MyMio MFC-650CD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 MyMio MFC-650CDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MyMio MFC-650CDの価格比較
  • MyMio MFC-650CDのスペック・仕様
  • MyMio MFC-650CDのレビュー
  • MyMio MFC-650CDのクチコミ
  • MyMio MFC-650CDの画像・動画
  • MyMio MFC-650CDのピックアップリスト
  • MyMio MFC-650CDのオークション

MyMio MFC-650CDブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月16日

  • MyMio MFC-650CDの価格比較
  • MyMio MFC-650CDのスペック・仕様
  • MyMio MFC-650CDのレビュー
  • MyMio MFC-650CDのクチコミ
  • MyMio MFC-650CDの画像・動画
  • MyMio MFC-650CDのピックアップリスト
  • MyMio MFC-650CDのオークション

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MyMio MFC-650CD」のクチコミ掲示板に
MyMio MFC-650CDを新規書き込みMyMio MFC-650CDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

インクの黒がかすれて出ません。

2009/12/20 15:35(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-650CD

スレ主 black.catさん
クチコミ投稿数:14件

印刷をしたら、黒だけがかすれるようになってました。
ブラザーのサイトにも書いてあるように、クリーニングを5回以上繰り返したのですが、状況は変わらないのです。
修理してもらわないと治らないのでしょうか?
これから年賀はがきなどで使いたかったのに困ってます。
どうにかならないものでしょうか?

書込番号:10659059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2009/12/20 22:25(1年以上前)

数ヶ月に1度くらいはプリンタを動作し、インクを吐き出すメンテナンスを行わないと
ノズルが詰まってしまいます。修理に出す以外に復旧の方法はありません。

書込番号:10661052

ナイスクチコミ!1


スレ主 black.catさん
クチコミ投稿数:14件

2009/12/21 17:44(1年以上前)

ありがとうございます。

やはり、そうなんですね…。
何度もクリーニングしても結局同じ結果だったので、本日修理をお願いしました。
みなさんインクのトラブルはないのでしょうか…。
使い続ければ大丈夫だったんですかね…?

書込番号:10664268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1602件

2009/12/28 22:30(1年以上前)

こんにちは。
修理依頼されたのなら用なしなコメントながら、今後の参考までに。
クリーニングを数回繰り返してチェックしてもカスレが直らない時、それから一晩くらい時間をおくと自然と直っていることもあるようです。
固まりかけた古いインクが新しいインクに触れて溶けるからなのか、理屈はよくわからないのですが。
うちはMFC-410というかなりの旧機種を使っていますが、カスレ気味の時もクリーニングはせいぜい連続2回まででやめ、それで直らなければ翌日にチェックやクリーニングをしてみる、という方法で、今も生き長らえています(笑)。

書込番号:10699778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/28 23:43(1年以上前)

スレ主さんこんばんわ(^-^)/

じんぎすまんさんが言われている通りなんです(^_^;)インクは使わないと固まってヘッドと言うところが詰まってしまいます。

最低1ヶ月に一回使ってあげるか、クリーニングしてあげたほうが長持ちしますよo(^-^)o

恐らく他に問題なければヘッド交換と言う修理になるのですが、私はキヤノンしか使った事ないのですが、一万以上かかるかと思われます(*u_u)

書込番号:10700279

ナイスクチコミ!1


スレ主 black.catさん
クチコミ投稿数:14件

2009/12/31 10:13(1年以上前)

みーくん5963さん
>そういうこともあるのですね!!
うちでは3日程クリーニングし続けましたがダメでしたw
修理は無料でしたし。送料も無くクロネコヤマトさんが引き取りに来てくれ2日後には帰ってきたので今は、快適に使えてます!




Panasonic-loveさん
>この機種は自動的に勝手にクリーニングしているのですが、やっぱり使わないとだめなんですかね…。
これからは、たまに写真などで使用してみようと思います!

書込番号:10711887

ナイスクチコミ!1


hide.gonさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/23 19:15(1年以上前)

black.catさん、こんばんは。
保証修理ができて良かったですね。当方のMFC-650CDは一年になる前から同じく黒色がグレーの様になって来たのですが年賀状印刷もあり、インクの問題かもとそのままにしておりました。ところが先日印刷しようとしたところ出来なくなりメーカに問い合わせると、ノズルの詰まりではなくインクの吸い上げに問題があり修理が必要、修理代12,600円ですとのこと。
ヤマダ電機で購入したのですが、21,000以下の商品は延長保証が出来ないといわれ、まあ一年くらいでは壊れないだろうと思っていたのですが・・・
他のカラーでも同様の故障を起こすことも考えられ、修理をする気にもなれず今は馬鹿でかい電話及びFAX送信機となっています。コンパクトで、置き場所の関係で我が家には願ったり叶ったりだったのですが・・・もうブラザー製品は一生購入しません。

書込番号:11129928

ナイスクチコミ!1


スレ主 black.catさん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/24 10:43(1年以上前)

hide.gonさん

それは、大変でしたね。
修理代でそんなにお金がかかるとは…。
安く商品を買っても修理でそんなにかかっては意味がないですよね!
私も、二度とブラザー製品は購入しません…。

インクのことで、サポートに電話した時、購入してから1年経ってないと伝えただけで、証明書などの用意は何も言われなかったんです。
hide.gonさんも、どうせ修理代がかかるなら1度口頭で1年たってないと言ってみたら、もしかしたらですが、無料で通ったかもしれないですね…。
ズルイですが(*v.v)。
証明書無くしたとか(笑)

なのはともあれ遅い情報でしたね…。

書込番号:11133150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日購入しました 16000円

2008/12/27 16:27(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-650CD

スレ主 masaosamaさん
クチコミ投稿数:1件



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

インクカートリッジについて

2008/12/25 21:29(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-650CD

クチコミ投稿数:3件

こんばんは。
質問ですが、私は年賀状印刷時くらいしか印刷機能を使いません。
ヘッドクリーニングで徐々にインクが減ってしまうそうですが、普段インクをはずしての使用は可能でしょうか。
又、残っているインクをはずしておいて印刷のときだけ付けての使用は可能なのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:8838703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2008/12/25 21:47(1年以上前)

>普段インクをはずしての使用は可能でしょうか。

使わない色のインクを外しておくということなら、出来ません。
1色でも無くなると印刷できませんから。

>インクをはずしておいて印刷のときだけ付けての使用は可能なのでしょうか。

可能ですけど、インクカートリッヂよりむしろ本体ヘッドまでの部分で詰まってしまう恐れがありますよ。

そんなことをしなくても、めったに使わないなら、電源を切っておけば良いだけです。
クリーニングは、電源を入れたときと、入れっぱなしにしている時には時々勝手にされるものですから。
なお、長い間使う予定が無いときは、時々電源ONしてクリーニングしてやったほうがよいでしょう。

書込番号:8838798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN機能について

2007/10/18 23:22(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-650CD

クチコミ投稿数:88件

上位機種である無線LAN搭載の870CDNとこの機種を検討してるのですが、知識不足のためよく分からない点があるので質問させていただきます。
現在の環境は、ADSL回線にてノートパソコン(WINDOWS XP)を使用しています。BUFFALOの無線LAN親機(WHR-AMPG)をモデムに接続してネットを無線でできておりますが、現在使用中のエプソンのプリンターへは印刷時にだけUSB接続して印刷しています。
近々ADSLから光回線に変更予定であり、この際に複合機を購入したいと考えています。
そこで本題の質問なのですが、パソコンで印刷するときにいちいちUSBとかの接続をしなくて済むようにできればと思うのですが、複合機とBUFFALO無線LAN親機を何かで繋げばこの機種でも無線で印刷できるのか、それとも870にしないとできないのかが分からなくて困っております。まとまりのない文章になってしまいましたが、よろしくご教授お願いします。

書込番号:6881459

ナイスクチコミ!0


返信する
kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/19 09:49(1年以上前)

有線LANがあればWLI3-TX1-AMG54 等が使えますが、USBのみの650CDはなにかと面倒なので、どうせなら内蔵型がよいと思います。

書込番号:6882422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2007/10/19 12:25(1年以上前)

ありがとうございます。650はUSBだけで有線LANポートが付いてないんですね。価格差が1万あるので、たまにしか印刷しないからUSBで我慢するかシャープの見楽るを考えてみようかと思います。

書込番号:6882736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/07 23:39(1年以上前)

家の650CDには本体カバーを開けるとUSBとLAN接続端子がついていますよ。
外には確かにUSBが一個だけですけど。

書込番号:8750682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/12/07 23:50(1年以上前)

すいません。家のは870CDNでした。650CDでは無かったです。

書込番号:8750776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Vista対応はどうなっていますか?

2008/11/03 10:41(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-650CD

クチコミ投稿数:1件

現在、本機の前のモデルMFC610を使っていますが、パソコンをVista機に変えたとたんに不調になり、苦労しています。ファクスというよりプリンタとしての用途が多いのですが、頻繁に印刷が途中で止まってしまいます。代替機を送って頂いて試しても見ましたがやはり同じ症状が出ました。はっきりしませんが、Vista対応のドライバの不調ではないかと疑っています。年末を控えて不安なので買い替えを検討していますが、後継モデルのこのタイプでは、Vista対応は大丈夫でしょうか?メーカのホームページでは、Vista用のドライバをインストールするようにという注意しか書かれていないようなのですが、実際使ってみて不都合はありませんか?

書込番号:8589788

ナイスクチコミ!0


返信する
C S Iさん
クチコミ投稿数:309件

2008/11/05 21:27(1年以上前)

全く 問題ありません。 当方は、子機2台のやつです。

書込番号:8601000

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

連続送信機能について教えて下さい。

2008/09/18 00:46(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-650CD

クチコミ投稿数:2件

この製品の購入を検討しています。
FAX機能の使い方として主に連続送信機能を多用します。
この場合一枚ずつ送信が終わる度に原稿を差し替える必要があるのでしょうか?
それとも事前にスキャナ機能で読み込み、メモリからまとめて送信できるのでしょうか?
メーカーのホームページを調べても連続送信は99枚まで可能としか記載がなくわかりませんでした。
どなたかご存じでしたら教えて下さい。

書込番号:8368721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/09/18 16:59(1年以上前)

>FAX機能の使い方として主に連続送信機能を多用します。

「連続送信機能」というのが、ちょっとわからないのですが?

1つの原稿を複数の相手先に送る「同報送信」のことでしょうか?
ならば、可能です。
原稿が複数枚あっても、同じ原稿を複数の相手に送ることができます。

ですが、650CDで、複数の原稿を読み取りすることが、実に使っていて不便です。
これから、購入されるのであれば、少し高くてもADF機能のあるタイプをお勧めします。

複数枚の原稿を送るという点とA4サイズという点で、私は650CDを購入したことを後悔してます。

安くて、機能的には、満足してますけどねぇ〜(;´ー`)┌

書込番号:8371227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/09/19 11:41(1年以上前)

>さすけ2001さん

さっそくのご回答ありがとうございます。
連続送信機能とは一件の送信先に複数枚の原稿を送信すると言う意味で書きました。
その際に一枚ずつ送信し終わるたびに原稿を差し替えるのか、事前に読み取らせてメモリに保存したものをまとめて送信できるかが知りたかったのです。
ADF機能付きのものは完全に予算オーバーなんですよね(苦笑)
パソコンのプリンタ機能としての使用する予定はなく、インクリボンタイプのFAXを購入予定でしたが、この値段でインクジェットタイプもあるのならと言うことでの検討だったものでね(苦笑)

書込番号:8375513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2008/09/19 14:22(1年以上前)

HIROクマさん、こんにちは。

>連続送信機能とは一件の送信先に複数枚の原稿を送信すると言う意味で書きました。
>その際に一枚ずつ送信し終わるたびに原稿を差し替えるのか、事前に読み取らせてメモリに保存したものをまとめて送信できるかが知りたかったのです。

それならば、一度に複数枚送信することは、可能です。
後は、メモリーの空き容量によって、枚数は左右されると思いますが(受信したFAXデータを保存しておくとメモリーは減少し、枚数がその分制限されます)

>インクリボンタイプのFAXを購入予定でしたが、この値段でインクジェットタイプもあるのならと言うことでの検討だったものでね(苦笑)

私も、ヨドバシカメラのタイムセールで、19,800で思わず購入したのですが、これが失敗でした。
よく、研究すべきでした。<(ToT)> シマッタァ!

たまに20枚ぐらい送ることがあるのですが、読み取らせるのにいちいち原稿を取り替えて、読み取らせ、終わってから送信するまで、ついていなくてはならないので、ADFタイプをお勧めしました。
20枚ぐらいだと、約10〜15分ぐらいはかかるので、どうかなと思いまして・・・(^-^;A

書込番号:8376094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2008/09/22 19:21(1年以上前)

取扱説明書
http://solutions.brother.co.jp/public/files/dlf/doc002037/cv_mfc-650cd_jpn_usr_a.pdf

81ページが参考になるかと思います。

書込番号:8394530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MyMio MFC-650CD」のクチコミ掲示板に
MyMio MFC-650CDを新規書き込みMyMio MFC-650CDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MyMio MFC-650CD
ブラザー

MyMio MFC-650CD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月16日

MyMio MFC-650CDをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング