MyMio MFC-870CDN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 MyMio MFC-870CDNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MyMio MFC-870CDNの価格比較
  • MyMio MFC-870CDNのスペック・仕様
  • MyMio MFC-870CDNのレビュー
  • MyMio MFC-870CDNのクチコミ
  • MyMio MFC-870CDNの画像・動画
  • MyMio MFC-870CDNのピックアップリスト
  • MyMio MFC-870CDNのオークション

MyMio MFC-870CDNブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月16日

  • MyMio MFC-870CDNの価格比較
  • MyMio MFC-870CDNのスペック・仕様
  • MyMio MFC-870CDNのレビュー
  • MyMio MFC-870CDNのクチコミ
  • MyMio MFC-870CDNの画像・動画
  • MyMio MFC-870CDNのピックアップリスト
  • MyMio MFC-870CDNのオークション

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MyMio MFC-870CDN」のクチコミ掲示板に
MyMio MFC-870CDNを新規書き込みMyMio MFC-870CDNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

FAXの自動送信について

2009/01/30 18:01(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-870CDN

スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

メールの文章をFAXするとき
(1)プリンターでBrother PC Fax V2を選んで「印刷」ボタンを押す。
(2)ワンタッチダイヤルから送信先を選んで「送信」ボタンを押す。
という方法で送信しています。

この一連の作業をコマンドで実行する事は出来ないでしょうか。

やりたいのは、メールを受信したらその本文を特定の番号(1カ所)に自動的にFAXするという事です。

テキスト印刷ソフト PRTwin98を使えば、メールを受信したら任意のコマンドを実行させる事は出来るので、コマンド「faxソフト.exe +スイッチ「電話番号」」が実行したいのです。

サポートに聞いても「出来ない」との回答でしたので、無理かなとは思いますが、スイッチの指定方法や裏技等ご存じでしたらご教授ください。


書込番号:9013810

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Chinacatさん
クチコミ投稿数:1474件

2009/01/30 18:02(1年以上前)

パソコンはvistaです。宜しくお願いします。

書込番号:9013816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入予定なのですが、、、

2008/10/06 21:09(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-870CDN

クチコミ投稿数:98件

今、購入予定なのです。
写真はあまり印刷しませんが、少し気になっています。
黒だけが顔料で、他の3色は染料ですが、写真では黒の顔料も使われるのでしょうか?
そうなると、顔料を使ってる部分だと乾きが悪いですよね?
あと、Amazonで”ブラザーインクジェット詰替インクLC10 4回詰替/クロ3回 ”
が売ってますが、使ってる方はいらっしゃいますか?

書込番号:8464831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/10/08 15:13(1年以上前)

650CDを使ってます。
インクが共通なので、書き込みます。

>顔料を使ってる部分だと乾きが悪いですよね?

普通紙に、モノクロ印刷しても、確かに乾きが遅いです。
黒い部分が多いとなおさらで、手につくほどですが、2〜30分ぐらいで乾きますよ。
ただ、染料だときっと普通紙にプリントするとにじんでしまうからかもしれませんね。
光沢紙などへの写真印刷は、プリントしたことが無いので、どれぐらいで乾くかは、わかりません。

私は、写真印刷は、キャノンのプリンターがあるので、そちらでプリントしてますが、
たまに、カラーコピーやプリントしています。

でも、やっぱり品質はキャノンやエプソンより、一歩劣る感じです。

詰め替えは、純正しか使ったことが無いので、コメントできません。ごめんなさい。

余談ですが、FAXの原稿を送る時、複数枚必ずあるようなら、ADF機能付きのタイプを考えられた方が、便利ですよ。
私の使っている650CDもADF機能がついていないばかりに、複数枚送る時は、全ての原稿を読み取るまでついていないといけないので、結構面倒です。(^-^;A

書込番号:8472392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2008/10/08 17:46(1年以上前)

さすけ2001さんありがとうごさいます。

やはり乾きが遅いですか、、、、
でも顔料なので仕方がないですよね、、、??

自分はあまりFAXは送らないと思うのでADFはいらないかな、?と思ってます┐(´ー`)┌


テキストの印刷とたまーに写真印刷なのでこのプリンターで 十分ですよね??

書込番号:8472829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかった。

2008/10/04 14:56(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-870CDN

スレ主 dora.mさん
クチコミ投稿数:16件 MyMio MFC-870CDNのオーナーMyMio MFC-870CDNの満足度5

現在PC2台を有線LAN接続+スキャナとプリンター+普通のFAX
現在はサブPCで印刷の時はプリンター接続のメインPC立ち上げないといけないので面倒
FAXが壊れたために買い替えで探してましたが、最初はキャノンを見たが、高い。
余り期待せずに複合FAXを探すとLAN接続の有るMFC-870CDNが候補に。

ジョーシン26800円+ポイント1000円
ケーズ21000円の現品処分、在庫無い?と聞くと在庫は無し
他店舗を探してもらうと在庫有り、価格を聞くと五年保障込み21330円!即決


良い点。

LAN接続は便利、
パソコンからダイレクトにFAXが送れる。
受けたFAXをPCに取り込める。(PC優先も可能)
いらないFAXを画面で確認してプリントしないで消去できる。
プリンター+スキャナー+FAXが一つで省スペース。
本体の設定がPCで出来る。



悪い点。
スキャンとプリントがややうるさく、遅い。
PCファックス受信とみるだけ受信が同時設定できない。
無線LANと有線LANが同時使用できない(片方のみ)
発信履歴がワンタッチで見れない。
写真の画質プリンター、スキャナーの画質に拘ると不満は出ると思う。

仕事用、FAX専用で電話は未使用、写真は印刷しないので画質にこだわりなし。

ほぼ満足95点、今までの事はすべてできる。

書込番号:8453361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品登場

2008/09/02 19:51(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-870CDN

クチコミ投稿数:6件

不便なところ改善されてるといいな
でもLANがない
http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/mfc670cd/index.htm

書込番号:8291182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2008/09/02 20:40(1年以上前)

>でもLANがない

870CDNの後継機は、
やっぱり、930CDNでしょう。

http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/mfc930cdn/index.htm

でも、A3複合機に期待したいです。
http://www.brother.co.jp/product/inkmfc/index.htm

書込番号:8291441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/09/04 19:07(1年以上前)

やっぱり650CDの後継ですね
親機から子機の電話帳転送は対応していない
とコールセンターから回答あり
残念無念

書込番号:8300033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/09/09 12:29(1年以上前)

訂正
MFC-670CD/MFC930CDNは
電話帳の転送は可能になったそうです。
よかった。

書込番号:8322877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

紙送りはどうですか?

2008/08/27 16:24(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-870CDN

クチコミ投稿数:173件

850を持っていますが、紙送りが最悪です。
ローラーが滑りやすいようで、L版の両面光沢なんかは紙詰まりにならない確率の方が低いくらいです。
この機種になってからは改善されたのでしょうか。

書込番号:8261380

ナイスクチコミ!0


返信する
bryuさん
クチコミ投稿数:6件

2008/08/28 01:03(1年以上前)

私も850で紙送りに苦労させられました。修理に出したらうまく印刷されるようになりました。
光沢紙でなければ給紙トレイの上を使い、光沢紙であれば下を使うというのはややこしいですね。

書込番号:8264058

ナイスクチコミ!0


馬野朗さん
クチコミ投稿数:1件

2008/11/30 22:06(1年以上前)

私も紙送りに苦労しています。
L判、光沢はがき ほぼ紙つまりエラーです。
なので普通紙以外は使っていません。

書込番号:8714837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2008/12/05 22:57(1年以上前)

結局それでは、分厚い写真用の年賀状印刷には使えないってことですか?

書込番号:8739833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2008/12/06 11:40(1年以上前)

850の場合ですけど、年賀状などの連続印刷なんて最悪ですね。
1/3は失敗破棄になる覚悟が必要です。
つまりはもちろんですが、2枚が同時にしかも若干ずれて紙送りされ、上の部分が1枚目の上側に、下の部分がくっついて送られた2枚目の上の部分に印刷されたりすることが頻繁に発生し、この2枚は廃棄処分になってしまいます。
870はどこまで改善されたのか分かりませんが、厚手の紙の連続印刷なんてとうてい考えられないです。

この機種はトレイから印刷の工程で紙がローラーで反転される仕組みになってますが、厚手の紙の利用頻度が高い「はがきサイズ」や「L版サイズ」の紙を通常トレイよりもカーブがきつくなる上側の位置に設置していること自体設計ミスでしょう。

書込番号:8742032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 MyMio MFC-870CDNのオーナーMyMio MFC-870CDNの満足度4

2008/12/15 22:16(1年以上前)

>850の場合ですけど、年賀状などの連続印刷なんて最悪ですね。
>1/3は失敗破棄になる覚悟が必要です。

MFC-870で、年賀状の宛名印刷にチャレンジしてみました

『光沢はがき印刷用下じき』を使い、1枚ずつ印刷したお陰か、印刷ミスはありませんでした

本格的に、宛名を印刷するのは、今週末の予定です
(次は、連続印刷の結果を報告します)

書込番号:8789855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

子機の音量について

2008/07/22 16:03(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-870CDN

クチコミ投稿数:21件

前機種(840)子機の通話音量が小さくて閉口しているのですがこのタイプはどうでしょうか?
使用している方の感想を教えてください。

書込番号:8112636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/07/22 20:34(1年以上前)

650CDを使ってますが、通話音量は明瞭に聞こえております。
同品番ではないので、参考になるかどうか・・・

同時期に出た、タイプなので、電話機能は同じかと。

書込番号:8113587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MyMio MFC-870CDN」のクチコミ掲示板に
MyMio MFC-870CDNを新規書き込みMyMio MFC-870CDNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MyMio MFC-870CDN
ブラザー

MyMio MFC-870CDN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月16日

MyMio MFC-870CDNをお気に入り製品に追加する <45

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング