
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2008年4月14日 03:09 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月17日 21:18 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月2日 17:12 |
![]() |
1 | 6 | 2008年2月15日 23:21 |
![]() |
3 | 3 | 2008年4月16日 11:09 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月5日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA540
はじめまして。
「ファックスtoメール転送」機能で疑問点があります。
メールに転送された受信ファックスをファックス機からプリントアウトすることは
出来ますか?
というのは、外にいるときにファックスが届いたとき、メールに転送してくれる
仕組みはうれしいのですが、届いたファックスは基本的に紙にプリントアウトして
チェックしたいのです。
「ファックスtoメール転送」機能を使うと、届いたファックスをプリントアウトするためには
毎回メールソフトを起動させる必要があるとなると、少々不便なもので…。
0点

メール転送後の処理として、プリント、PCへの転送、PCでの閲覧を選択できます。
書込番号:7671507
1点



FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA540
この機種を昨年末に購入しました。
何とか設定を完了し、一番使いたかったFAXをパソコンに
送る機能も使えたのですが、おかしな現象が起こっています。
それは、AdressResolvorについて、です。
パソコンを起ち上げると、AdressResolvorが検索中になり、
その後、スピークスを認識しますね。
通常は問題なく認識するのですが、全く不定期に認識しなく
なります。例えば、パソコンをスリープ状態にして復帰した
時とか、普通に起動した時にも認識しない時があります。
(NOT FOUNDと表示されます。)
特にその前後でパソコンやスピークスの設定等を変えたり
していません。
再検索すると、認識する場合とそうでない場合がありますが、
いずれの場合も、スピークスのLANコードを抜き差しすると
認識するようになります。(スピークス側でも、ルーター側
でも同じです。)
きっちり計ったわけではありませんが、認識しない場合は、
検索に時間がかかっているように思います。
以上のような現象があったので、NECに連絡しましたが、
そういう現象は聞いたことがないということで、
完動品を送るので交換してくれ、ということになりました。
しかし、その交換したものでも同じ現象が起こっています。
念のため、LANコードを替えてみたり、AdressResolvorを
インストールし直したりしてみましたが、改善しませんでした。
長々と書いて申し訳ありませんが、この現象の原因としては
何が考えられるでしょうか?まだ認識していない時にFAXを
送る機能を使っていないのですが、やはり認識していないと駄目
ですよね。パソコンにあまり詳しくないもので、詳しい方の
アドバイスをお願い致します。
0点

えーと、まず最初にAddressResolverですが、これは何をするプログラムかというと、ブラウザを使ってPCからスピークスの設定を行なうために、現在スピークスに割り振られているIPアドレスを検索・認識して「PCからスピークスへアクセスしやすくしてあげる」だけです。
スピークスからPCが識別できているかどうかはこのプログラムではわかりません。
だからもし、スピークスのIPアドレス設定でDHCPを使わず、固定のIPアドレス(192.168.0.xxx)を設定していれば、このAddressResolverなんてプログラムは動作させる必要は全くないわけですね。まあDHCP使っていても、そうそう使用されるアドレスが変るわけでもありませんが。
私の家ではFAX受信はめったにないのですぐに確認はできないのですが、ファックスtoPCとファックスtoメールの設定は行なって、以前一度だけ動作確認はできています。
だけど今、AddressResolver見てみると、うちのも(Not Found)ってなってる^_^;
でもちゃんとブラウザでスピークスへアクセスできて設定も行なえますけどね。
機器側の問題ではなくてこのAddressResolverのプログラムの問題ではないのかなぁ?
長くなりましたが、スピークス上でネットワーク状況(メニューでは「IPアドレス表示」)を確認してエラーになっていなければファックスtoPCもちゃんと動作すると思いますよ。
書込番号:7404182
0点

パンサーMさん、返信ありがとうございます。
>だからもし、スピークスのIPアドレス設定でDHCPを使わず、固定のIPアドレス(192.168.0.xxx)を設定していれば、このAddressResolverなんてプログラムは動作させる必 要は全くないわけですね。
ご指摘通り、固定のIPアドレスを使用しています。
確かに、FAXをPCに送るのにAdressResolvorは関係ないんですね。
>だけど今、AddressResolver見てみると、うちのも(Not Found)ってなってる^_^;
でもちゃんとブラウザでスピークスへアクセスできて設定も行なえますけどね。
これは、どうすれば設定できるのでしょうか?
認識している場合は、その機種名を選択すればブラウザが起動しますが、
Not Foundの部分を選択すれば良いのでしょうか?
>長くなりましたが、スピークス上でネットワーク状況(メニューでは「IPアドレス表示」) を確認してエラーになっていなければファックスtoPCもちゃんと動作すると思いますよ。
これを聞いて、安心しました。
今度、症状が起きた時に確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:7404780
0点

大蛇丸はくじらさん
IPアドレスを固定にしているのであれば、ブラウザで
http://192.168.0.xxx/
と入力して表示されたページをお気に入りに入れておけば簡単にアクセスできますよ。
まあでもなぜAddressResolverがスピークスを発見できないのかは不明ですが・・・。特に不便はないので調査は打ち切ります^_^;
書込番号:7406191
0点

パンサーMさん、引き続いての返信ありがとうございます。
ブラウザの起動方法まで教えてくださって、助かりました。
さっそくやってみたところ、設定画面が起動できました。
AdressResolvorの件は謎のままですが、これで安心して
FAXを受けられます。
ありがとうございました。
書込番号:7407228
0点



FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA540
本日 某電気屋ではじめて スキャンtoメール の便利な機能をしりました
散々悩んだ挙句 皆さんのレポートを読ませていただいてから検討する事を決意し 本日の購入は踏みとどめました
読ませて頂き ますます 購入意欲が湧いてきました
ひとつだけ気になる事があり 質問させてください
会社に届いた私宛のFAXを 年配者でも簡単にPCにPDFで送ってもらえるのでは・・・ というのが購入目的です
操作方法はFAXと同じようなので 年配者でもおそらく大丈夫でしょう
ただ FAXは現状の物をそのまま使用したいので LANケーブルだけ繋いで使えれば問題ないでのですが
スキャンtoメール のみ使用したい場合 電話線をつながず LANケーブルだけで大丈夫ですか?
実際に使用されてる方 どうでしょうか?
また スキャンtoメールのような機能をもった他機種をご存知でしたら教えてください
0点

>スキャンtoメール のみ使用したい場合 電話線をつながず LANケーブルだけで大丈夫ですか?
電話回線をはずしていてもLAN側さえつながっていればちゃんと送信はできますね。
やってみてできました、というレベルです。取説にはそのような例はありませんからねぇ。
あ、もちろん会社内(もしくは家庭内)に既にLAN構築されている状態ならば、LANケーブルの接続だけでもスキャンtoメールできますね、ということです。
書込番号:7329519
0点



FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA540
昨日購入しました。
苦労の末、ネットワークの設定をしてスキャンtoパソコン、スキャンtoメール、
ファックスtoメールは使えるようになりました。
本日、出先から自宅宛にFAXを送信してみたのですが、ファックスtoメールは
ちゃんと機能していて、携帯にPDFが届いたのですが、ファックスtoパソコンが
使用出来ません。
SP-NA540のモニターには「PC再送待ち○回目」という表示が出ているだけで
パソコンには届きません。
パソコンは起動していて、ImageReceiverも立ち上がっています。
この状態でスキャンtoパソコンは使えています。
サポートに電話したのですが「スキャンtoパソコンが使えればファックスtoパソコンも
使用できるはずです」という解答しかかえってきませんでした。
同じような現象が起こっている方はいらっしゃいますか?
何が原因なのでしょう?
0点

サポートの言う通り、スキャンtoパソコンが使えるのであれば、ウィルスソフトのファイヤーウォール設定等は問題無さそうですが、試しに一度ウィルスソフトを止めた状態で行なってみてはいかがでしょうか?
その際、Windows側のファイヤーウォール設定も「無効」になっているか確認して下さい(通常はアプリのインストール時に「無効」に変更されている筈)。
あとは、ファックスtoパソコンの転送先PCの宛先が手動宛先設定になっているのであれば、設定したIPアドレスが間違っている、もしくは、PCのIPアドレスが変わっている(DHCP自動取得の場合)等で送れないのかもしれません。
書込番号:7278494
0点

「NECのお問い合わせで」 スキャンtoパソコンができることは言わないで、ファクスtoパソコンのやり方を申し出れば、丁寧に教えてくれます。
取扱説明書では絶対無理です。
書込番号:7293222
0点

CS太郎さん、マッターホルンさん、お教えいただきありがとうございました。
勤務先からこちらに書き込みが出来なくて、お礼が後れて申し訳ありません。
お教えいただいたように全て設定しなおし、サポートにも丁寧に教えていただき、
それでもファックスtoパソコンが出来ませんで、サポートの方から
「もしかするとハード側の問題では?」と、ご提案いただき、本体の交換もして
くださったのですがそれでも相変わらずファックスtoパソコンのみが出来ません。
J-COM、ウィルスバスター2007、京セラのブロードバンドルーターKY-BR-CB100等、
いずれかとの相性が悪いのでしょうか・・・。
他に同じような症状が出ている方がいないようで、困り果てました。
書込番号:7366938
0点

はじめまして、その後書き込みが有りませんね、解決はされたでしょうか。
私も最近購入しトラブルが有りました。ご参考までに。
SPEAX・PCと設定し、全てのテストも無事終わり問題無く思われましたが、翌日本体にPC再送待ちの表示が有り、システムリストを確認した所、転送先PCが未設定に変更されていました。(本体、PC共)
対策としては、本体の再セットアップ、ソフトの再インストールをしましたが解決せず、サポートの指示を受けアプリケーションを調べた所、原因はワンセグ機器と判明しました。
素人の意見ですが、私のケースでは、ビスタのスリープの復帰時にエラーに成る事から、やはりスキャンtoパソコンで問題は無くともソフトの相性は有るかと思います。
それから余計なことですが、システムアイコンにAddressResolverがありますか、ImageReceiverとしか書かれていませんが。
書込番号:7387918
0点

faceoffさん、お教えいただきありがとうございます。
勤務先からの書き込みがなぜか出来なくて、返事が週末になってしまい、申し訳ありません。
状況は全く変わりません。
本体が新しくなり、ソフトなども再度入れなおしたのですが、やはりファックスtoパソコン
のみが使用できません。
現在使用しているPCはDELLのDIMENSION 9200Cという機種でOSはXPのMEDIA CENTER なの
ですがサポートの方から「MEDIA CENTERはソフトの対象外でそのために使用できない」と
言われましたので、 通常のXPのノートPCにソフト等をインストールしなおしましたが、
状況は変わりません。
本体とPCの「PC送信設定」には自動的にはIPアドレスが入らなかったので、手動で
書き込んで、「転送先PC」もしてあります。
ワンセグは使用していないので、どのソフトの相性が悪いのかがわかりません。
>システムアイコンにAddressResolverがありますか、ImageReceiverとしか書かれていませんが。
システムアイコンとはタスクバーの右側の時間表示されているあたりのアイコンでしょうか?
AddressResolverとImageReceiverはあり、起動しています。
書込番号:7395683
0点

解決しました。
faceoffさんのアドバイスから、相性の悪そうなソフトを探してみたのですが、
DELLとノートPC両方に入っているネットワーク関係のソフトが1種だけありました。
「ニンテンドーWi-Fiコネクション」です。
無線Lanがない環境でDSをネットに繋ぐためのUSBコネクターで、この機器のソフト
「ニンテンドー Wi-Fi USBコネクタ用PC登録ツール」を削除した瞬間に、
本体にたまっていたFAXデータがPCに転送されました。
良かったぁ。
Wi-Fiが使えないのも困るので、原因をサポートに伝え、同時使用するための
対処方法はないか相談してみます。
何か分かりましたら報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:7396179
1点



FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA540
購入を検討しています。
届いたFAXを指定したメールアドレスへ送信してくれる機能があるのはわかったのですが、
電話着信があったことをメールで知らせてくれる機能はあるでしょうか?
0点

残念ながら本機の機能としてはできませんね。
ただ、うちはNTT東のフレッツでひかり電話なんですが、こちらのサービスで携帯へ着信通知メールを送ってます。
書込番号:7223408
2点

ありがとうございます。参考になりました。
うちはKDDIのひかり電話なのですが、着信通知サービスはau携帯へのCメールのみです。
携帯をauからDocomoに変える予定なので、
この電話機でなんとかならないかと考えたのですが残念です。。
書込番号:7224880
0点

留守電にメッセージが入った時に指定した電話に通知と内容が聞ける機能が有りますが、それとは違うのでしょうか?
書込番号:7680920
1点



FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA540
NA640とNA540で悩んでいましたが先日Bicで\22500(Point10%)で購入しました。
機能的には今のところ満足していますが、紙送りがイマイチです。
スキャンtoパソコンで手持ちの紙資料をPDF化していますが、
20枚ほど読み込むと紙送りエラーが出始めます。
原稿送り用ローラを掃除すると復活しますが、
購入された方々の環境ではどうでしょうか?
よろしくお願いします
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




