

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年2月7日 13:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月26日 18:15 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月19日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






コードレスの電話機がほしくて家電店の電話機コーナーをのぞきました。数年前にFAXがほしいと思ってましたが、今はメール中心になり、必要であればPCでFAXの送受信しており必要に感じませんでしたが、値段が手ごろなら買ってもいいかな程度で機器を見比べてました。そこでこのFAXに目がとまり@値段が手ごろA他と比べコンパクトの点が決め手となり、見るだけのつもりが衝動買いしてしまいました。帰ってから取り付けてみるとB普通紙のトレイがケースになってて散らからないC非通知の電話に対し通知を促す機能あり(これまでの電話機は留守番におちてた)Dドアホンとの相性もよし(これまではドアホンと共用できず、別に電話機を置いてた)と気に入ってます。が、ちょと不満な点として@呼び出しのメロディがちょっと機械的で固い感じがするA留守番のメッセージが早口B子機を充電器に置くと赤く点灯し続けるので目障りというところがあります。
0点





以前使っていた電話はナンバーディスプレイのない普通の子機付きで、調子が悪くなり買い換えに行った時に、そんなに値段が変わらないならFAXにしようと考え購入しました。
Lモード・ネームディスプレイは特に必要を感じなかったので、値段の安さ・小さめのサイズ・それなりの機能・デザインで購入しました。
インクフィルムカートリッジを見た時はちょっと不安を感じましたが、私の場合FAXはめったに使わないけれど、いざと言うときにあったら便利だという使い方なので、全く問題はありません。
しかし、FAXの使用頻度が多い方はちょっとどうでしょうか? 交換の頻度が結構多くなりそうな気が。
まだ使い始めて僅かしか経っていないですが、音質は特に問題なく普通に話せます、大きさは小さ目で、デザインも気に入っています、値段の割には良いのではないでしょうか?
まあ、前に使っていたのがオンボロ電話機だったので、「そんなのと比べるな!」 と言われてしまいそうですけど・・・汗。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




