
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年12月26日 23:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月12日 09:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月30日 23:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月13日 23:35 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月9日 23:51 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月30日 08:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




どうしても「おやすみモード」が欲しかったので、こちらの機種が出るのを待っていて、ようやく購入しました。「おやすみモード」って、そんなに必要性が感じられていないんでしょうか?私個人は、一番使っている機能なんですが‥。
前回もスピークス(平成11年購入)でしたが、正直、機能はほとんど変わっていないし、むしろ無くなってしまった機能(手ぶら会話機能とか、着信時のダイヤル・ランプとか)が幾つかあったりして、コスト削減・デフレ時代の製品だな〜という感じがしています。マニュアルはどんどん読みにくくなっていますね。全体の作りも安っぽいですよね。本体も縮んで小さくなったし(笑)。
前のS21の書き込みでもあったように、確かに、FAX受信時は「パリパリ」と音がします。でも、個人で使う分にはそれほどFAXを受信することもないので、まあ許容範囲かなと思います。
音質は普通に、クリアに聞こえます。YahooBBのIPです。
クリア・プルー液晶ですが、そんなに見やすいとも思わないですね。ブラザーのような、白液晶のほうが見やすいんではないですか?
まあ、可もなく不可もなく、普通の製品という感じかな。
「おやすみモード」がなければ、キャノンのデカ液晶機種になっていたと思います。NECさん、一人暮らしには「おやすみモード」は必要なんです!頼むから今後も付けてください!
0点


2004/09/05 23:02(1年以上前)
私もクリア・プルー液晶見たときなんだかねぇと思いました。
なんであんな液晶にしちゃったんだろ?
書込番号:3229045
0点


2004/10/22 03:25(1年以上前)
>買いましたさん
の言う通りで最近の電話もFAXもおやすみモード無音動着信がないのにがっかりでしたがNECさんが復活させてくれて大変うれしいです、なにしろ昨今
は電話での色々な犯罪が急増中ですので、おやすみモードは絶対必要です。
俺自身現在NECのspeax22CLを使ってますが大変重宝しています、しかし
いかんせん買って9年近くがたち最近子機の調子も悪いので買い換えようと思ってます。
書込番号:3411277
0点


2004/12/26 23:51(1年以上前)
約8年近く使ったシャープUX−T10CLから取り替えました。
前のは感熱式だったので、保存に適した熱転写式のにしたくて。
この機種を選ぶ際には
ハンドコピー付き(前の機種も付いていた)
もしくは
子機がデジタルコードレス(盗聴防止)
が条件でしたが、どちらも対応するのが無く、普段使う機会の多いハンドコピー付きのにしました。
でも買ってみて気が付いたのが、手ぶら通話の機能が無いことにも気が付いた。
これ自体はほとんど使わないので良しとしました。
初めて使ったときは、やはりプリント中の「バリバリ」という音には驚きました。
あとは機械もコンパクトになり、色も明るくなり(前のは黒)かなり気に入っています。
書込番号:3691079
0点










デザイン機能は申し分無いと、自負致しております。
ただ、気になるのが、コピーを取るとき、FAX受信の時の、紙を
送る音がバリバリとすごい音に驚きました。また、コピーを取るのに
何度も印刷用紙が巻き込み(メーカー指定)でない用紙で印刷した
からかも知れません。総合的には満足しています。
ヤマダで22,000円で購入ポイントも付きました。
安いのですぐに決めました
0点







買い替えを検討中です。
ナンバーデイスプレイにしましたが非通知電話にも時々でてしまいいやな思いを
日々しています。FAXの調子も悪いのでこの際買い換えようかと思っています。一番欲しい機能は非通知拒否がついていて、その際186をつけてお掛け直しくださいというテープが流れるかどうかです。同価格ぐらいで他にお勧め機種があったらこちらも教えてください。よろしくー。
0点


2004/11/06 00:47(1年以上前)
最近のFAX/電話には、機能に差があるものの持っている機種が多いのではないでしょうか?
スピークスの場合、123wareの[よくある質問]が参考になります。
http://121ware.com/product/facsimile/speax/support/faq/spxs32w/06/faq006.html
私もFAXの買い換えを検討中です。
NECのこの機種かパナの501DL(デジタルコードレス)、あるいはブラザーの2100CL(みるだけ受信)あたりを検討しています。
書込番号:3465374
0点



2004/11/09 23:51(1年以上前)
ちゅう治さん
ご親切にご返答ありがとうございました。
現在もNECのSPEAX31TAを使用しているので
やっぱりNECにしようかなー。
ご購入になられたらまた使用状況など教えてくださいね。
書込番号:3481687
0点





こんにちは。この機種に限らずなのですが、普段そんなにFAXが来るわけではないので、普段は紙をさしておかず、メモリー受信にしておいてFAXがきたときだけ紙をさして印刷という方法でも問題はないでしょうか?
また、子機の音量はいかがですか?
私もキャノンとどちらにしようか悩んでいるのですが、あちらの評判が悪くて・・
質問ばかりですが、宜しくお願い致します。
0点


2004/09/30 08:44(1年以上前)
そうですね、メモリー受信にしておいても問題ないですよ。
ただメモリーは留守電とFAXのメモリーが連動しているので、
例えば留守電がいっぱい入ってたらFAXのメモリーがあまり
入らなくなるのでご注意してください。
子機はキャノンの子機よりは音質いいと思いますよ。
無接点充電ですので充電もOK牧場!
書込番号:3332248
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




