-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2008年1月26日 18:30 |
![]() |
3 | 4 | 2008年8月17日 15:33 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月19日 22:11 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月14日 01:43 |
![]() |
1 | 2 | 2007年10月29日 20:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-870CDN
購入を検討中です。
現在シャープUX-F5KWで子機を2台使用していますが、購入時より子機が充電器と接触が悪く充電されていない事が度々ありました。(1回は新品に交換してもらいました)
その後、充電器と非接触型の子機がシャープやパナから出てきてますのでクレームが多かったのかな〜と思っているのですが・・・
お使いの方にお聞きしたいのですが、子機と充電器の相性はいかがですか?
子機が使いやすそうなら、後日追加で子機を1台購入しようと思いますが店頭以外で安く変えますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2点

どうもです。スキャナー機能が気に入って買いましたが、子機のノイジーなことで一度新品交換して貰いました。でも4〜5年で子機は故障、以前の三洋では有り得なかったので、次は二度とシャープ買いませんよ!
書込番号:7294557
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-870CDN
LAN接続で使用していますが、メモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーへの書き込みが出来ません。(読み込みは可能) 皆さんの環境はどうですか?
取説には「パソコンからメモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーへファイルをコピーするなど、メモリーカードまたはUSBフラッシュメモリーへの書き込みも行えます。」と書いてありました。FTP接続での権限は次の通りでしたので出来ないように思いますが・・。
ご協力お願いします。
C:\Documents and Settings\xxx>ftp xxx.xxx.xxx.xxx
Connected to xxx.xxx.xxx.xxx
220 FTP print service:V-1.13/Use the network password for the ID if updating.
User (:(none)): xxxxxx
230 User xxxxxx logged in.
ftp>
ftp> dir
200 Ready command OK.
150 Transfer Start
total 17920
dr--r--r-- 1 root printer 0 May 28 2004
dr--r--r-- 1 root printer 0 May 28 2004
dr--r--r-- 1 root printer 0 May 28 2004
dr--r--r-- 1 root printer 0 May 28 2004
dr--r--r-- 1 root printer 0 May 28 2004
dr--r--r-- 1 root printer 0 May 29 2004
dr--r--r-- 1 root printer 0 Jun 8 2004
-r--r--r-- 1 root printer 17920 Jun 14 2004
dr--r--r-- 1 root printer 0 Jun 10 2004
dr--r--r-- 1 root printer 0 Jan 31 2005
226 Data Transfer OK.
ftp: 692 bytes received in 0.00Seconds 692000.00Kbytes/sec.
ftp>
0点

旧機種MFC-410CNユーザですがご参考までに。
410のマニュアルには「ネットワーク経由では書き込みは出来ません」と明記されています。
確かにうちの410でやってみると、ファイル内容は読めはしますが書けません。
書き込みや削除をしようとするとFTPコマンドエラーになります。
実はひょっとして、750でもネットワーク経由の書き込みは不可にもかかわらず「出来る」とマニュアルに誤記されている、なんてことでなければ良いのですが。。
詳しくは他の750ユーザさんの返信をお待ちになるか、あるいは直接ブラザーに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
書込番号:7249034
2点

アドバイスありがとうございます。
早速サポートに問い合わせた結果、やはり出来ないそうです。
取説の記載は間違い・・ そんなことがあってよいのでしょうか。
書込番号:7256042
0点

5870もやはり無理でしたか。残念でしたね。悪い予感が的中してしまいました。。
確かにマニュアルに誤記があってはならないことですが、一方で「誰しも間違いはある」と言う言葉もあるわけで。。。難しいですね。
どうしても納得いかなければ、「無いもの」を「ある」と謳って販売していた事実を盾に、早急にファームウェアの更新か何かでなんとしても「ある」ようにして貰うとか、あるいは必要な機能が無いことを理由に返品・返金を受けてもらうとか、ゴネてみることも出来ないことは無いと思います。もちろん、他の便利な機能を差し引いても我慢ならなければ、ですが。
あるいは百歩?譲って「間違い」は仕方が無いとするなら、あとは、
ブラザー側がマニュアルに誤記があったこと(添付・ダウンロード・HTML版いずれも)を侘びの言葉と共に早急に公表するかどうか、該当機種のFAQにもれなく掲載されるかどうか、などでブラザー側の企業姿勢を観察してみるいい機会かもしれません。
まぁ、いまどきUSB接続のマルチカードリーダを別途買っても千円か2千円かですし、ネットワーク経由で離れた場所にメディアを挿して読み書きすることのもどかしさを考えたら妥協してそちらを買い、USB経由でメディアを扱うという選択もアリかもしれません。MymioとPC間をUSBケーブルでつないでいるのと実質同じことで勿体無いのですが。
ちなみに私も購入当初は一時期カードスロットを使う開会がしばしばありましたが、今使っているPCに内蔵のカードリーダライタをつけたので、最近ではMymio側のそれは無用の長物になってしまいました。。。
GIGA5555さんがネットワーク経由でメディアに書けなければならない事情は存じませんが、考えようによってはこんな選択肢もあると言うことで、ご参考までに。
いい解決策が見つかればよいですね。では。
ps: 前回は機種名を勘違いしてました。ごめんなさい。。
書込番号:7256975
1点

随分前の回答になってしまいますが・・・うちのMFC-750CDNでは
有線LAN環境でFFFTPを使って、アップロード・ダウンロードできています。
ご参考までに
書込番号:8218143
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-870CDN

私もそのことが気になりコールセンターにメールで問い合わせしたところ、
前の機種(850)からのオートクリーニングについて仕様変更は無いとの回答を頂きました。
書込番号:6884329
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-870CDN
発売前の商品なので聞くのもあれかなと思ったのですが、もし分かる方いましたら教えて下さい。
某別ブランドの似たような機能の一体型プリンター(?)ですと、携帯電話で撮った写真を
無線みたいなので送ってそのままプリントアウト出来る機能があるようなのですが、こちらの商品には
似たような機能はありますでしょうか?
携帯電話からメディアを抜いて直接挿入すれば済むのでしょうが、それもちょっとだけ面倒なので^^;
それがあれば私的には結構最強マシンのように思えるのですが。(もちろん多少気になる点も
ありますが・・・)
0点

すみません、追記です^^;
自分が使っている携帯はドコモのSH902iSで、赤外線通信(IrSimple)に対応。
あと入っているメディアはminiSDメモリーカードです。
宜しくお願いしますm (_ _) m
書込番号:6863611
0点

>こちらの商品には似たような機能はありますでしょうか?
無いようです
でも、シャープの赤外線通信も10秒/枚程度通信時間がかかり(1280*960)、しかも1枚ずつしか転送できません。ですから、メモリカードから印刷した方が楽です。
子機が複数台欲しければシャープ、そうでなければブラザーという選択ではないでしょうか?
書込番号:6863635
0点

ドアホン欲しいさん。
お返事ありがとうございます。
そうだったのですが、見楽るの方を購入したとしてもあまりその点では使い勝手はよくないのですね〜。
ドアホンさんのお勧め通り、メディアを差し込んでプリントアウトする事にします^^
書込番号:6865057
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-870CDN
FAX電話機が故障し、またプリンタも古くなったため新規に購入を検討しています。
FAXはあまり使わないのですが複合機でMyMio MFC-870CDNかMFC-850CDNをヨドバシから
進められました。
ただ他にも良い複合機があれば教えてください。
求める機能は
1.写真印刷がそこそこ綺麗に印刷出来る。
2.トナーのランニングコストが安い。
3.FAX、コードレス電話付き。
それとも複合機ではなく、CanonかEpsonのプリンタとFAXを別々に買うほうが良いので
しょうか?
0点

キャノンやエプソンといった画像に重きを置くメーカーさんに
複合機の画質では敵いません
知り合いの飲食店では
870-CDNでメニュー(画像つき)等を印刷して使っています
違和感はありませんが、微細な写真プリントでは話は別です
印刷画像にもそれなりの性能を求めるのでしたら
プリンターとFAXは分けた方が良いですよ
ビッグカメラで実験させてもらいました
写真系は見て取れる差がでます
書込番号:6918099
1点

電脳コイラーさん
「写真系は見て取れる差が」とは、そこまで違いますか、、、
ある程度の画質は求めているので、今度店で実際にプリントアウトしたのを見せて貰います。
情報ありがとうございました。
書込番号:6920177
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





