ネットワークスピークス SP-NA540 のクチコミ掲示板

2007年 8月下旬 発売

ネットワークスピークス SP-NA540

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

スキャナタイプ:本体 電話機能:○ ネットワークスピークス SP-NA540のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ネットワークスピークス SP-NA540の価格比較
  • ネットワークスピークス SP-NA540のスペック・仕様
  • ネットワークスピークス SP-NA540のレビュー
  • ネットワークスピークス SP-NA540のクチコミ
  • ネットワークスピークス SP-NA540の画像・動画
  • ネットワークスピークス SP-NA540のピックアップリスト
  • ネットワークスピークス SP-NA540のオークション

ネットワークスピークス SP-NA540NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月下旬

  • ネットワークスピークス SP-NA540の価格比較
  • ネットワークスピークス SP-NA540のスペック・仕様
  • ネットワークスピークス SP-NA540のレビュー
  • ネットワークスピークス SP-NA540のクチコミ
  • ネットワークスピークス SP-NA540の画像・動画
  • ネットワークスピークス SP-NA540のピックアップリスト
  • ネットワークスピークス SP-NA540のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA540

ネットワークスピークス SP-NA540 のクチコミ掲示板

(103件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ネットワークスピークス SP-NA540」のクチコミ掲示板に
ネットワークスピークス SP-NA540を新規書き込みネットワークスピークス SP-NA540をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA540

スレ主 joe_tokyoさん
クチコミ投稿数:13件

ウイルスバスター2009からウイルスバスター2010にバージョンアップしました。すると、スキャンtoパソコン、ファクスtoパソコンが動作しなくなりました。ウイルスバスター2010のファイアウォールを無効にすると正常に動作することから、ファイアウォールの設定の問題ではないかと思います。ファイアウォールの設定方法をお分かりの方、ご指導ください。ちなみに、ウイルスバスター2009の時には設定の変更が必要なかったのですが。

書込番号:10336334

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/10/19 22:13(1年以上前)

マニュアルによれば、
-------------------
ファイアウォールの例外設定に「ImageReceiver」(mgs.exe)を追加してください。
-------------------
ということですが?
それでもだめなら、ImageReceiverが使っているポート番号を開放して下さい。具体的な番号は、「スタート」→「すべてのプログラム」→「Network FAX]→「ポート番号確認」で確認します。

書込番号:10336405

ナイスクチコミ!0


スレ主 joe_tokyoさん
クチコミ投稿数:13件

2009/10/19 23:07(1年以上前)

P577Ph2mさん、早速ありがとうございます。

ご指摘の対策は、一応行ってみたつもりなのですが、ダメでした。もうすこし設定変更などを行ってみて、ダメならウイルスバスター2010をアンインストールして、ウイルスバスター2009に戻してみようと思います。

書込番号:10336861

ナイスクチコミ!0


ゲーリさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 少年サッカー撮影 

2010/08/29 07:07(1年以上前)

日が経ってますが、もう解決されましたか?
自分なりの解決方法を見つけたので
ご紹介します
ウィルスバスター2010での設定方法です

パーソナルファイヤーウォールの詳細設定にて
例外ルール(プログラム)に以下のA、Bを追加

−A− ADDRESSRESOLBERを登録
1.
説明欄は適当に「FAX」とし

2.
「指定プログラム」にチェック
C:\PROGRAM FILES\NEC NETWORK SPEAX\Resolver\ADDRESSRESOLVER.EXEを選択
(一般的なパスですので環境によって適宜変更してください)

3.設定は「詳細設定」をチェックし以下3つの項目を追加する
 3−1.送信、許可、TCP、全てのポート、全てのIPアドレス
 3−2.受信、許可、UDP、全てのポート、全てのIPアドレス
 3−3.送信、許可、UDP、全てのポート、全てのIPアドレス


−B− MGSを登録
1.
説明欄は適当に「MGS」とし

2.
「指定プログラム」にチェック
C:\PROGRAM FILES\NEC NETWORK SPEAX\Receiver\MGS.exe
(一般的なパスですので環境によって適宜変更してください)

3.設定は「詳細設定」をチェックし以下3つの項目を追加する
 3−1.送信、許可、TCP、全てのポート、全てのIPアドレス
 3−2.受信、許可、TCP、全てのポート、全てのIPアドレス

以上の設定で、こちらの環境では動作しましたので
参考になれば・・・

書込番号:11829682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リセットされる

2009/05/11 01:34(1年以上前)


FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA540

クチコミ投稿数:114件

こんにちわ、

この機種が発売されてすぐに購入したのですが、最近気が付くと勝手に留守電が解除され液晶画面に「時刻設定します セット押してください」と表示され時刻設定をし直さなければならない症状が3〜5日おき程度の頻度で発生しています。(コンセントを抜き挿ししたときの状態と同じ)

電源はAPCのSmartUPSに繋いでおり、停電や瞬断が発生したという記録もないので???になってます。

みなさんはどうですか?

書込番号:9525756

ナイスクチコミ!1


返信する
joe_tokyoさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 02:34(1年以上前)

私も初期?(昨年の夏ごろ)に購入しましたが、ほぼ同様の症状が出ています。頻度は数ヶ月に1回程度ですが、時計がリセットされていることがあったので、知らない内に停電があったのかな位に考えていました。しかし、先日、在宅時にFAXがリセットしていく様子を目撃したのです。モチロンその時は停電などありませんでした。明らかに製品の不良ではないかと思います。

書込番号:9643771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2009/06/03 23:50(1年以上前)

うちは、結局修理に出して(メインボードの無償交換対応)、修理後は問題の症状はなくなりました。

それにしても最近サポートがダメなメーカーが多い中、NECの対応は非常に丁寧かつ親切、的確で電話/FAXに関してはNEC製品を使い続けようと思います。

久しぶりに気持ちの良いサポートでした。

サポートは困った時ぐらいしか利用しないものなので、頻繁にやり取りしないだけにサポートがダメだとそのメーカーの製品全体の印象が悪くなるのでやっぱりサポートの対応って大事だなぁ〜と改めて思いました。

書込番号:9647786

ナイスクチコミ!0


ワロさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:13件 ネットワークスピークス SP-NA540のオーナーネットワークスピークス SP-NA540の満足度5

2009/06/26 14:24(1年以上前)

うちもSmartUPS1500に接続していますが問題なく使用出来ています。
電源を落とした以外で時計リセットの経験は無いですので不良の可能性が高いですね。
保証があればサポセン連絡ですが…

書込番号:9760178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

FAXの送信枚数制限

2009/03/01 13:27(1年以上前)


FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA540

スレ主 kaminjpさん
クチコミ投稿数:21件

送信トレイに差し込み可能な用紙枚数は5枚というのはカタログなどで分かっていましたが

送信枚数自体5枚までしか送信できないというのはカタログやメーカーサイトでは分かりませんでした

10日ほど前まで数年間使っていたパナソニック製オタックスはその点特に制限もなく

送信途中で継ぎ足すことも出来て今思えば便利で通信コストも割安でした

ネットワークFAXの機能に惹かれて購入しましたが送信枚数が5までとは痛いです

現行製品はどのメーカー製も同じなんでしょうかね?

肝心のネットワークFAXの転送機能もいまいち不安定で度々転送にならないこともありガッカリです

なんか腑に落ちません。。。

書込番号:9174450

ナイスクチコミ!0


返信する
Yuki..さん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/04 04:59(1年以上前)

この機種の購入を検討中です。

あー。送信自体も1回につき5枚までなんですね。

ネットワーク機能が良くないとのことですが、具体的にどのような感じですか?
また、エラーに関しては、何が原因でということが推測されるようなエラーログは吐き出されるのでしょうか?

お時間取れるようでしたら回答していただけると助かります。

書込番号:9189158

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaminjpさん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/04 09:35(1年以上前)

こんにちは

私の場合
@手書きの紙を携帯電話やパソコンにメールする「スキャンtoメール」機能と、

A受信したファクスをメールの添付文書(PDF)として携帯電話やパソコンへ転送することができる「ファックスtoメール」に惹かれて購入しました。

仕事上で出張先の外出先などでも、ファックスを確認できるので便利だと思ったからです。
ところが、@の機能もAの機能も、非常に不確実で2回に1回はうまく転送できていません。

おかげで仕事上送られてきたFAXも見逃してしまいました。
今では、以前同様ファックス機でプリントする状態に戻ってしまいました。

設定が悪いのかと思い何度も設定をやり直しましたが、設定自体は正しいようでやはり上手くいったりダメだったりで使い物になりません、転送出来たか否かは運を天に任せるしかないようです???。
サポートに電話しても全く繋がりません。

購入前にブラザーやHPの、無線LANネットワーク機能の複合機を比較検討していましたが、今思えば口コミ欄ではおおむね好評なそちらの製品にした方が良かったと後悔しています。

書込番号:9189660

ナイスクチコミ!2


Yuki..さん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/04 12:26(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます。

スレ主さんの期待していたことはまさに僕が実現したかったことです。

そうですか、それじゃ全然実用的じゃないですね。

面倒ですが、Linux上でFAXサーバを作って、PDF作成とメール送信させた方が
よっぽど確実みたいなので、そちらで対応したいと思います。

ちなみに、ブラザーの複合機は、FAX機能はかなりいいみたいですが、インクジェット
の仕組みがいまいちみたいで、インクの液漏れや無駄な消費など総合的にはよいと言えないみたいです。

HPの複合機は、インク自体の値段や入手性にやや難みたいですが、本体の値段や
設計の質・機能は複合機として総合的に良いみたいですね。大きいですが。
Photosmart Premium Fax All-in-One C309a は新製品ですが、 \26,819とかなり魅力的です。

話がかなり変な方向に行きましたが、貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:9190259

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaminjpさん
クチコミ投稿数:21件

2009/03/05 15:29(1年以上前)

こんにちは

昨日ようやくサポートに電話がつながり、症状を説明したところ、転送になることもあれば不可のときもあるという事はスピークス側に問題は無く、私のほうのインターネット環境に問題があると言われました。

私はアサヒネットのADSLに加入しNTT東日本のルーターを使っていますが、PCではメールもサイト閲覧もファイル送受信も何の不具合もありません。
私のネット環境のせいにされたのでちょっと納得できなく、近所の弟宅にFAXを持って行き接続してみましたが、やはり同様の症状を繰り返しました。

たまたま購入したFAX機の当たりが悪かったのか、サポートの言われる私のほうの環境が悪いのかわかりませんが、使い物にならないので購入先のヤマダ電機に返品することにしました。

ご参考になれば!

書込番号:9196235

ナイスクチコミ!1


Yuki..さん
クチコミ投稿数:10件

2009/03/08 18:54(1年以上前)

現在の状況を説明していただき、ありがとうございます。

あれから色々検索し、Linuxを用いてペーパーレスなFAX環境を構築できることが
わかり、Linuxを用いたFAXサーバの設置を検討しています。

というか、もう取りかかってます。

もし、それなりのスキルをお持ちで興味があれば、検討してみてもいいかと思います。
Software PBX + FAX Server を、全てファンレスな超小型PCで構築すればすむ話でした。

「Asterisk Frog FAX@Mail」で検索をかければ構築方法はすぐ見つかります。

ご参考になれば。

書込番号:9213466

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA540

スレ主 OHALさん
クチコミ投稿数:39件

この製品の購入を検討していますが、分からない点があり質問します。
使っていらっしゃる方、教えて下さい。
どちらも主観的な感想でよいので宜しくお願いします。

1.子機の音質はどうでしょうか?

2.「スキャンtoパソコン」を使って紙文書のデータ化をしたいと思って
 います。といっても本格的にではなく、3〜4枚を週1回行う程度です。
 ・この程度の使用であれば、実用的に使える機能でしょうか。
  用紙の傾きや読み取り品質等はいかがでしょうか。
 ・また、PDFファイルにした場合、テキスト付きのPDFファイルは作成
  できるのでしょうか。

書込番号:9117727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

インクフイルム切れで機能停止しますか?

2008/11/04 00:08(1年以上前)


FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA540

スレ主 Hikonaさん
クチコミ投稿数:19件

業務用に某インクジェット複合機を使用しています。(主にファクスとコピー)
インクの大量消費にゲンナリして買い替え検討中です。
ファックス単機能で紙を送信できて、受信はパソコンで確認できれば十分です。

で本機ではインクフィルムがきれてファックス送受信が不可などはないでしょうか?
印刷機能オフでも使用可能か知りたいのです。
よろしくお願い致します。

書込番号:8593421

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/11/04 09:59(1年以上前)

一応、10文書程度までならメモリ格納はできるみたい。
パソコンに転送も可能らしいけど、転送ファイル数の限度などの細かい話はメーカーに聞いてみないと分からないかもね。パソコン側の容量一杯までできるのか、ファイル名などの制限を受けるのかは微妙。まあ、普通は日時あたりのファイル名を付けるだろうから、パソコン側の容量次第の可能性は高いけど、メーカーの作り次第なので何とも。

取説はダウンロード可能なので、読んでみるといいかもしれません。

書込番号:8594444

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hikonaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/11/05 20:39(1年以上前)

ご返答ありがとう。取説を読んでみました。ご返答以上のことは書いてませんでした。
メーカーに直接聞いたほうがよさそうです。

書込番号:8600765

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hikonaさん
クチコミ投稿数:19件

2008/11/09 16:15(1年以上前)

複合機の印刷機能とファックス受信機能が同時にダウン。修理に1万6千円程度必要のため本機を量販店で購入しました。ファックス受信をLAN上のPCで行うための設定に手間取るかも思ってましたが、LANを自分で組んでたので以外と簡単でした。初めてだとちょっと大変なはず。本体でIPアドレスを設定してあとは、PCからレゾルバー?なる常駐ソフトでLAN上のスピークスを見つけ出し、WEBを使用して本体の細かい設定をするという手順でした。
PCでファックス受信、紙でファックス送信でき私的には満足です。

複合機はもう買わない。インク高いし。

書込番号:8617769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/06/21 00:10(1年以上前)

受信文章10件ってのが少なすぎます。
100件ぐらいないと、困ります

10件オーバーするとFAXを受信すらもしないのが
問題な機器です。

送信者に迷惑です。

書込番号:9731894

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hikonaさん
クチコミ投稿数:19件

2009/06/21 22:24(1年以上前)

たしかに業務用で大量にファックス受信する場合は問題ですね。
うちも業務用ですが、一晩あるいは土日はさんでもせいぜい3〜4件ほどですのでセーフです。その後も満足して使用してます。
後継機種では受信可能件数を増やしてほしいです。

書込番号:9737088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA540

スレ主 majioyajiさん
クチコミ投稿数:1件

シャープ見楽UX−MF70CWかブラザー マイミーオ MFC650CDと比較しています。

メールtoプリント 機能を持っているのはNECだけですか?
教えてください

書込番号:7781125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ネットワークスピークス SP-NA540」のクチコミ掲示板に
ネットワークスピークス SP-NA540を新規書き込みネットワークスピークス SP-NA540をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ネットワークスピークス SP-NA540
NEC

ネットワークスピークス SP-NA540

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月下旬

ネットワークスピークス SP-NA540をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング