

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2005年10月6日 23:55 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月30日 00:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月30日 01:12 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月6日 06:09 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月9日 06:47 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月1日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どの程度使用とは印刷の事でしょうか?正確に書いてないとわかりません。印刷の事なら、初めに入ってるインクリボンは10Mです。10MでA4なら約30枚です。売ってる純正のインクリボンなら、30Mです。
書込番号:4484376
1点





FAXを買いかえようと思ってるのですが、量販店によっては、SPL-S50がSPL-S505Vと品番が違うのです。外見は一緒に見えるのですが、何か違うのでしょうか?教えて下さい。お願いします。
0点


2004/09/01 16:38(1年以上前)
505Vはダイヤルボタンの所にカバーが付いている
と思いますが・・・
書込番号:3210881
0点



2004/09/01 23:01(1年以上前)
カバーは確かに付いてました。それ以外に機能的なことで、違いはないのでしょうか?
書込番号:3212283
0点


2004/09/30 00:58(1年以上前)
この機種の505Vはエイデンオリジナルですね。
ちなみにカバー以外違うところはありません。
Lモードを使用してメールを使用されるかたには、
かなりお勧めな機種ですね。
書込番号:3331660
0点





勝手なお願いですけどおしえて教えてほしいのですが。
今まで使っていた三洋のfaxの調子が悪いので、そろそろ買い替えを
検討してます。
そこで、どれにしようか迷っているんですが、今のところこの機種が
デザイン的に、価格的に、大きさ的にも良いかな?なんて思ってます。
が、他にいいのがあれば助かるので、情報あったらと思いまして。
機能的には
1.普通紙fax(いまどき当然かな?)
2.見てからプリント(受けたfaxを見てから印刷したい)
(液晶は見やすいほうが良いです)
があれば、
1.Lモードは未対応可能
2.ハンドスキャナは無くても可
3.子機は1台で充分
4.価格はできるだけ安く(最悪でも2万円台)
この機種程度より安ければなおさら可
5.メーカーはこだわらない。
といったところです。
よろしくお願いします。
0点


2004/09/30 01:12(1年以上前)
ずばり!!!
ブラザーのFAX2100CLですね。
1普通紙
2見てから受信(プリント)
1Lモード未対応
2ハンドスキャナーは付いてます
3子機1台
4価格は2万円台
5ブラザー
ん〜〜〜ずばりじゃないですか!?
あとは・・・シャープのUXW55CLなんかもお勧めですね。
液晶画面はピカイチで綺麗です。
価格はいまなら2万円台でご購入できると思いますよ。
それとキャノンのCFSL50ですね。
書込番号:3331722
0点






自宅ではサンヨウのですが、ADSL回線で問題ないですが。いわゆるメーカーの以下略。
書込番号:2995387
0点



2004/07/06 06:09(1年以上前)
とっても朝早い回答ありがとうございました。
書込番号:2999064
0点







シャープの書き込みに下記のようなのがあったんですが・・・
【 [2282628]「おまかせ送信」】この機種からFAX信号音を発しませんので、相手機種がFAX信号音を出さない限り自動送信されません。
相手が同じような機種で、FAX専用電話にしていなかったり、留守番設定もしていない場合、延々呼び出し音がするだけで自動送信は出来ないし。
相手が受話器を上げるのを確認してから、こちらが送信ボタンを押して信号音を出さない限り送信不可のようです。
今ブラザーを使っていてブラザーでも上記のようなことで苦労し買い替えを検討中です。とっても不便なんです。夜中のFAXは迷惑をかけてしまいます!先日シャープに聞いたら、担当者がだんだん関西弁になって怒りだし、とっても嫌な思いをしました。
ちなみにNECはとっても評判いいようですが・・・こんな事ありますか?
宜しくお願い致します。
0点

同じ投稿を複数繰り返すのは控えましょうね。
>>相手が同じような機種で、FAX専用電話にしていなかったり、留守番設定もしていない場合、延々呼び出し音がするだけで自動送信は出来ないし。
多少誤解があるような気がするんですが、受信側がFAX/TEL自動切換え機能を持っていて、それをONにしていなければ、あなたが今度買うマシンが送信時正しくCNG信号を出したとしても、当然ながら相手は受信動作には入りませんからね。
家庭などFAX専用回線を持たない場合、延々呼び出し音が続くのは別におかしいことではありません。相手の設定の問題ですので。
で、実際問題として、どうしても気になるのでしたら、次期購入候補を絞り込み、そのメーカーのお客様相談室へ、このFAXは送信時、相手が応答する間、CNG信号(コーリングトーンとも言う)を出すのか?TEL/FAX自動切換えに必要なんだ。と必ず問い合わせて買いましょう。
このメーカーのは必ずCNGが出る、あっちのメーカーは全部出ないというものではありません。機種によりばらばらです。
書込番号:2874429
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




