SPX-S32 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

スキャナタイプ:ハンドスキャナ その他機能:コピー機能 電話機能:○ SPX-S32のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SPX-S32の価格比較
  • SPX-S32のスペック・仕様
  • SPX-S32のレビュー
  • SPX-S32のクチコミ
  • SPX-S32の画像・動画
  • SPX-S32のピックアップリスト
  • SPX-S32のオークション

SPX-S32NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月20日

  • SPX-S32の価格比較
  • SPX-S32のスペック・仕様
  • SPX-S32のレビュー
  • SPX-S32のクチコミ
  • SPX-S32の画像・動画
  • SPX-S32のピックアップリスト
  • SPX-S32のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > NEC > SPX-S32

SPX-S32 のクチコミ掲示板

(35件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SPX-S32」のクチコミ掲示板に
SPX-S32を新規書き込みSPX-S32をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに故障しました

2013/08/13 21:33(1年以上前)


FAX > NEC > SPX-S32

クチコミ投稿数:913件 今なら1000円分貰える 

頑張ってくれた方だと思います
最近はプリンタと一体型のものもあるようですね

エアコンと冷蔵庫とFAXを消費税前に買い替えましょう

書込番号:16466417

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2013/08/14 01:30(1年以上前)

最近は、1万円もしない物もあります。
買い換えましょう。

書込番号:16467225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに使います!!

2006/05/12 21:37(1年以上前)


FAX > NEC > SPX-S32

スレ主 みつんさん
クチコミ投稿数:1件

ずっ〜〜〜と前に購入していたにも関わらず、
本日、やっと付け替えました(^^)
今までは「スピークス45CL」を使ってました。

親機の形がちょっと前の方が使いやすいような
気がしないでもないけど。斜め過ぎるような。
でも、これは好みの問題ですね。すみません。

1つ感動したのは、親機で”おやすみボタン”を
押すと子機もおやすみしてくれるところです!!
確か、今までは親機がおやすみしても子機は鳴ってた
と思います。とりあえずこれが感動しました!(^^)

今からもっと説明書を読んで楽しもうと思います。
とは言っても電話機なので楽しめるかわからないけど(^^;)
また何か感想が出てきたらここに書き込みます(^^)ノ

書込番号:5072718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うるさい!

2006/04/21 00:53(1年以上前)


FAX > NEC > SPX-S32

スレ主 jungfrauさん
クチコミ投稿数:79件

んもぅー!
FAXやコピー時のバリバリいう音うるさいなー。
感熱紙のほうが断然ましですよね(^_^;)
リボン替えるのめんどうだし。
買い換えたい(-_-;)

書込番号:5013165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替えました・・・・・!

2005/09/04 08:27(1年以上前)


FAX > NEC > SPX-S32

スレ主 DAIMONJIさん
クチコミ投稿数:2件

N社Faxを約10年使用。子機がだめになり、買い換える
「M」にて、\17500+-ポィント(1750ポイント)+交換リボン(20枚×2本)にて購入。
聞き取りやすいが、しゃべると 少し響き感あり。
FAX受信、コピー時のリボンのバリバリ音はあるが、不愉快ではない。
受信用紙は以前使用していた、ワープロの用紙(感熱紙ではない)を使用。
鮮明な受信、コピーができる!!!

あとは つかいやすいですよ。


書込番号:4399155

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/09/09 15:24(1年以上前)

DAIMONJIさん、お得にgetおめでとうございます。
当方、2年ほど前、8年使ったスピークスが壊れシャープ製品に買い換えましたが、当然あると思った機能がなくて愕然としています。

1.FAX送信時相手がお話し中だった時、自動的にリダイヤルしない
  放っておくと、ず〜〜〜っとお話し中のプープー音出してます。
2.自動的にFAXか電話か判断し、電話の時に呼び出し音を鳴らす、という設定ができない
  自動受信に設定すると、電話だった時「今近くにいない」メッセージが流れてしまいます。

最近の機種は価格を抑えるためどんどん機能を削る傾向にあるように思えますが、この機種は上記2点についてどうでしょうか。
また、ほんの少し縮小して受信する機能はありますか?
教えてください。

書込番号:4413305

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAIMONJIさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/10 18:17(1年以上前)

わかる範囲で連絡します。

@リダイヤル
   1分間隔で5回まで、リダイヤルします
   それでも不達の場合は、不達レポートが出力されます
   デイスプレイには、「サイハッコウマチ 1カイメ」〜
   が表示されます

A電話/FAX自動切換え

   @着信ベルが6回なる
     電話 →そのまま応答する
     FAX→受話器をおく
     (ヘル回数は、0−19回までの設定可能)
     ↓
   A自動応答
     電話 →着信ベルが10回なる間に応答する
     FAX→自動受信

     着信ベルが10回なりおわったら、メッセージが
     (おかけ直し下さい・・・・)流れます

B受信FAXの縮小
   デフォルトは93%に設定されています
   縮小率は、85、90、93、100%に切り替え可能

いろいろと便利な機能があります。 すべて使い切れません・・・

以 上

書込番号:4416348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/11 11:04(1年以上前)

DAIMONJIさん、ありがとうございます。
NECは1、2の機能は今もあるんですね。
93%縮小があるのもフィルムの無駄が省けて嬉しい機能です。(これは現在所有のシャープにもあります)

受信した文書を画面で見られる機能が欲しくてシャープに乗り換えましたが、他の機能はダメかも。。。
あー、カードに受信文書を記録できる機種がでないかなああああ。

書込番号:4418373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

雷にやられた

2004/09/27 20:01(1年以上前)


FAX > NEC > SPX-S32

SPX-30Wが雷で壊れてしまいました。急ぐので修理しないでSPX−S31を購入しました。そのままこれまでの子機が使えるのかと思いましたが、同調しません。メーカーに聞けばいいのですが、どなたかわかる方は教えてください。無理なことなのでしょうか。

書込番号:3321376

ナイスクチコミ!0


返信する
quick_timeさん

2004/09/28 00:09(1年以上前)

子機は増設しないと使えないけど…。増設操作とかはやりましたか?
以下S31の増設方法です。ご参考に…。
*増設できる子機は?
http://121ware.com/product/facsimile/speax/support/faq/spxs31w/01/faq020.html
*子機増設登録方法を知りたい。
http://121ware.com/product/facsimile/speax/support/faq/spxs31w/01/faq021.html


書込番号:3322861

ナイスクチコミ!0


スレ主 X男さん

2004/09/30 20:47(1年以上前)

Quick time さん ありがとうございました。子機登録増設方法で同調しました。子機が合計3台になり快適です。

書込番号:3333944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/03/31 00:07(1年以上前)

子供がハンドスキャナを落としてSPX-S31Wが壊れてしまったため、子機を流用するつもりで急遽SPX-S32を購入いたしました。
しかし、「子機増設のしかた」のように子機の内線を押しても「ゾウセツヨウイ OK」になりません。今まで使っていたので当然ですよね。
これは子機を初期化しないといけないのでしょうか?しかし、その方法が分かりません。
X男さんが、どのように成功されたのか不思議です。
どなたかお知恵を拝借出来ませんでしょうか?

書込番号:4130253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/11 22:45(1年以上前)

スピークスインフォメーションセンター(取説裏面に番号載ってます)に電話して聞くしかないと思います
今まで使っている子機を新しく買ったFAXで使うには、
やはり初期化し、増設子機設定が必要です

書込番号:4158765

ナイスクチコミ!0


ymucさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/06 18:49(1年以上前)

増設するには、子機の再登録が必要だそうです。ちょっと操作が難しいので、NEC(スピークス)のホームページで、質問メールを送れば解決できると思います。私は、解決できました。

書込番号:4405717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お安いかも

2005/07/17 22:03(1年以上前)


FAX > NEC > SPX-S32

クチコミ投稿数:108件

10年来愛用のスピークスがとうとうダメに。
出来るだけ安いのをと思いネット、店頭と探し回って結局、近くのヤマダで17800円+ポイント10%を発見。
あまり利用することの無かったハンドスキャナー無しのS23より安かったので即決しました。ナンバーディスプレイの同時加入で2000円引きの15800円+1580ポイントで実質14220円でした。おまけリボン付です。新型も出てまだ安くなる可能性ありですが急場対応としてはいい買い物が出来たと思います。

書込番号:4286775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SPX-S32」のクチコミ掲示板に
SPX-S32を新規書き込みSPX-S32をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SPX-S32
NEC

SPX-S32

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 8月20日

SPX-S32をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング