-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
MFC-6490CN
3.3型ワイドビュー液晶/有線&無線LAN/A3プリントとA3スキャンに対応したビジネス用インクジェット複合機。価格はオープン
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN
先日インク切れの警告が出たので、インクカートリッジを交換しようとカバーを開け、レバーを押し下げようとしたら、なにか引っかかったようで上手く下がらず、少し強めに力を加えてたらそのレバーが折れてしまいました。
焦っていた状況だったので、冷静ならもう少し慎重にしたのに、全く自分が情けないというか。。。
(互換インク使用のためなのかとも思いましたが、他の色のものはスムーズに外れました)
もう使いはじめて丸5年、6年目になったところですが、製品自体の機能など不満もなく買い換えるというもの考えにくいのですが、ブラザーさんの故障に関するページを見ると、修理は一律18000円+送料1500円と記載されていました。当方の修理内容にはあまりにも割高なような気がしてなりません。
どなたかこのような経験のある方がおられましたら、価格を抑えられる修理方法や、それがなければ同等のおすすめ後継機モデル等ありましたらアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:17313576
0点

インクを取り出すために押し下げるレバーですよね。
使用頻度が高いものでもないし割りばしとか、スプーンの柄をつっこんで押せばいいんじゃないでしょうか。
というかその状況だと、メーカでの修理拒否もあり得ますしそれしかないと思いますが。
書込番号:17313602
0点

メトラさん
回答ありがとうございます。
とにかく一度メーカーに修理に関して質問を投げてみました。
修理代云々より、修理拒否されたらショックすぎます!!
とにかく印刷できるようするため急場しのぎで、なにかしら棒のようなもので押してはみたのですが、カートリッジを押し出すためのレバーの構造が(レバーを押し下げることでそのレバー奥の軸が回転し、それに繋げてあるバネを引っ張って・・・みたいな)少々ややこしい仕組みになっているようで「押す」というより「回す」もしくは「バネを引っ張る」必要があるようなのですが何分狭いスペースゆえ難しく、無理にやろうとするとそのバネが外れそうで。。。少し先の曲がったピンセットなどでひっかけつつ引っ張ろうとするんですが、なかなか上手くいかず。。。
とにかくメーカーさんの返事が来るまで、もう少しいろいろ試してみます!
ありがととうございます。
書込番号:17314183
0点

製品のプラスチックの疲労というより、レバーの品質が悪かったんでしょうね・・・
品質が悪かったのでは壊れる頃にはもう保証期間が過ぎてしまっていますね。
レバーの品質が悪いんじゃないですか?と少し食い下がってみては如何でしょうか。
書込番号:17314316
0点

構造確認しました。
奥でツメが下がってきてカートリッジを止めるようになっていますので、カートリッジをやや押し込みながら
赤線の位置に幅5mm程度の板(クレジットカードを切ったものなど)を押し込めば外れると思います。
書込番号:17314319
1点

>>kokonoe_hさん
他機種ですが同構造の製品が手元にあります。かなり頑丈な構造してますよ。
純正インクを入れた際には固定の遊びはほとんどありませんから精度もいい方だと思います。
だからこそ「他人のふんどしで相撲を取っている」低劣な企業の、加工精度の悪いものを使えばこうなるのは当然です。
//もっとも、印刷品質は悪い、平気で10枚以上重送する、動作ごとに10秒以上待たされるなどなど、プリンタとしては下の下ですが。
書込番号:17314446
0点

>kokonoe_hさん
もともと一般向けにコストを抑えた製品ですので、
そこは心得た上で購入しましたが、確かにインクが切れたらプリンタとして
稼働しないような重要で、一番力がかかりやすいこの箇所に
プラスチック素材でこの構造は少し疑問が残ります。
とはいえ、そこは「純正品を使用している上で多少の文句が言える」と思うので
食い下がるのはやめておきます。汗 ありがとうございます。
>メトラさん
詳しく解説ありがとうございます。
確かに純正品を使っていた時より交換時のスムーズさはなく、カートリッジの粗悪さが今回仇になったのだと思います。
教えていただいた方法を試しておりますが、カートリッジがかなり硬く止まってるようで、
ツメが動く気配なくびくともしてくれません。
板状のものを押し込んでも軸の金属の棒が曲がりそうになるか、
あるいは周囲構造のプラスチックが割れそうになるだけで、上のバネをひっかけているツメが全く前に倒れてきてくれませんでした。
バネを直接引っ張ろうともしましたが、変形しそうになり断念。。。
プリントができないと困るので早く解決はしたいですが、
これだけの部品だけであの修理代はまだ覚悟ができないので、予備のプリンタで凌ぎながら
もう少しカートリッジの排出方法を探りたいと思います。
無理そうなら(アフターサービスも含め)他機種・他メーカーへの買い換えも視野に今後を考えていきたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:17319598
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





