MFC-6490CN のクチコミ掲示板

2008年 9月 9日 登録

MFC-6490CN

3.3型ワイドビュー液晶/有線&無線LAN/A3プリントとA3スキャンに対応したビジネス用インクジェット複合機。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3 インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ MFC-6490CNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MFC-6490CNの価格比較
  • MFC-6490CNのスペック・仕様
  • MFC-6490CNの純正オプション
  • MFC-6490CNのレビュー
  • MFC-6490CNのクチコミ
  • MFC-6490CNの画像・動画
  • MFC-6490CNのピックアップリスト
  • MFC-6490CNのオークション

MFC-6490CNブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月 9日

  • MFC-6490CNの価格比較
  • MFC-6490CNのスペック・仕様
  • MFC-6490CNの純正オプション
  • MFC-6490CNのレビュー
  • MFC-6490CNのクチコミ
  • MFC-6490CNの画像・動画
  • MFC-6490CNのピックアップリスト
  • MFC-6490CNのオークション

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MFC-6490CN」のクチコミ掲示板に
MFC-6490CNを新規書き込みMFC-6490CNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

相性のよい留守番電話

2011/01/16 08:40(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:3件

今使用しているB4送信普通紙Fax(スピークスN3)が紙送りが故障して修理不能の回答を得て、市場にB4普通紙Faxが存在しないことがわかったので新規購入を検討しました。
今の電話のFax機能を殺してそのまま使用しようとしたのですが、留守番電話機能を有効にした場合、Fax機能を完全に殺すことができないことがわかりました。
仕方がないので、新しく、留守番電話の購入を検討しています。
そこで皆さんに相談です。
ほしいのは、留守番電話で、子機2個つきのものです。
MFC-6490CNと併用で留守番電話とうまく動作している電話製品を紹介してください。
新たに購入してまたトラブルが出ないようにしたいので、よろしくお願いします。

書込番号:12516190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/01/16 14:05(1年以上前)

価格COM内を検索したら子機2台付きB4送信機能のFAXが三洋SFX-DW38とパナソニックのKX-PW605Dの2台引っ掛かりましたよ

書込番号:12517560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/17 21:11(1年以上前)

横須賀魂さま
MFC-6490CN購入前にこれらの製品が、価格ドットコムで販売しているのは調査済みです。
実際に注文してみると在庫なしで断られました。(何店か挑戦しました。)
また、これらの製品は、10年位前に発売し、すでに生産終了していますので、これからのサポートを考えると躊躇しました。
既にMFC-6490CNを購入済です。
実際に使用されている方で、留守番電話と併用して問題ない方がいらっしゃいましたら、留守番電話の機種を紹介してください。

書込番号:12523949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件 MFC-6490CNのオーナーMFC-6490CNの満足度4

2011/01/17 21:47(1年以上前)

良く理解できていないもので、アドバイスにならないかもしれませんが・・・
(^^ゞ
MFC-6490CNのTEL端子に留守番電話を接続し、MFC-6490CNはFAX自動切り替えに、FAXでなければ留守番電話が応答するようにしたい、ということでしょうか?
であれば、ほとんどの電話機で問題ないと思いますが。
MFC-6490CNをFAX自動切り替えに設定しておけば、相手側がFAXの場合はFAX受信します。
FAXでなかった場合はTEL端子に接続した電話機の着信が続きますので、一定回数の呼び出し音(電話機の設定)が鳴った後、留守番電話が応答します。
ちなみに我が家は古い機種ですが、シャープのCJ-N88CLで問題なく動作していました。

書込番号:12524204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:30件 MFC-6490CNのオーナーMFC-6490CNの満足度4

2011/01/19 10:29(1年以上前)

フジピッピーさん

私の場合は、10年前に購入したシャープの留守番電話機(CJ-V77CL)を接続していますが、問題なく動作しています。
ですので、通常の電話機や留守番電話機は、基本的にどの機種でも問題ないと思います。

書込番号:12530792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/22 15:25(1年以上前)

あきびんさま
ゴンドウイルカさま

書き込みありがとうございます。

早速試してみます。
取扱説明書では、光接続などの説明はありますが、普通の電話機との併用接続は、当たり前すぎて、あまり書いてありません。
特に、接続方法が、一番初めに書いていないのは、不思議に感じます。
(普通は、はじめに製品と電話線の接続方法を書くのが当たり前だと思うのですが。)

書込番号:12545081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

A3複合機だと これかな?

2009/10/06 15:38(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

canon EPSONと 探しましたが
A3だとこれになるのでしょうか?

