-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年9月6日 10:06 |
![]() |
0 | 2 | 2010年8月3日 23:21 |
![]() |
5 | 7 | 2010年3月24日 10:43 |
![]() |
1 | 1 | 2009年2月7日 07:17 |
![]() |
2 | 0 | 2009年1月21日 19:58 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月27日 16:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-650CD
2台目のマイミーオでした。ある時急に印刷できなくなり、「4F」という記録部に異常とのメッセージ。早速問い合わせたら修理費が12,000円+送料とのことでした。たった2年で買い換えるほどの故障でしかも保証書も使えないし、「ついていない」だけで処理するには惨すぎます。愚痴になりましたが参考にしてください。
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-650CD
純正のインクを使っていたのですが、詰まって印字できなくなり修理したのですが。
約2ヵ月後またまた黒印字できず。
なんか黒色インクばかり詰まるようですねー。
これって製品に何か問題が有るのかな。
0点

私も同じものを使っていますが、純正ではつまりません。
互換インク(プレジール)というメーカーのものを使うと黒インクがつまってしまいプリントしても真っ白で出てきます。
カラーはつまらないのですが・・・
対処としては、クリーニングしながら使い切り純正と交互に使っています。
jonasan2さんとは、症状が違いますが黒インクがつまりやすいのは同じですね?
書込番号:11716145
0点

どれくらいの周期で印刷していますか?
湿度とも関係しますが周期を覚えておくといいです 家のはキャノンで2週間はいけます
ヘッドクリーニングはやってみました? (やりすぎても良くないですが)
書込番号:11716366
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-650CD
印刷をしたら、黒だけがかすれるようになってました。
ブラザーのサイトにも書いてあるように、クリーニングを5回以上繰り返したのですが、状況は変わらないのです。
修理してもらわないと治らないのでしょうか?
これから年賀はがきなどで使いたかったのに困ってます。
どうにかならないものでしょうか?
0点

数ヶ月に1度くらいはプリンタを動作し、インクを吐き出すメンテナンスを行わないと
ノズルが詰まってしまいます。修理に出す以外に復旧の方法はありません。
書込番号:10661052
1点

ありがとうございます。
やはり、そうなんですね…。
何度もクリーニングしても結局同じ結果だったので、本日修理をお願いしました。
みなさんインクのトラブルはないのでしょうか…。
使い続ければ大丈夫だったんですかね…?
書込番号:10664268
0点

こんにちは。
修理依頼されたのなら用なしなコメントながら、今後の参考までに。
クリーニングを数回繰り返してチェックしてもカスレが直らない時、それから一晩くらい時間をおくと自然と直っていることもあるようです。
固まりかけた古いインクが新しいインクに触れて溶けるからなのか、理屈はよくわからないのですが。
うちはMFC-410というかなりの旧機種を使っていますが、カスレ気味の時もクリーニングはせいぜい連続2回まででやめ、それで直らなければ翌日にチェックやクリーニングをしてみる、という方法で、今も生き長らえています(笑)。
書込番号:10699778
1点

スレ主さんこんばんわ(^-^)/
じんぎすまんさんが言われている通りなんです(^_^;)インクは使わないと固まってヘッドと言うところが詰まってしまいます。
最低1ヶ月に一回使ってあげるか、クリーニングしてあげたほうが長持ちしますよo(^-^)o
恐らく他に問題なければヘッド交換と言う修理になるのですが、私はキヤノンしか使った事ないのですが、一万以上かかるかと思われます(*u_u)
書込番号:10700279
1点

みーくん5963さん
>そういうこともあるのですね!!
うちでは3日程クリーニングし続けましたがダメでしたw
修理は無料でしたし。送料も無くクロネコヤマトさんが引き取りに来てくれ2日後には帰ってきたので今は、快適に使えてます!
Panasonic-loveさん
>この機種は自動的に勝手にクリーニングしているのですが、やっぱり使わないとだめなんですかね…。
これからは、たまに写真などで使用してみようと思います!
書込番号:10711887
1点

black.catさん、こんばんは。
保証修理ができて良かったですね。当方のMFC-650CDは一年になる前から同じく黒色がグレーの様になって来たのですが年賀状印刷もあり、インクの問題かもとそのままにしておりました。ところが先日印刷しようとしたところ出来なくなりメーカに問い合わせると、ノズルの詰まりではなくインクの吸い上げに問題があり修理が必要、修理代12,600円ですとのこと。
ヤマダ電機で購入したのですが、21,000以下の商品は延長保証が出来ないといわれ、まあ一年くらいでは壊れないだろうと思っていたのですが・・・
他のカラーでも同様の故障を起こすことも考えられ、修理をする気にもなれず今は馬鹿でかい電話及びFAX送信機となっています。コンパクトで、置き場所の関係で我が家には願ったり叶ったりだったのですが・・・もうブラザー製品は一生購入しません。
書込番号:11129928
1点

hide.gonさん
それは、大変でしたね。
修理代でそんなにお金がかかるとは…。
安く商品を買っても修理でそんなにかかっては意味がないですよね!
私も、二度とブラザー製品は購入しません…。
インクのことで、サポートに電話した時、購入してから1年経ってないと伝えただけで、証明書などの用意は何も言われなかったんです。
hide.gonさんも、どうせ修理代がかかるなら1度口頭で1年たってないと言ってみたら、もしかしたらですが、無料で通ったかもしれないですね…。
ズルイですが(*v.v)。
証明書無くしたとか(笑)
なのはともあれ遅い情報でしたね…。
書込番号:11133150
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-650CD
使用中のFAXが不具合を起こしたため、価格COM等を参考に新品を千葉県幕張インター
そばのコ○○電気にて5年保証付きで¥15,000円でした購入しました。
この手の機械はせいぜい3〜4年と思っていたので、この機能で¥15,000円
プラス5年保証付きならそこそこ満足しています。
0点

無意味な伏せ字は禁止です(笑)
はっきりコジマと書きましょう
書込番号:9052939
1点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-650CD
この機種はカードリーダーが標準で付いていて便利ですが、読み書きが非常に遅く、USB1.1の時代にもどったようです。同じカード、同じマシンで実測したところ、マイミオ79秒、USB2.0対応カードリーダー4秒でした。20倍も速度差がありますね。データサイズは38MBです。これは既知の問題なんでしょうか?皆さんも試して見てください。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





