FAX-2100CL のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

スキャナタイプ:ハンドスキャナ その他機能:コピー機能 電話機能:○ FAX-2100CLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FAX-2100CLの価格比較
  • FAX-2100CLのスペック・仕様
  • FAX-2100CLのレビュー
  • FAX-2100CLのクチコミ
  • FAX-2100CLの画像・動画
  • FAX-2100CLのピックアップリスト
  • FAX-2100CLのオークション

FAX-2100CLブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月15日

  • FAX-2100CLの価格比較
  • FAX-2100CLのスペック・仕様
  • FAX-2100CLのレビュー
  • FAX-2100CLのクチコミ
  • FAX-2100CLの画像・動画
  • FAX-2100CLのピックアップリスト
  • FAX-2100CLのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > ブラザー > FAX-2100CL

FAX-2100CL のクチコミ掲示板

(109件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FAX-2100CL」のクチコミ掲示板に
FAX-2100CLを新規書き込みFAX-2100CLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ梅田で買っちゃいました。

2005/01/28 13:24(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-2100CL

スレ主 コミティ〜さん

こちらのHPで価格調査させていただき非常に参考になりました。
購入価格は現金払いで20,800円です。(ポイント15%でしたが5年保障にポイント使用したので結局ポイントを還元すると18,820円相当です。)

近所のコジマでは22,800円、年末にオープンしたK's電気では19,000円ポッキリもありましたが、知名度と安心感で仕事帰りにヨドバシで購入してしまいました。

詳細は店頭価格23,800円に値引き1,000円(下取り?)とナンバーディスプレイ申込みで2,000円引き(NTTの工事費2,100円対策らしいです。)
これで20,800円ですが5年保障料が1,140円分でポイント残が1,980pなので18,820円相当です。(あとプリント用紙を2setもGet)

まだ実質未使用状態ですが電話帳表示が漢字(子機はカナなのが残念)なのは予想以上に見やすく満足度UPです。

他もそうなのでしょうが、初期の付属リボンは20枚前後分と少ないらしく、店員の勧めで一応予備リボンもポイント購入しました。(他社対応品で980円分のポイント使用)

書込番号:3846879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新宿ビックカメラ

2004/12/05 09:18(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-2100CL

スレ主 買おうかな・・さん

12/3の夜、見かけました。緊急値下げとかで、\22,600でポイント20%でした。

書込番号:3587561

ナイスクチコミ!0


返信する
ごーちゃんさん

2004/12/08 12:34(1年以上前)

購入を考えているので、価格調査しました。
ご参考になれば。

有楽町ビックカメラ
22,700+ポイント20%

錦糸町ヨドバシカメラ
23,000+ポイント15%(12/10までの記載あり)

書込番号:3602438

ナイスクチコミ!0


dvr-77hさん

2004/12/12 22:11(1年以上前)

ヤマダ電機上山店
21,500円+10%

書込番号:3623640

ナイスクチコミ!0


dvr-77hさん

2004/12/12 22:22(1年以上前)

↑自己レス
 ミスです。なかったことに!

書込番号:3623732

ナイスクチコミ!0


ごーちゃんさん

2004/12/13 17:13(1年以上前)

購入しました。

コジマの都内某店。
20,500でした。

書込番号:3627086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/12/16 01:37(1年以上前)

ごーちゃん さん

店の名前は明記してください。


掲示板利用規約より引用
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7

>◆伏せ字は使わないでください
>会社名(店名)や製品名などを伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、
>文字列検索の妨げになりますのでおやめください。
>また、伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内容として不適切です。

書込番号:3639605

ナイスクチコミ!0


54・54さん

2004/12/18 03:32(1年以上前)

ヤマダ電機 宇都宮本店で購入しました。
20,262円−2000円(ND申込時)
+ポイント10%でした。

書込番号:3648296

ナイスクチコミ!0


エリアクエストさん

2004/12/19 23:41(1年以上前)

本日、ヨドバシ梅田で19,500円
ポイント15% リボン1本+用紙(50枚かな?)
で買ってきました。

前使ってたSANYOのやつの子機がつぶれたので。。。

書込番号:3658169

ナイスクチコミ!0


ごーちゃんさん

2005/01/13 00:08(1年以上前)

とまとまさんへ。

お返事回答遅くなりました。
ご指摘ありがとうございました。
今後注意致します。

コジマNEW江戸川店になります。

書込番号:3770820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新宿ヨドバシにて

2005/01/07 23:45(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-2100CL

スレ主 なだづつみさん

今まで使っていたSANYOのSFX-P60CLがおかしくなってしまったので
以下の条件をクリアするファックスを探しに4日にヨドバシまで
行って来ました。

□受信ファックスの画面表示
□Lモードなどの機能は不要
 (今まで使っていた機種はJ-Web対応でしたが使っていません。)
□通話は子機でしたいので子機は必須
□着信音の音質がそこそこ良さそうなもの

古いファックスを1000円で下取りしてもらうことが条件になるのですが
20200円 ポイント15% でした。

親機の画面表示は、モノクロなので派手さはありませんが、
カラーファックス機ではないので、受信ファックスの画像も
モノクロで十分ですし、他社製品では3万円台の機種についている
機能がこの価格でついていたのでまさに満足のいく買い物ができました!

書込番号:3744974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

子機について

2005/01/05 22:13(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-2100CL

スレ主 SABAIBAさん

先日、購入しました。小型なので設置スペースが狭い私の家ではとてもたすかっています。使っている方でお分かりになったら教えてください。子機の表カバーと裏カバーの色は異なりますか?私のは表がグレーぽっく、裏がホワイトです。よろしくお願いします。

書込番号:3734719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1547件

2005/01/07 22:13(1年以上前)

私のは、表カバーが塗装されてクリーム色(パールホワイト?)で、
裏カバーは未塗装(樹脂色のまま)で白です。

書込番号:3744338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

インクリボンの交換が面倒!!

2004/11/17 17:32(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-2100CL

スレ主 たかぼっさん

<使用レポート(良)に10/28に書いた“たかぼっ”です>

今回は、苦言です。
10/14から使い初めて、初めから付いていたリボンが終わったので、電器店で
純正のリボンを買ってきて交換しようとしました。

できません。一つ前のFAX−750の時もそうでしたが、リボンだけ
交換するのは、無理でした。カートリッジも一緒でないと。
これがコストが嵩むので、この機種にしたのですが、これじゃー

純正品として売っている以上、もっと扱いやすく、マニュアルも判りやす
いものにしていただきたいと思います。
他の機能は満足しているだけに、残念です。

書込番号:3512086

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃーにゃー・・・にゃーさん

2004/11/18 05:52(1年以上前)

オンラインマニュアルには、リボンのみの交換の方法が載っているのですが・・・
本当にリボンのみの交換は出来ないのでしょうか
もし出来ないなら購入選択から外さねば・・・

書込番号:3514611

ナイスクチコミ!0


pegacomさん

2004/11/20 14:21(1年以上前)

リボンだけの交換は出来ると思いますよ。

ウチでも先日、この機種を使い始めてから初めて
リボンの交換をしましたが、付属のマニュアルに記載の通り
出来ました。
また、詰め替えリボンの入っている箱にも付属のマニュアル
と同様に交換の手順が記載された紙(マニュアル)が入っている
ので、手順通りに行えば出来ると思います。

ちなみにリボンの型番はブラザー純正でPC−400RF
というものです。
(4本入りのPC−404RFというものもありました。)

書込番号:3523389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/20 22:26(1年以上前)

リボンだけの交換も可能です。
詰め替え用リボンには、緑色のカートリッジが付属しているものと付属していないもの、2種類あります。

書込番号:3525178

ナイスクチコミ!0


はななんさん

2004/11/25 03:29(1年以上前)

あの、インクリボンだけ交換できた、という方にお聞きしたいのですが。

このたび、FAXを初めて買おうという初心者です。

先日、ランニングコストはどのくらいかかるのかな、と思ってこの機種の交換用のカートリッジ(リボン?)を電気屋さんに見に行ったんです。
店頭に置いてあった交換用のカートリッジは、想像を超えた長くて大きいものでした。大きさをみただけで、「もったいない。もっとちいさくできないのかなあ」なんて思いました。
普通、例えばパソコンのプリンタの場合はカートリッジでもインクでも手のひらに乗る程度ですよね?
でも私が見たこの機種用のは、鉛筆2本分ぐらいの長さと、数センチの幅のある箱に入っていました。(正確な大きさは覚えていません。なんせデカイことだけが印象に残ってます。)

私が見たのはカートリッジ付のものだったのでしょうか?
リボンだけならもっと小さいのかな?

書込番号:3544160

ナイスクチコミ!0


pegacomさん

2004/11/26 23:24(1年以上前)

はななんさんへ

実は私もFAX初心者なのですが、FAXのインクリボンははななんさんのご覧になったものが他のメーカーも含めて普通の大きさ(多分ご覧になったのは25cm×5cm×5cm位の箱ではないでしょうか。)だと思います。カートリッジつきの替えリボンは定かではないですが、少なくともカートリッジの付いていない詰め替えリボンはそうだと思います。

それと、引き合いに出されていたパソコンプリンターのインクですが、そもそも同じ「インク」と言っても「形状」が違います。一般的な家庭用パソコンプリンターのインクは「液状」ですよね?なのであの位小さくてもそのインク量で紙に吹きつけ、何枚も印刷できますが、FAX(この機種のような普通紙FAX)のインクは「50m位の長さがある黒いサランラップ」だと思ってください。

(下へ続く)

書込番号:3551304

ナイスクチコミ!0


pegacomさん

2004/11/26 23:45(1年以上前)

FAXあるいはコピー印字するときは、紙とその「サランラップ」が触れ合い、巻き取られる間に熱を加えて文字を紙に転写します。(なので、文字やイラストが少なければ、リボンがあまり使われず巻き取られてしまいます。要するに、ムダな部分が多いんです。昔、ワープロをお使いになったことがあれば、そのインクリボンを思い出してください。)

あと印字のコストですが、あのインクリボン一巻で大体150枚弱印字できて、家電量販店でカートリッジなし詰め替えリボンは1,000円ちょっとで売っていると思うのでA4一枚印字で7円ちょっとです。これを高いと見るか、安いと見るかははななんさんさんのお使いになっているパソコンプリンターの印字コストにもよるかと思います。

説明になってましたか??長々とゴメンなさい・・。

書込番号:3551445

ナイスクチコミ!0


スレ主 たかぼっさん

2004/12/01 22:10(1年以上前)

<皆さん、済みません、返信遅れました>

4名さん、書き込みありがとうございました。
まさか、こんなに返信があるとは思わず、放置したままでした。

リボン交換出来るとの事。
次回に挑戦してみます。(;´Д`) その時に、また、感想入れます。

書込番号:3572823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

感熱カット紙は使えますか?

2004/10/13 18:26(1年以上前)


FAX > ブラザー > FAX-2100CL

スレ主 e338980さん

ファックスの受信が多く、今までシャープのUX-F5KWを使っていました。これは、観てからプリントも使え、更に、普通紙モデルですが、感熱カット紙も使えて重宝しています。今回、更にもう一台必要になり色々探しましたが、どのメーカーも普通紙一色で、感熱タイプが非常に少なくなっています。感熱紙の方がランニングコストの面で有利なので探しているのですが、この機種で(ブラザー)感熱カット紙は使えないでしょうか?シャープの場合、インクリボンをはずして感熱カット紙仕様に出来るのですが。買われた方の実際の使用感を教えて頂ければありがたいのですが。感熱熱転写方式で有れば、感熱カット紙も使えるのではと思うのですが。お分かりの方がいましたら、是非教えてください。

書込番号:3381798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/20 21:23(1年以上前)

>e338980さん
FAX-2100CLでは感熱紙は使えないと思います。
説明書を見ましたが、感熱紙が使える旨の記述が見当たりません。
感熱紙タイプをお探しならブラザーのFAX-210という機種も検討されると良いと思いますよ。

書込番号:3406539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2004/10/20 21:40(1年以上前)

上に追記です、

2週間ほど使った感想として…
他メーカー製品のような目新しさや派手さは無いものの、操作性は洗練されており、とても作り込まれている感じがあります。
色使いがちょっと地味かな、とも思いましたが、買って置いてみると白地に黒のボタンは思ったよりメリハリがあるんですね。白い照明の液晶と組み合わさるとちょっとエレガントな雰囲気です。
電話帳の登録で文字を入力する場面で驚いたのが、高速なキー操作に対しても取りこぼすことなくしっかりついてくること。携帯と同じ感覚で操作しても違和感がないので良いと思います。久しぶりに、好感を持った機種ですね。

書込番号:3406658

ナイスクチコミ!0


スレ主 e338980さん

2004/10/22 19:50(1年以上前)

まるかりさん 有難うございました。購入しました。本当は、見るだけ受信、感熱カット紙の使えるモデルを探したのですが、存在しませんでした。(私の探した限り)使ってみて、ファックス送信のスピードは、シャープに比べ、遅いです。送信の途中で何度か一休み?します。シャープでは無かったことで、少し戸惑いました。通信費がかかるのでは?

書込番号:3412884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/09 14:40(1年以上前)

たぶん国内メーカーでは見るだけ受信と感熱紙対応の組み合わせは無いんじゃないかと思います。でも見るだけで用が済むなら印刷の必要も無い訳ですし、感熱紙を使うより安上がりかとは思います。
送信スピードの件、以前使っていたシャープの8年前の製品よりは早く感じるのですが。。。確かに一休みしますが、一休みするぶん動いているときにより多くのデータを蓄積していると考えられるので、通信費が多くかかることはたぶん無いと思いますよ。

書込番号:3479691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FAX-2100CL」のクチコミ掲示板に
FAX-2100CLを新規書き込みFAX-2100CLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FAX-2100CL
ブラザー

FAX-2100CL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月15日

FAX-2100CLをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング