SPX-S30W のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

スキャナタイプ:ハンドスキャナ その他機能:コピー機能 電話機能:○ SPX-S30Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SPX-S30Wの価格比較
  • SPX-S30Wのスペック・仕様
  • SPX-S30Wのレビュー
  • SPX-S30Wのクチコミ
  • SPX-S30Wの画像・動画
  • SPX-S30Wのピックアップリスト
  • SPX-S30Wのオークション

SPX-S30WNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 1日

  • SPX-S30Wの価格比較
  • SPX-S30Wのスペック・仕様
  • SPX-S30Wのレビュー
  • SPX-S30Wのクチコミ
  • SPX-S30Wの画像・動画
  • SPX-S30Wのピックアップリスト
  • SPX-S30Wのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > NEC > SPX-S30W

SPX-S30W のクチコミ掲示板

(16件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SPX-S30W」のクチコミ掲示板に
SPX-S30Wを新規書き込みSPX-S30Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

子機増設・設定について

2006/09/02 16:57(1年以上前)


FAX > NEC > SPX-S30W

クチコミ投稿数:71件

SPX-S30Wを使用中です。
子機を更に1台、ヤフオクで入手しました。
ところが、使用できるように登録設定の方法がわかりません。
取扱説明書の68ページ下の方に

「増設子機を使うためには、子機への識別番号(IDコード)の登録が必要です。登録には増設子機と親機が必要です。くわしくは販売店にお問い合わせください。」

とかかれています。こちらをご覧になっている方で登録方法を知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。

尚、シャープ製のUX-W51CLも使用しておりますが、増設登録は簡単にできました。で、こちらも簡単にできるんだろうなぁと思いこみ落札してしまったのです(^^ゞ

よろしくお願いします。<m(__)m>

書込番号:5400631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

受信文書コピー?

2004/06/25 00:54(1年以上前)


FAX > NEC > SPX-S30W

スレ主 anone^さん

SPX--S30を使い始めて1年?くらいかと思うのですが最近ジュシンブンショアリの表示が出たので紙をセットするとさっき印刷した文書がまた出てくるのです。それも3〜4枚。明日メーカーに電話しようかと思っているのですがこんな症状に方いますか?フィルムがもったいない!!!

書込番号:2959082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

FAXについて

2003/06/20 01:21(1年以上前)


FAX > NEC > SPX-S30W

スレ主 はるわたマムさん

使用してもうじき2ヶ月です。faxのフィイルム交換と出て、たいしてコピーもしてないのに…と思ったら、熱転写式なので、たいした印刷でなくても、回数重ねれば、フィルムが巻かれてしまうんですね!!以前使用していた感熱紙の方が機能的だったような…それから、紙が2,3枚一緒に送られることがシバシバ!!ああ、返品したいよ〜

書込番号:1684509

ナイスクチコミ!0


返信する
amoreさん

2003/07/09 01:07(1年以上前)

全く同感です。
電話としての使い勝手はいいのが唯一の救いでしょうか。
とにかく紙送りが悪すぎ。
もう買い換えたいです。

書込番号:1742884

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/07/16 22:27(1年以上前)

インクフィルムなんて10年以上前から色々な機器に使われているんだから、減りの早さなんて購入前に容易に想像できると思いますが。まぁ、最近のFAX機がほとんど感熱紙方式から離れているから、間違って購入することはあっても、何ヶ月も使い続けてから気が付くなんて、よほどの「のんびりやさん」でしょうか・・・。(^^;

私の場合は過去、ワープロを使っていた時代、に熱転写式のインクフィルムの交換の早さに嘆いた経験があったので、本当は嫌だったんですが、機能と値段、そしてFAX使用頻度のバランスから本機種を購入。

だいたい、カートリッジ方式の機械って、メーカーがカートリッジの生産を
終了したら新しい機械を買い直さなければならないという、消費者側が
大変不利になるものなので、メーカーは誰でも紙とペンになる部分を作れる
感熱紙方式を使った機械をどんどん減らしていくんだろうなぁ・・・。

書込番号:1767378

ナイスクチコミ!0


おっとりくんさん

2003/08/08 02:07(1年以上前)

曲げ者 さん、あなたは過去、熱転写式のインクフィルム式のワープロを使っていたからインクフイルムの消費量について知っていた。はるわたマム さんは初めてだから知らなかった。それだけのことじゃないですか。10年以上前から色々な機器に使われていたことなんて、この際関係ない話ではないです。それにはるわたマム さんは2ヶ月後に気がついたと言っているわけではありません。『よほどの「のんびりやさん」でしょうか・・・ 』などと皮肉を言うと結局「おれは知ってたぜ」という自慢話にしかなりません。

書込番号:1835937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/08/27 02:17(1年以上前)

自慢したいんだから、させてあげて

書込番号:1889217

ナイスクチコミ!0


曲げ者さん

2003/10/10 00:54(1年以上前)

↑2ヶ月近く経って、今頃だけど。「何を?」

書込番号:2015200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最安値

2003/03/20 03:36(1年以上前)


FAX > NEC > SPX-S30W

スレ主 Glassworkさん

新宿西口ビックカメラで表示価格 \39,800 から、マイラインプラス(KDDI)値引き\2,000+値引き\800+ポイント20%還元 で実質的には \37,000 × -20%(ポイント) + \800(マイライン手数料)=\30,400で購入しました。ご参考まで。

書込番号:1409937

ナイスクチコミ!0


返信する
マイラインどうするさん

2003/03/22 15:03(1年以上前)

FAX買うときに、マイラインプラスをKDDIに登録すると、値引きされるのはビックカメラだけですか?マイラインの登録で値引きというのは知らなかったもので、詳しく教えていただけませんか。他のメーカーのFAXでも値引きはありますか?

書込番号:1417154

ナイスクチコミ!0


Glassworksさん

2003/03/23 15:52(1年以上前)

ビックカメラの場合はメーカーに関係なくマイライン登録による2,000円の割引をしているようです(FAX以外にも、普通の電話機やPHSでも値引きになるようです)。ただしマイラインで選択できるのはKDDIのマイラインプラスのみですのでご注意ください。他の販売店の状況は残念ながら分かりません。

書込番号:1420916

ナイスクチコミ!0


エレファントマンさん

2003/05/27 10:13(1年以上前)

先日、大阪日本橋の○ノミヤで店頭価格\39,800の所、店員に言ってマイライン等何も無しで、\35,000と言われました。さらに、知り合いが営業にいると言うと\31,000まで値下げしてくれて購入しました。
ところが家に持って帰ると、店の人の間違いでSPX-S30(子機1個タイプ)で後日にSPX-S30Wと一緒にちゃちなFAX台が送られてきた。

書込番号:1613824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/05/07 12:58(1年以上前)


FAX > NEC > SPX-S30W

スレ主 GIBENさん

私の義母とその友人がSPX-S30を使用していますが、両家共最近、1受信で4〜5枚出力されてしまうそうです。(1枚分の内容が分割されている感じ)
何か設定があるのでしょうか。それとも送信側に問題があるのでしょうか。

書込番号:1556693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モデムダイヤルインの設定について

2003/02/17 15:49(1年以上前)


FAX > NEC > SPX-S30W

スレ主 多摩ゾウさん

SPX-S30Wの購入を検討しています、、、
モデムダイヤルイン対応との事ですがコードレス子機ごとに
ダイヤルインの番号を割りつけて着信鳴動が出来ますか?
何方かご存知の方お教え頂けないでしょうか?
フリーダイヤルの121へダイヤルしたのですが繋がらなかったので、、、

書込番号:1316435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SPX-S30W」のクチコミ掲示板に
SPX-S30Wを新規書き込みSPX-S30Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SPX-S30W
NEC

SPX-S30W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 1日

SPX-S30Wをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング