAX-2100CL
ブラザー

FAX-2100CL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月15日

FAX-2100CLをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング