-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
MyMio MFC-490CN
3.3型ワイドビュー液晶/有線&無線LAN/自動原稿送り装置を搭載した家庭用インクジェット複合機。価格はオープン

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全42スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 8 | 2010年9月13日 23:46 | |
| 1 | 3 | 2009年9月12日 00:38 | |
| 1 | 6 | 2009年9月9日 23:42 | |
| 0 | 2 | 2010年5月24日 09:32 | |
| 0 | 3 | 2009年9月9日 18:45 | |
| 3 | 6 | 2009年9月2日 21:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-490CN
大変でしたね。自分だったら冷静な精神状態でいられるか自信がありません^_^;
返品とかの流れはスムーズに運んだのでしょうか?運んでいたのでしたら、せめてもの救いですね。そうでなかったらのならば最悪ですね・・・・
書込番号:10404890
0点
同様の機種で同じトラブルがあったようで、少なくは無いようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00600711598/#10329076
購入した某量販店は丁寧な対応、返金には応じてくれました。
急ぎ必要だったため、
自宅<−>量販店をタクシーで2往復。1台プリンターが買える金額の出費。
いい週末とはなりませんでした。
書込番号:10405329
0点
当機のレビューを一番にした者です。
我が家の当機は超初期ロットの物でしたが、初期不良はありませんでした。(過去形)
がっ!! 先日、黒インクが無くなり、直ぐに交換したのですが、交換したら、黒色のみ印刷できない・・・・なぜ????
でっ!! 結局、サポセンに電話したところ、出張修理に来てくれるって事で、本日来訪予定です。
何の交渉もせず、直ぐに出張修理してくれるってサービスが良いと判断するべきか、認知されている不良箇所が有るから、即修理って事なのか・・・悩ましいところです。
まー、直ればそれでOKなんですが、次のインク交換が怖い・・・・だって、使用頻度が少ないですが、カラーが全て残り少ないし・・・自動クリーニングだけでインクを消耗してるって感じです。
書込番号:10464640
1点
消費者ABCさんと同じような現象に遭遇しました。
購入後一年ほど過ぎたある日突然黒インクが印刷されなくなりました。
そこでヘッドクリーニングを何度かしたのですが、ひどくかすれた状態で、
インクを交換しましたが現象変わらず。
また何度かクリーニングしているうちに交換したインクもインク切れ間近と
なる始末。。。
ブラザー複合機のクチコミを色々見ていると初期不良だったり、有償修理だったりしており
サポート情報によると有償修理だと12,600円かかりもう少し出すと新品も買える額なので
いっそ新品を買おうかとも。。。
でも、消費者ABCさんと現象は似ているのでダメもとでサポセンに電話したところ
あっさり無償修理をしてくれるとの事。
消費者ABCさんのクチコミに感謝です!!
クチコミのありがたさが身に染みたので、私も追加情報として投稿します。
ちなみに故障原因を尋ねてみたのですが、電話の担当者は良く分からないと
答えていました。
現象を聞いて少しの保留時間(1分弱くらい)で無償修理となったので、恐らく
認知されてる不良個所があるんだろうなと思います。
書込番号:11696556
0点
私の場合、購入は2009年7月なんですが、ついに自分も黒色インクが出なくなりました。
数日前、電源を入れると黒色が無くなっていた(消費早すぎ?)ので交換したところ、
黒色だけが印刷されず、ヘッドクリーニング、品質プリントを行っても全然ダメ。
一時期リサイクルインクを使っていましたが、その後の純正に交換しても問題は
無かったので、それが原因かどうかは断定出来ません。
本サイトで、スレ主さんを含めて同様の現象が起きている人がいるのを確認し、
コールセンターへ電話してみたのですが、「有償で12,600円」との事でした。
「貴社サイトには何も載っていないが、ネット上ではトラブルが数件確認出来た。
他に何件も同様の問合せがあったのでは?」と言い、話を進めていくうちに、
一度上司と相談してから折り返すとの事で、20分後くらいに電話があったのですが、
やはり有償でしか受けられないという始末。
これから国民生活センターへ連絡すると言ったところ、「それはされない方が…」
と言われ、その発言はおかしいのでは?と指摘しました。
どうも納得がいかないので、今から同センターへ連絡しようと思います。
書込番号:11778546
0点
その後の話です。
国民消費者センターへ電話して、色々とアドバイスをして頂いたのですが、
再度コールセンターへ電話したところ、修理前に何処に問題があるのかを
診断(有料)してから、修理を依頼出来るという話を聞き、まずは引取りを依頼。
(最初から教えてよ!と思いましたが…)
そして、本日修理センターの方から連絡があり、ヘッダーに問題があったそうで
部品を無償で交換するとの事でした。
コールセンターの最初の担当者さんに恨みは無いのですが、同じような事象が
コチラで数件書き込まれている旨を話したのに、保障期間が過ぎている事や
所詮ネットだからといった対応だったのは残念でした。
結果として今回は無償になりましたが、似たような事象で困っている人達へ、
きちんと対応してくれることを希望したいと思います。
書込番号:11792527
0点
私の場合は
・購入後11ヶ月頃徐々に黒インクが出なくなる
・インクは常に純正のみ
・1週間でA4を数枚印刷
で、この書き込みをみてサポセンにTEL。
プリンタヘッドを無償交換して頂きました。
修理後、プリンタに添付された紙には
「純正インクでの使用のみ保証します」の旨記載あり。
保証書規定の正常時使用の場合に保証します、の意味を補完するものでしょうね。
書込番号:11875310
0点
私も購入12ヶ月と半月でブラックの印刷ができなくなりました。
・黒のみ、印刷がかすれる
・クリーニングしても効果なし
保障期間が過ぎたばかりですぐ不具合が出てなんか悔しい気分で、修理しても新品と同等の修理代がかかりそうなので、買い換えようと思っていたのですが、みなさんのコメントを見て、サポートセンターへ相談してみることにします。
結果、また報告します。
書込番号:11906350
0点
プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-490CN
MyMio MFC-490CN について質問なのですが・・・このプリンターには、CD を印刷する機能は有るのでしょうか・・・? どうぞ、教えて下さい。宜しく願います。
0点
メーカーサイトをみれば、そのようなことは書いていません。
書込番号:10136873
1点
こんにちは。
この機種をはじめマイミーオでのCDへの印刷は構造上無理ですね。
前給紙・前排紙式なので、本体内にて反り返って180度向きが変えられる、薄くて柔軟な素材のモノにしか対応できません。
基本的に紙にしか印刷できないと思ってください。残念ながら。
書込番号:10137325
0点
メディアレーベルダイレクト印刷機能搭載複合機販売メーカーは HP/Canon/EPSON の 3社のみ。
書込番号:10138160
![]()
0点
プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-490CN
こんにちは!
メーカーHPに書いてある通りSOHOに使う予定です。
PCFAXというのは、ネット回線を利用して普通のFAXと送受信ができ、
通信費が発生しない。という理解であっていますか?
FAX必需の仕事でしたので、固定電話FAXでFAX代がかからなければ
夢のような話なのですが。
使い勝手とか教えて頂けるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
0点
いいえ。PCFAX(送信)というのは、PCで作成した文書等を、紙に印刷をしないでPCから直接電話回線を通じて相手のファックスに送信できる機能です。
したがって、従来どおり電話回線を利用しますので、その分の料金は発生します。
メリットとしては、印刷の手間や経費が省けること、スキャンしないので送信結果は鮮明であること、送信先や送信記録の管理がPCで簡単にできることなどでしょう。
書込番号:10126112
1点
>PCFAXというのは、ネット回線を利用して普通のFAXと送受信ができ、
通信費が発生しない。 という理解であっていますか?
違います。PCで作った文書などが送れるということです。
普通に電話代はかかります。
用紙を使わない分お徳です。
うちでは便利なので重宝してます。
文書はPCに保存しとけばいいので管理も楽ですね。
書込番号:10126129
0点
早速のお返事ありがとうございました。
丁寧に説明いただき、理解することができました。
やっぱり、そんな夢のようなことはないのですね;
どうにかFAXの通信費をおさえたかったのですが。
書込番号:10126210
0点
電話代軽減するなら、ip電話を導入するくらいじゃない。
書込番号:10126413
0点
MyMio MFC-490CNとは関係ありませんが・・・
Skype+PamFaxを使うと安くなるかも(試してはいません)。
http://www.gol.com/biz/pamfax/
書込番号:10126428
0点
相手がファックスでなくPCで受信でも構わなければ、
スキャンしてPDFファイルにし、メールに添付して送ればタダです。
白黒200dpiぐらいで、普通のファックスと同程度の画質になります。
書込番号:10127877
0点
プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-490CN
皆様
私480CNを使用しているのですが、2年ほどビジネスユースで使い倒していたので
いよいよ壊れようとしています。
480CNでブラザーを初めて使ったのですが、なかなか低価格でここまでやるかと思うほど、
機能が充実している点が気に入っていました。
490CNと480CNで違いなどはあるのでしょうか。スペック比較したところプリント速度が多少早くなったくらいで特に違いは分りませんでした。
もしどなたかこの両機の違いについて詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
今、LC10系のインクが、ちょっとした手違いで12個ほど手元にあり、互換インクなので全部で3,000円ほどしかしませんでしたが、これをこのまま使わないのもどうなのかと思い、490CNを買うことをためらっています。インクがLC11系に変わっているようです。。
しかし、480CNはアマゾンで16,044円、490CNはカカクコムの最安が14,428円で新旧価格の逆転が起きているようです。これは素直に490CNを買えと言うことなのでしょうか。
視点を変えて、さらにプラスアルファの機能を望むとすれば、“両面印刷”なんです。
調べてみると、同じ価格帯ではHPのOfficejet 6500 Wireless All-in-One CB829A#ABJというものが出てきました。
よろしければ、この3つの中で(他のものでも結構ですが)、オススメの機種があればご教授くださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。
0点
旧機種は安売り店ではないだけかとおもいます。
同じ販売店なら旧機種が高いことはないはず。
高い店が売れ残ってるだけなので、迷わず新機種を選びましょう。
書込番号:10100643
0点
超遅レスですが・・
私もやぶえもんさんと同様、480CNを2年半使い倒し、数日前に490CNに入れ替えました。(アスクルで12,980円でした)
数日使って気づいたデザイン以外での480との違いは、
・音が静かになった。
・カラー最高品質印字か若干はやくなった。
・用紙トレーが華奢になった
・インク形状が変わった。
くらいで、本体のメニュー構成やPCFAXのアプリも同じで、他の違いは感じません。
ありがたくも、480の用紙トレーも使えたので、2種のA4用紙の差し替えが楽になりました。
今となってはさらに新しい機種も発売されていますが、私はLANプリンター兼FAXとして490CNで充分満足しています。
書込番号:11400804
0点
プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-490CN
この機種の購入を検討しています。主にLinux(Ubuntu 9.04)で使うことを予定しますが、ブラザーから提供されているLinux用ドライバで、この機種の機能のどの程度まで使えるのでしょうか。取り敢えず確認済み一覧(下記)から、プリンタドライバとスキャナドライバは対応しているものの、PC-Fax送信には対応していないことが分かります。ただ、対応しているものについても、多機能のMFC-490CNが有する機能のどの程度まで使えるのかは不明です。
http://solutions.brother.co.jp/support/os/linux/evaluation.html
実際に使用されての感触や、使えない機能、その他の問題等について教えていただけないでしょうか。
0点
brotherあるいはLinuxコミュニティに質問した方がいいかと。
書込番号:10081462
0点
スキャナーを使うには次の操作が必要です。
1. Open "/lib/udev/rules.d/50-udev-default.rules" file.
2. Edit "0664" to "0666" in "libusb device nodes" section.
Before the edit---------------------------------
# libusb device nodes
SUBSYSTEM=="usb", ENV{DEVTYPE}=="usb_device", ... , MODE="0664"
After the edit----------------------------------
# libusb device nodes
SUBSYSTEM=="usb", ENV{DEVTYPE}=="usb_device", ... , MODE="0666"
3. Restart the OS.
印刷とスキャンしか使ったことがありませんが、
印刷は写真の縁なし印刷ができますし、スキャンは私が使う範囲では
普通に使えています。
書込番号:10112409
![]()
0点
ご回答ありがとうございます。
印刷とスキャンは普通に使えるということですね。とても参考になりました。
ブラザーがファックス送受信に対応したドライバを追加してくれれば、この機種はもっと便利になりますね。
書込番号:10126085
0点
プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-490CN
いつも利用させていただいてありがとうございます!
ファックス機能をメインにプリンタを探しています。
ヨドバシカメラで店員さんに聞いたら
「PCからダイレクトでファックス送信ができるのはブラザーだけ」
と聞きまして無駄な紙を印刷しなくてもいいなら便利だなぁ、と考えて
この機種の購入を考えています。
この機能というのはエクセルデータやワードや写真画像を送信する
ことはできるのでしょうか?
どなたがこの機能を使っている方がいらっしゃいましたら教えてください!
よろしくお願いします!
0点
この機種ではないが、出来ている。
カタログに出来るとあるなら、出来るんでないの。
疑う理由が分からん。
書込番号:10077164
1点
どこのヨドバシかな?
他のメーカー製品でも PCからダイレクト FAX送信出来ます、たとえば下記のメーカー。
http://www.sharp.co.jp/products/phone/multi_fax/prod01/uxmf80cl/index.html
書込番号:10077611
0点
ご存じかもしれませんが、PCにモデムが内蔵されてるなら、直接FAX出来ますよ。昔はノートPCには大抵付いてましたけどねぇ...
書込番号:10078017
0点
PCからFAXできるのは、この機種だけじゃありませんけど、日本の他メーカは、FAX付き複合機には力を入れてないですね。機種としてたくさんあるのは、HPでしょう。
sasuke0007さんが書いておられるSHARPは、受話器付ですし、価格もMFC-490CNとはかなり違います。HPは、ハードは悪くないかもしれませんが、付属ソフトが重いとか今ひとつこなれていないといわれています。
>この機能というのはエクセルデータやワードや写真画像を送信する
>ことはできるのでしょうか?
はい、できます。
とにかく印刷できるデータなら、何でもFAXで送ることができます。イメージとしては、印刷のデータをプリンタ部で印刷するのではなく、電話回線に流して相手のFAXで印刷する、という感じですね。
PCにFAXモデムを付けても同じように送信はできますが、受信が面倒ですし(24時間PCの電源をONにしておく必要がある、等)、印刷には当然他にプリンタが必要になります。
ブラザーだってまだまだの点はたくさんありますけど、現在普通に手に入る機種の中で、手頃な値段でPC-FAXの機能が一番こなれているのはブラザーだと思います。
書込番号:10078852
![]()
1点
きりこ さま
sasuke0007 さま
お目覚 さま
JunJ さま
御返信ありがとうございます!
ファックはできるようなので、この機種に決めます!
sasuke0007 さま御指摘のシャープの機種は予算が大幅オーバー
なのでJunJ さまのアドバイスどおりコストパフォーマンス的に
この機種に決めました!
エクセルデータなども、付属ソフトでできるとの情報がメーカーHP
でも説明がありました↓
http://solutions.brother.co.jp/support/id/net/net_pcfax.html
勉強不足ですみませんでした。
スキャナー機能が若干キャノン、エプソンの同等機種に劣るようですが
とりあえずのところファックスとプリンターとしては十分なようなで
こちらに決めます!
購入後、不具合や不満等がありましたら報告させていただきます。
本当にありがとうございました。
書込番号:10079713
1点
ブラザーのプリンタは安いし、複合機なんで便利だとは思うんだが・・・
それで、480CNを使っていたんだが・・・
ボタンの操作方法がよくわからなくなる。
ボタンをやみくもに押すと、ピーピーうるさいんだよね。
で、うちのばあさんなんか「このプリンタは使いかた分からん!! 前のHPに戻せ!!」と文句ばっかし言う。
そうしているうちに、なんと、4つのうち2つもインクカートリッジを認識しなくなった。
すると全く印刷、コピーはできない。(FAXは受け取れるかもしれないが)
電話して聞いたが、内部センサが故障している可能性あるだと、保証切れたら17500円もかかるんだと。
買い替えようかな・・・困った・・・
書込番号:10089501
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





