-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年8月3日 22:26 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月23日 23:46 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月5日 23:22 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月5日 11:25 |
![]() |
0 | 0 | 2007年7月3日 22:44 |
![]() |
0 | 4 | 2007年7月3日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-630CD
純正用紙についてなのですが、ブラザーの上質普通紙は
中々家電専門店に行っても在庫が無く取り寄せになって
しまうのと価格がケーズデンキで620円もします。
エプソンの普通紙は360円前後なのと比べると
価格が倍近いんですよね?!
でもエプソンのザラザラした感じとは違い、ブラザーの
純正紙の普通紙はツルツルしてて印刷精度も良いので
純正紙を買ってるのですが、サードパーティーなどで
ブラザーの純正紙の紙質に近いオススメの用紙がありましたら
お教え頂けないでしょうか?
0点

正直申し上げてこのプリンタで上質紙というのはかなり勿体無い様な。お手軽プリンタとして使ってる方が大部分かと思いますけどネ。
書込番号:6606033
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-630CD
MyMio MFC-630CDを地元のケーズ電機で23800円の10%
21400円で購入しました!
価格的には普通くらいかも知れませんが、送料とか
考えればカカクコム最安値店と変わらないかな!?と
思い思い切って買いました。
これから分からないことがありましたら質問したいと
思いますので、よろしくお願い致します!
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-630CD

取説パソコン編
http://solutions.brother.co.jp/Public/files/dlf/doc000538/BH7_JpnSoft_B.pdf
19ページの設定ですか?
そこで設定されてなければ使ってるソフトで勝手に付けてます。
書込番号:6496230
0点

早速のアドバイスありがとうございます。
19ページの設定はやってみましたが、これでのプリントアウトは
やはり印刷日しか無理ですか!了解しました。
ソフトでいちいち日付を付けるのは面倒ではないですか?
書込番号:6500297
0点

困った男!さん、こんばんは。
写真に日付を入れたいなら、フリーソフトのJStamperがお勧めです。
ホルダー単位で一括挿入できて、日付のレイアウトも自由にできるなど、
本当に優れものですから、お試しください。
書込番号:6501235
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-630CD
渋谷ビックカメラが21800円でポイント15%だったので、
その値札を携帯で撮り、店員に見せると21000円の15%になりました。
おまけに入り口のカード切り替えでもらった1000円券と、
下取りがないのに買い替えで1000円引き。
計19000円で15%ポイントでした。今週末は大丈夫でしょう。
しかし重かった・・・
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-630CD
当方ではNTTの電話一般契約をしておらず、So−netひかり(ひかりONE)IP電話回線のみ契約です。(電話回線用のモジュラージャックはあります。)
その上で、MFC-630CDはFAX送受信(国内外)に支障はありますか?購入を検討しているので、教えて頂けると助かります。
0点

そのひかり電話で通話できる番号へなら問題ないと思うよ。
説明書に記載されてるはずだからよく読んでください。
書込番号:6487359
0点


ijiwarunekoさんへ
亀レスでごめんなさい
通常は、IP電話回線でもfaxを利用できますが
いつもうまくいくか保障はありません。
通常の電話回線でよりは、不具合(遅いとか)の発生する可能性は高いと思います。
IP電話は、インターネットを利用するので
もともと送られるデータに順番の保障がありません。
従って、厳密に言えば、次々と送られてくるデータも何時どの順番で来るのかわからないのです。ファイルとかのリアルタイム性を要求されないものは、全部のデータが揃ってからデータを順番通りに並べ直せばすむ問題ですが・・・
リアルタイム性を要求される電話の場合は、順番通り来ないのは問題となります。もっとも電話の場合は来ないデータは飛ばしてしまっても、音声の品質が落ちる程度ですみます。
ところが、faxの場合は、順番通りこないと、原稿を再生できないという弱点があります。従ってIP電話回線は、faxには向いていないのです。
これに対し、通常の電話回線は必ず1回線を確保していて、データも順番通り送られてくるので、上記のような問題が発生しません。受信できない場合は、データの再送信を要求し、それも頻繁に起きるようだとエラーになります。
書込番号:6496998
0点

分かりやすいご説明ありがとうございました。
FAXの使用頻度は高くはないのですが、
全く機能しないとなると購入は無意味でしたので、
有用な情報助かりました。
書込番号:6497170
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