知人が のしがみ印刷(A4以上のサイズ)をしたい
カラーコピーをしたい(A4サイズ)ということで いろいろさがしてこれにたどり着きました。

かなり評判は芳しくないのですが。
上記 二点だけを求めるのであれば 問題ないように思えますが
いかがでしょうか?
アドバイス願います。

書込番号:10268442

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/10/06 15:47(1年以上前)

MFC-5890CN 之では役不足なのかな?
価格は 2万円台ですが。

書込番号:10268470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/10/06 22:33(1年以上前)

>sasuke0007さん
早速の返信ありがとうございます

MFC-5890CN でも良い様な気がします
無線LANは使わないし
ただスペックの比較の中で
最大A3 (拡大コピー)となっていますね
これってナンだろう?
A4コピーなら関係何かな

書込番号:10270421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/21 09:34(1年以上前)

MFC-5890CNはA3までプリント出来るけど、
スキャン台がA4なのでコピーはA4までの大きさの原稿までしか読み込めないけど、
拡大するならA3まで拡大してプリント出来るという事ですね。
だから原稿がA4迄であれば問題ないですね。

書込番号:12539418

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

新型は未だでしょうか?

2011/01/16 00:08(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

スレ主 ti6al4さん
クチコミ投稿数:2件

購入したいのですが、発売から2年半になろうとしているのが気になります。
どなたか、新型の時期を予想して頂けませんでしょうか?

書込番号:12514962

ナイスクチコミ!0


返信する
DDC33さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:14件

2011/01/16 05:40(1年以上前)

各社プリンタは秋にモデルチェンジが入り、ブラザーは他社に比べ一月ほど遅れます。
しかし、なかなか希少な需要の製品ですから、読みにくいですね。
今年か来年の秋にどうか?といったところでしょうか。
(他社のA3プリンタなども数年に一度ですね。)

でも、パソコン本体等と違って、プリンタは数年では性能に大きな違いが出るわけではありません。
新型が気になる理由は何ですか?

新型であることによって、写真印刷の性能向上を期待しているのなら、CANON、EPSONのハイスペック機の購入が妥当ですし、
大量に印刷するための、速度やランニングコストの向上を期待されているのならば、レーザープリンタも視野に入ります。
少量の書類印刷ならば、ランニングコストは無視できます。

機能面で言えば、この機種はADF(自動原稿読み取り)や無線LAN対応など、現行機についている便利機能はすでに備えています。

また、発売から時間がたっていることを、
・問題のある部品が対策品に変わっている。(=故障率の低下)
・値段が程よく下がってきている。
・トラブルの事例が出尽くしている(クチコミなどで調べやすい)
と、受け取ることもできますね。

なので、事務用途程度では、「うわー、新型のほうが絶対よかったなー」
なんてことは少ないと思います。

新型登場直前ならさらに安くなるので、そういう意味での新型待ちというなら、話が変わってきますけど ^^;

書込番号:12515904

ナイスクチコミ!2


スレ主 ti6al4さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/18 01:15(1年以上前)

DDC33 様
的確なご回答を誠に有り難うございました。大変参考になりました。
新型が気になる理由は、買った直後に新型が出るとやはり残念に思う事、先々、消耗品や部品供給が心配なためです。
アドバイスを基に現行のまま購入しようと思います。本当に有り難うございました!

書込番号:12525423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WLANPCから印刷が

2011/01/17 18:16(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

スレ主 bityuさん
クチコミ投稿数:16件

ルーター(WR8500)-有線接続でPC2台と本製品接続。
この状態でどの有線PCからも印刷可能なのですが、WLANPCからは印刷がまったく行かない状態です。
XP、現在セキュリティ無し。
WLANPCからは、有線PCに繋いでる別プリンタ共有印刷可能な状態です。
製品設定なのか、ネット環境か判らなくなってきたので、何方かアドバイスお願いします。

書込番号:12523095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スキャンのピントは、深いですか?

2011/01/10 16:53(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:2件

MFC-6490CNを、スキャナ重視でお使いの方にお尋ねします。
エプソンの古いA4/1200dpiスキャナを使っていて性能に不満は無いのですが、
どうしてもA3が必要になり6490CNを検討しています、どうか教えてください。
専門用語は余りわからないので、どうかよろしくお願いします。

立体物をスキャンしたときのピントの深さはどれ位でしょうか?
エプソンは原稿の浮き位はもちろんOK、本の見開き中央の谷間は多少ぼけても
かなり読み込みますし、アクセサリーなどの立体物のカーブもきれいなボケで、
写真といわないまでもソコソコの描写ができます。
魚拓?をとったときは背びれ?まで写りました。(・・ラップを通してですが)
最近買ったキャノンのA4複合機は少しピントが浅いようです。
中古のA3スキャナか新品の複合機にしようかと迷っています。

ブラザーはいかがでしょうか?ご経験のある方どうか教えてください。







書込番号:12489379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2011/01/10 18:15(1年以上前)

EPSONの古いスキャナはたぶんCCD方式、6490CNはCIS方式。

書込番号:12489815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2011/01/10 18:36(1年以上前)

>立体物をスキャンしたときのピントの深さはどれ位でしょうか?

センサにCIS(密着型イメージセンサ)を採用した製品で
ピントの深さというか、焦点深度は浅いので
ガラス板(原稿台)から離れたものには、焦点が合わずまともにスキャンできません。

A3原稿をどれくらいの解像度で読み込む必要があるのかわかりませんが、
最近のデジタルカメラであればそれなりに画像をデジタル化できると思うのですが
如何?

書込番号:12489942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/01/10 19:09(1年以上前)

Hippo-cratesさん 
早速教えてくださって、ありがとう御座いました。
(スキャナ CCD方式 CIS方式の違い)で検索して、ホントによくわかりました。
これで“無知”が又ひとつ解決、なんとシンプルですばらしいお教えに感謝致します。
有難う御座いました。

ドアホン欲しいさん 有難う御座いました。
新しく買ったCANON/A4複合機のピントが浅いわけも解決、少しだけかしこくなった
気分です、有難う御座いました。A3からプリントしませんので解像度は程々ですが
カメラで撮るには光源とかひずみとかで、手間が掛かるのます。描写の良いのが必要な
ときだけつかっています、有難う御座いました。

それでは今夜、エプソン ES-7000H/中古 の入札に挑戦してみます。

書込番号:12490159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:19件

これまでエプソンのPM-A890を使ってましたが、つい先日故障し、急きょ買い換えることになったのですが、
複合カラーレーザーのDCP-9010CNとこの機種とで迷っています。
正直、レーザープリンターは職場で使うときくらいですが、早くてきれいだと思います。
ただ、実際個人で購入した場合、コストやメンテナンス、故障時の修理代などが高いのではと思い、そのクチコミを見ようとしても、あまり数がなくよくわかりません。その他、紙詰まりなどは少なそうな気もするのですが、それらについてわかる方がいたら教えてください。

その点がわかれば、今まで使ってきたインクジェットで黒が顔料インクで、カラー色が無くてもモノクロ印刷ができるこの機種のほうが、機能や汎用性もあって無難なのか判断ができると思います。
よろしくお願いします。

書込番号:12387719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2010/12/19 01:48(1年以上前)

故障は時の運だと思いますので、気にしても仕様がないと思うのですが・・・

ただ、業務用として進化してきたレーザープリンターの故障頻度は、民生用のインクジェットに比べて、確率的には相当低いと考えて良いと思っています。

レーザーで紙詰まりは滅多に起こりませんし、詰まっても、メンテナンスは紙を取り去るだけですから非常に簡単だと思います。

逆に、インクジェットの様なノズルのつまりが無い分、メンテナンスは容易いと言えると思います。

コスト的にもレーザーの方が低いのがほとんどです。

写真印刷のようなクオリティを必要としないのであれば、レーザープリンターの方が全てに於いて優れていると思います。

書込番号:12388049

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2010/12/19 07:27(1年以上前)

>コストやメンテナンス、故障時の修理代などが高いのではと思い、
基本的にコストは低いですが メンテナンスを依頼すると高いです
ただし通常 酷使するようなことが無ければ 
故障しないかぎりメンテナンスといっても特にありません。(除く業務用)
実際わたしの所有している安価なレーザー(リコーイプシオカラー2200Nと沖C3400)は
使用頻度は少ないですが3年と1年ノーメンテ状態です。
注意点は電気の容量(印刷時の消費電力)ですかね。

書込番号:12388538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/12/19 23:40(1年以上前)

もっぱらリスナーさん、jjmさんありがとうございました。

おふたりの助言で、レーザーに決めました。
早速、複合カラーレーザーのDCP-9010CNを注文しました。

ほんとに、故障は時の運ですね。年賀状を印刷しようと6色インクを2箱買って「さあっ」って時にでしたから。(年末ただでさえ出費が多い時期で、また時間も惜しいなかでしたから、当然のごとく家族からのブーイングが・・・) 
そんなこんなな状況で、いつもなら、じっくり購入するのですが、そんな時間すらとれずじまいでした。

製品が届いたら、LANケーブル接続で対応するつもりです。DLNAをやっているから、すぐ設定できるのではと思っています。落ち着いたら、DCP-9010CNのクチコミにて状況を載せたいと思います。

1点、メーカーに問い合わせたかったのですが、あいにく休みでしたのでわからないのですが、待機中の音などが静かであればいいのですが。まあ、発注してから気にしてもしょうがないですね。それ以外は、初めてのレーザーということもあり、いまから期待いっぱいで楽しみにしています。

書込番号:12392495

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MFC-6490CN」のクチコミ掲示板に
MFC-6490CNを新規書き込みMFC-6490CNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MFC-6490CN
ブラザー

MFC-6490CN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月 9日

MFC-6490CNをお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング