CF-S15 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

その他機能:コピー機能 電話機能:○ CF-S15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CF-S15の価格比較
  • CF-S15のスペック・仕様
  • CF-S15のレビュー
  • CF-S15のクチコミ
  • CF-S15の画像・動画
  • CF-S15のピックアップリスト
  • CF-S15のオークション

CF-S15CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • CF-S15の価格比較
  • CF-S15のスペック・仕様
  • CF-S15のレビュー
  • CF-S15のクチコミ
  • CF-S15の画像・動画
  • CF-S15のピックアップリスト
  • CF-S15のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > CANON > CF-S15

CF-S15 のクチコミ掲示板

(20件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CF-S15」のクチコミ掲示板に
CF-S15を新規書き込みCF-S15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

子機の充電について

2006/03/01 13:08(1年以上前)


FAX > CANON > CF-S15

スレ主 AMIKIYさん
クチコミ投稿数:60件

買ってから、数ヶ月経ちますが、子機を見ると常に充電中と表示されています。皆さんのは、いかがでしょうか?
買ったときからの現象なのですが、ほとんど子機を使わなかったので気にしていなかったのですが、先日電話途中(5分位)で充電切れですと電話が切れてしまった。
保障期間なので修理依頼しようと思うのですが、バッテリーは消耗品で断られると困るので、普通充電中が消えるのか、どのくらい通話可能なのかの実体を知りたいのです。

書込番号:4869716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2006/03/24 16:27(1年以上前)

遅レスですが参考になれば。
充電中表示はずっと出ています。充電満タン状態であっても変らないようです。
先日相当な長電話を2本続けてしましたが、相手の方が先に充電切れそうになってました。
(当方購入後9ヶ月ほどですが)

書込番号:4940579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ひかり電話を申し込むにあたって。

2006/01/31 16:46(1年以上前)


FAX > CANON > CF-S15

スレ主 ばびぃさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは、質問です。
先月、引っ越してきたマンションがBフレッツに入っているとのことなので、同時にひかり電話の申し込みもしようと思っています。固定電話はないのですが、このFAX電話は問題なく使えるのでしょうか。FAXはG4でなくG3タイプのものを選ぶ…という説明がホームページにあったのですが。
どなたか同じ状況でこの電話機を使っていらっしゃる方、詳しい方、どうか教えてください。お願いします。

書込番号:4782491

ナイスクチコミ!0


返信する
macfreakさん
クチコミ投稿数:1件

2006/02/06 22:31(1年以上前)

基本的には全く問題ありませんよ!子機についてもそのままつかえますしね。
それから、より便利に使うのであればダブルチャンネルとマイナンバーを
使うと便利になると思いますよ

書込番号:4799509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました、家族にも好評。

2005/10/29 03:03(1年以上前)


FAX > CANON > CF-S15

クチコミ投稿数:2件

子機2台付きのCF-S15Wの方を税、送料込みで21,979円で購入しました。
音質が悪いという書き込みが結構ありますが、7年間使ってきたシャープのものと同程度に思います。妻もとくに文句もいわず子機で長電話してます。
FAX受信も受話器をとってFAXだったときは親機でも子機でもしばらくまてばかってに受信がはじまります。
停電後つかえなくなるとの書き込みがありましたが、コンセントひっこぬいてさしてもそのままつかえますし各設定・留守電・FAXメモリ受信等消えないです。日時設定だけは消える仕様になっています。
デザインもいいし、子機でも発信者確認ができるため、おおむね家族には好評です。
問題点は特にこの機種に限ったことではありませんが、熱転写インクリボン方式は紙をかなりいいものを使わないとかすれがありよみずらいです。
子機との接続がアナログ方式(いまだにデジタル方式は主流ではないようです。)なので、通話が他人に聞かれる可能性があります。

書込番号:4536465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

基本的になってません!

2005/10/13 15:16(1年以上前)


FAX > CANON > CF-S15

いかんです。ここの書込みをよく読んで、それでもいい〜と思ったのですが…
約半年使ってます。値段は今の最安値よりは高かったですが、気に入った機種を買うのだし〜と納得の\16000(税込)でした。

音声は本当に悪いです。aya424さんのようなノイズということではないですが、聞取りにくいです。親機と子機では特に差はありません。音量を最大にしても音が大きくなるというよりはキンキンした音質になってしまいます。

受話器のデザインは思ったほど悪くなく、よく何か用事をしながら肩と耳にはさんで話をしたりしますが、不自由を感じることなく使っています。

画面でのナビはまあまあですが、他のFAXでは常識と思っていた、音声通話と思って出たらFAXだった時〜に通話を切るとFAXを受信する〜というのは当てはまらないようで、電話自体が切れてしまいます。友人何人かに聞いても、通話を切ればFAXを受取れるよ〜というので、ちょっと不便です。いまだにそういう時にどうやってFAX受信するのか覚えられないでいます。
機械は得意な方ですが、色々な面で操作が少々わかりにくいように思います。

電話帳も最初のひと文字を「あ行」「か行」としか検索できないので、「あ行」や同じ苗字が多いとちょっと検索にイライラします。

なによりマズいのは、電源がないと電話も使えないことでしょう。単なる通話すらできません。しかも留守中に一瞬(もちろん長時間でも)停電があって、帰宅した時に復旧していると、留守電がセットされたままでランプが点いており、停電に気づかずにいつのまにか通話ができなくなっているのです。
受話器を上げて発信音が聞こえず、初めて通話できないことに気付く始末。
普通に復旧してほしいですが、せめてランプが消えたりすることで停電があったことを知らせるとかしてほしいです。
取説には「電源がないと使えないので、非常時のために他にも電話機を確保してください」というような文言(正確ではありません)がありますが、電話機として基本的にいかがなものかと…

デザインばかりよくて、最悪です。(別分野ですが)デザイナーのひとりとして怒り心頭です。
デザイナースブランドならまだしも電器メーカーとして基本的になってません!

書込番号:4500677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/05/12 10:54(1年以上前)

はじめまして!
説明書に
「ファックスを受信する前に電話が切れてしまう場合は
呼び出し時間を「5ビョウ」または「30ビョウ」に設定してください
とあります。
私はそれで問題はクリアしましたよ(^^)
詳しくは
ユーザーズガイドの44ページ
「呼び出し時間を設定する」
です

書込番号:5071478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

失敗

2005/09/29 13:40(1年以上前)


FAX > CANON > CF-S15

スレ主 aya424さん
クチコミ投稿数:1件

先日ビックカメラ有楽町店で15000円くらいで購入しました。
デザインや子機の厚みのなさを気に入り購入を決めましたが、帰って設置したところ、子機のノイズが凄まじく親機の目の前で使用しない限り使用不可能でした。1メートルも離れるとラジオの雑音のような耳障りなノイズが入り切れてしまいます。他の部屋などで使えるはずもなく子機の意味が全くありません。近くにある電化製品の電源を切っても変化はありません。不良品だと思います。重い思いをして持って帰ってきたのに腹立たしいです。キヤノンの電化製品を初めて買いましたが二度と買いません。

書込番号:4465384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/02 02:16(1年以上前)

>子機のノイズが凄まじく

そんなにひどいのですか・・・。うちも購入して約3週間、たしかにノイズはありますがaya424さんのようなことはありませんので、個体差があるのか不具合品なのか?
(どうもキャノンのコードレスって、評判よくないみたいですね)

助言になるかどうかわかりませんが、我が家の場合、NTTのADSLモデムがノイズの原因になっています。モデムをはずした接続ではあきらかに改善しますので。でもネット利用するのでモデム使わないわけにいかないもんで、妥協してますが。(これは、前に使っていたサンヨーのコードレスFAXでも同じようなノイズがありました)
 NTTモデム導入以前、購入したモデム(メーカー忘れた)でのときは、取説どうり接続しても有線の受話器ですら通話出来ないなんてことがあったのを思い出しました。あきらかに相性が悪かった例です。

CF-S15の前は何をお使いだったのでしょうか、この機種にしたとたん不具合発生ならまずは購入店で交換か返品でしょうかね・・・。

書込番号:4472097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を考えているのですが。。。。

2005/07/06 01:43(1年以上前)


FAX > CANON > CF-S15

スレ主 nekko.comさん
クチコミ投稿数:1件

ハンズフリー機能が付いているか知りたいのですが、
どなたか知っている方いたらお教え願えませんでしょうか?

書込番号:4262923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/10/29 03:08(1年以上前)

ハンズフリー機能はついていません。
親機も子機もスピーカーで受話内容を聞くことだけはできます。

書込番号:4536473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CF-S15」のクチコミ掲示板に
CF-S15を新規書き込みCF-S15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CF-S15
CANON

CF-S15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

CF-S15をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング