-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年2月15日 11:29 |
![]() |
1 | 1 | 2008年11月7日 20:17 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2008年7月27日 00:27 |
![]() |
7 | 11 | 2008年4月26日 19:27 |
![]() |
2 | 4 | 2008年4月6日 23:16 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月20日 09:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-880CDN
こちらの
MFC-880CDNと
MFC-870CDNと
どちらかの購入を検討中なのですが。。。
当方希望の電話(留守電)・FAX・プリンター・無線&有線
は両者備わっている様で。。。
何が違うのか良くわからなくて。。。
良くなった点
悪くなった点
等、ここが違う!とわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。。。
よろしくお願い致します。
0点

何が違うかと言われれば、ADF(自動原稿送り機能)があるか無いかが大きな違いでしょう。870はFAX/コピーでスキャナーに原稿を置きますが、複数枚ならその都度入れ替える必要があります。870はADFがあるので、10枚までなら自動で順次スキャナーに原稿を送り読み取ってくれます。FAXやコピーを多用する家庭で無いと、あまり使わない機能になります。(SOHO向き)
書込番号:9097505
1点

リアプロさん
早々のご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
うちではFAXもコピーも、たまにしか使わないので
ADF機能はあってもなくてもいいかな?
といった感じですので
あとは価格で決めます。
ありがとうございました!
書込番号:9098056
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-880CDN
VE-DA10-H(インターホンを接続)と本機を接続してみたのですが...
インターホンを押しても無反応です。
本機とVE-DA10-Hは接続できないのでしょうか?
# 「このドアホンアダプタなら大丈夫だよ。」っていうのがあれば
# 教えてください。
1点

>VE-DA10-H(インターホンを接続)と本機を接続してみたのですが...
インターホンを押しても無反応です。
チャレンジャーですね
880CDNの取説に対応していると書いてありましたか?
そもそも、FAX等でドアホンの接続できるものは、通常の電話線とは異なりモジュラージャックが6端子のものです。
MYMIOの端子は6端子ではないはずですので、ドアホンは使えません。
仮に6端子であったとしても、接続して通信できるとも限りません。
書込番号:8608992
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-880CDN

頻繁に印刷するなら、この機種はやめた方がいいと思います。
キャノン、エプソンに比べると印刷品質が悪く、印刷速度もかなり遅いです。
子機の音声品質もあまりよくなく、聞こえにくいのが難点です。
私もこの機種を使用していますが、印刷、子機での通話をメインとして
使用する場合は、お勧めできない機種です。
あと、コピー機能にも不快に思う部分があり、十数枚コピーしていると
放熱のため、1枚ごとに30、40秒止まってしまします。
FAXメインで使用されるのであれば、お勧めできますね。
書込番号:8132065
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-880CDN

この機種での写真印刷は全く期待しないほうがいいです。
現在主流のインクジェットプリンターとしては下の下といったところでしょうか。
色の再現性が非常に悪く以前使用していたHPの複合機の方が画質は断然よかったです。
ただHPはインク代が非常に高価でしたが、この機種のインク代は非常に安価なのでコストパフォーマンスはかなり良いと思います。
書込番号:7625097
0点

自分も気になって、量販店にデータを持ち込みプリントしてもらったのですが、かなり粒状感が出てしまっています。
写真プリントはエプソンやキャノンのほうが段違いになめらかでキレイです。
でも、それ以外のFAXをインクジェットで出せる点や、テキストの出力など、そこそこの画質で良い場合には十分な機能なんですが…。
写真出力のためだけにエプソンのプリンタと6色インクを買うのは、今のところ躊躇っています。
書込番号:7625145
0点

早速のお返事、ありがとうございます!!
そうですか・・・やっぱり写真には無理っぽいですね。
近所のママ友にあげたり、年賀状で使用するぐらいだったのですが、やめたほうがいいですね。
ファックス付きで、無線LANがあって、とても魅力なんですが、惜しいです。
エプソンにファックス付きが出てますよね。
ただ、無線LANはオプションみたいだし、別に電源が必要なのが残念です。
エプソンも顔料4色ですが、こちらは、写真プリント、少しましかもしれませんね。
そちらを検討してみようかなと思います。
ありがとうございました。
あ、ちなみに顔アイコン、先程間違えていました。
書込番号:7625427
0点

写真画質についてですが、確かに良いとは言えませんが、巷で言われているほど悪くは無いとも思います。個人的には、画質のそのものの悪さより、写真印刷の遅さと、自動補正が無いことの方がより大きな弱点だと思います。
DCP-750CNのスレッドには、写真画質についての投稿も結構あります。「思っていたよりきれい」「自分には十分」などの書き込みも結構ありますので、結局はどこまでこだわるかだと思います。ちなみに750CNは、880CDNから電話やFAX機能を取り除いたもので、写真画質は同じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00600711193/
>エプソンも顔料4色ですが、こちらは、写真プリント、少しましかもしれませんね。
そもそも一般的な写真用紙自体が染料インク用というのが多いです(顔料用もないことはないですが)。またインクジェットハガキも染料インク用です。顔料インクは、普通紙にカラー印刷したときにくっきりときれいにできる、というのが特徴でしょう。写真印刷がメインなら、顔料インク機はやめたほうがいいと思いますが・・・(エプソンのFAX付の写真印刷画質がどうなのかは知りません)。
>近所のママ友にあげたり、年賀状で使用するぐらいだったのですが、やめたほうがいいですね。
その程度のライトユースなら、ブラザーでも大丈夫のような気がします。
以下はちょっと古いですが、複合機を比較したサイトです。参考にして下さい。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20070607/1000577/?P=1
書込番号:7626915
1点

いろいろ教えて頂き、ありがとうございます!!
そうですね。顔料系はやめておきます。
日本ヒューレット・パッカードのhotosmart C6175よさそうですね!
なんでも入っているのが気に入りました。
ブラザーもよさそうだったら、今度見に行こうと思います。
再検討してみます!
書込番号:7628907
0点

余計なお世話ですけど、最近、写真プリントしてません。
枚数が多いならwww.puritaku.comで10円×枚数+送料110円で
100年プリントの印画紙でプリントできるし、少ないときは、
セブンイレブンのコピー機を使い1枚30円でトナー+光沢コート
の耐候性に優れたプリントができるのでお友達にプレゼントする
なら、こちらのほうが適切だと思います。
複合プリンタは、FAX電話兼コピー機兼書類印刷機として十分
重宝しており、写真プリントは急ぐ時だけと割り切っています。
ご参考まで。
書込番号:7643550
2点

>kabutorimushiさん
自分も写真プリントは外注にしようと割り切っているのですが、セブンイレブンの30円のデジカメプリントは、一度しか使わなかったですがあまり品質が良くない印象です。自分のイメージよりも色が薄めで、あと筋が出てしまっていたり、昔のキャノン?みたいな印象でした。エプソンのPM-A840やPM-G860でプリントされた同じ写真と見比べたのですが、最近のインクジェットプリンタはすごいなって思いました。
ただpuritaku.comなどインターネット系は使ったことがありません。安いし気にはなっていたのですが、品質はどのような感じでしょうか?
自分も品質にそれほどこだわらない時にでも、一度使ってみます。
話がブラザーから逸れてしまっていますが、何にしろ留守番電話まで複合しているのがブラザーの良いところですよね。自分はこの旧機種を使っているのですが、手放せません。
書込番号:7648802
1点

kabutorimushiさん、ブドワールさん、ありがとうございました。
www.puritaku.comは使ったことありませんが、ネットでプリントは他社の所で一度してみた事あります。
安いところだったのですが、ものすごく色が薄かったです。
知り合いの家でエプソンのインクジェットでプリントしたのと雲泥の差でした。
www.puritaku.comは、品質はインクジェットと同じぐらいの印象でしょうか?
同じぐらいでしたら、大量の時は使ってみたいですね。
セブンイレブンのコピー機でプリントできるのも知りませんでした。
あまり品質はよくないにしても、急ぎの時などいいですね。
教えて頂きまして、ありがとうございました!
書込番号:7649314
1点

ブドワールさん、konekazuさん こんにちは。
実は自分のも、旧型MFC-620CLNで本機への買替え検討中です。
多機能機の良いところは、いつでも印刷できる状態なことで、
前に使っていたEPSONのPM-730Cは印刷しようとするとヘッドが、
乾燥していてクリーニングを3回位しないと使えませんでした。
今の専用プリンタは1ヶ月使わなくてもすぐ印刷できるのかな?
EPSONとCanonの高級機は銀塩も敵わないレベルだと思いますが、
4色普及機種同士だと店頭サンプルでは各社遜色ないと思います。
プリタクなどのネットプリントの画質は銀塩印画紙なので色の
深みが違うと思います。最新プリンタの顔補正等までは当然され
ませんが、通常のDPE機と同様の自動補正はされているようです。
100枚くらいまとめて注文しますが、プリンタではきついです。
値段は5年位前から下がり続け30円,25円,20円,15円,12円ついに
10円で、プリンタの印刷コストを遥かに割ってしまいました。
セブンイレブンの写真はトナー系なので確かに薄めには感じま
すが、耐候性は良いので数年保存すると同じくなるかも・・。
この機種を買うには、写真の最高画質はあきらめる必要があり
ますが、この値段でこの機能・性能はスゴすきると思っています。
新型でADF付を待ってましたが無線LANまで付くとは驚きです。
書込番号:7656590
2点

kabutorimushiさん いろいろと詳しく教えて頂きましてありがとうございました。
いろいろな意見が聞けてよかったです。
もう一度よく考えてみようと思います。
書込番号:7672013
0点

少しこの話とはずれるのですが、このプリンタってシールの印刷には対応していますか?
テプラみたいな機能はあるのでしょうか?
書込番号:7726051
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-880CDN
自宅にて、自宅用と事業用との2回線を共有しております。
下記のような使用状況です。
回線A:電話・FAX兼用
回線B:電話・FAX兼用(光電話の番号追加オプション)
上記2回線をこの1台で使用することは可能でしょうか?
また可能な場合、着信音などを変える事はできるのでしょうか?
スペック的にも問題なく、上記点がクリアできるようでしたら、
明日にでも購入したいと思っているところなのですが、
メーカーサイトにも記述が見つけられず・・・
お分かりの方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。
0点

>上記2回線をこの1台で使用することは可能でしょうか?
つなぎかえれば可能ですが、同時は無理です。
1台の機械に2回線というのは、業務用のfax(複合)機でも通常オプション扱いになってます。
書込番号:7631779
1点

ドアホン欲しいさん
早々にご回答頂きまして、誠にありがとうございます。
実は昨日、某量販店にて店員さんより「パンフレットに【100件×2番号】と書いてあるので大丈夫です」と説明されたのですが、これはメモリ登録の件数の話ではないかと・・・思い、即断せずに帰って来たのですが、購入せず正解でした。
複合機タイプでなくても、2回線使用可能・PCにて送受信可能な機種が望ましいのですが、また他を調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:7632141
0点

>実は昨日、某量販店にて店員さんより「パンフレットに【100件×2番号】と書いてあるので大丈夫です」と説明
とんでもない店員がいるものですよね。
知ったかぶり店員ですね。
書込番号:7639178
0点

>(光電話の番号追加オプション)
ごめんなさい見落としてました。
まあ、どっちにしろ880CNではできないのですが・・・
>複合機タイプでなくても、2回線使用可能・PCにて送受信可能な機種が望ましいのですが、また他を調べてみます。
シャープの見楽るならば、NTTのマイナンバー対応です。ただし、接続可能な電話線は1本なので、相変わらず同時通話はできないと思いますけど。
ところで番号を別々にするのであれば、どちらかをfax専用とするのが普通だと思いますけど?
書込番号:7640091
1点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-880CDN
複合機が欲しくて先日購入しました。コンパクトボディにたくさんの機能すばらしいです。
一点問題に気づきました。
印刷プロパティの基本設定から「逆順で印刷」を選択して印刷すると、
印刷開始に異常に時間がかかります。
どうも印刷データを全て送ってから印刷が開始されるように見えます。
特に印刷品質「きれい」を選択して100ページ以上のファイルを印刷すると、
20分以上待たされたあげく印刷に失敗してしまうこともありました。
全機のCanon BJS630の時はこんな問題は無かったのですが・・・
皆さんも同じような問題ありませんか?
何かうまく逆順で高速に印刷する方法があったら教えてください。
(いったん逆順にPDF印刷してから何てのは無しですよ・・・)
0点

自己レスです。
Wordの場合は、印刷->オプション->印刷順序を逆にするをチェックすることで
逆順印刷が可能なことが分かりました。
Word以外には適用されないのが難点ですが・・・
とりあえず幸せな気持ちになりました。
書込番号:7552992
0点

もんぶらーんさん、こんにちは。
どんなアプリからでも逆順印刷したり、WordやExcelなど別々のアプリからの印刷データをまとめ印刷したり、Mymioのような両面印刷できない機種で手動の両面印刷が出来るようにページ順を入れ替えてくれたりするソフトって、幾つか市販されていますよ。
詳しくはネット検索でご確認を。
仮想プリンタドライバとか、プリンタ用紙節約ツール、のようなキーワードで見つかると思います。
ちなみに私は日本ソフトウェアディベロップメント(株)のFinePrint5を使っています。
印刷前のプレビューも出来るので紙やインクの節約にもなり、結構便利ですよ。
ご参考まで。
書込番号:7553444
0点

みーくん5963さん、コメントありがとうございます。
なるほど、仮装プリンタドライバを利用するという手がありますね。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:7558868
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





