
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年3月8日 05:39 |
![]() |
3 | 3 | 2009年3月4日 05:29 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月29日 01:22 |
![]() |
1 | 0 | 2008年7月20日 20:02 |
![]() |
0 | 4 | 2008年5月24日 21:01 |
![]() |
0 | 1 | 2008年4月23日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA640
SP-NA540を検討していましたが、カラーができるということ
でこちらの製品も調べ始めました。
NA540の所でも聞いたのですが、以下の点について
使っていらっしゃる方、教えて下さい。
どちらも主観的な感想でよいので宜しくお願いします。
1.子機の音質はどうでしょうか?
2.「スキャンtoパソコン」を使って紙文書のデータ化をしたいと思って
います。といっても本格的にではなく、3〜4枚を週1回行う程度です。
・この程度の使用であれば、実用的に使える機能でしょうか。
用紙の傾きや読み取り品質等はいかがでしょうか。
・また、PDFファイルにした場合、テキスト付きのPDFファイルは作成
できるのでしょうか。
0点



FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA640
はじめまして。
ご存知の方教えていただけると幸いです。
この機種ですが、届いたFAXをLAN接続のPCへ保存できると書かれています。
その条件として、PCへソフトウェアのインストールが必要とも書かれています。
では、PCへソフトウェアをインストールして、NAS(他のPC内)へ保存
することは可能でしょうか?
環境として、NASは常時起動、ソフトウェアをインストールしたPCは
常時シャットダウンしている状態です。
0点

スーパーサラリーマン2さん
私も当初NASに保存するような使い方ができないかと思い、いろいろ試してみましたが、私の調べた範囲では無理でした(当然、PCにはできますが)。
で、結局GmailにFAX保存用の専用のアドレスを作成し、スピークスのファクスtoメール機能で受信Faxを転送することで、実質NASとしてGmailを使っております。
Gmailは約6ギガバイトまで使えるNASにメールプロトコルでアップロードしているようなものですし、なんせ無料。しかもメールクライアントによっては添付のPDFファイルがプレビューできるものもたくさんありますので、ほとんど永久保存FAX保管箱です。
それもあってこのスピークスは大変気に入って使っております。
余談ですが、スキャンしたクレジットカード明細や、請求書も届いたらすぐスキャンtoメールでGmailにアップロード。こうすると、時間系列の整理も自動的にできてしまいます。なんとも便利な装置をNECさんは作ってくれたものです(しかも下手なスキャナより安い・・・)。
参考になれば幸いです。
書込番号:8242013
3点

Treo650さん ご回答どうもありがとうございます。
NASはだめですか。。。
FAXデータのメール送信ですが、私だけの使用でしたら問題ないのですが、
パソコンに疎い妻も使用するので、メール送信はちょっと難しいですねぇ。
やはりパナのSDカード保存なのかなぁ。というところです。
どうも有り難うございました。
書込番号:8257842
0点

ちょっと古いスレへの書込みですが、NAS+PCと本機の
ファクスtoパソコンを使って実現できませんかね?
PCはログインしっぱなし(画面ロックも含む)の前提ですが。
NASの特定フォルダをPCにマウントさせておいて、
そこをファックスtoパソコンの保存先に指定させられないでしょうか?
実機を持っている方、具体的な可否を教えて下さい。
といっても、見る方いなさそうですが。
(私は現在、購入前提でNA640とNA540を比較検討中です。)
書込番号:9189178
0点



FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA640
自宅のファックス(UX-F3CL 1999年発売)が機能不良のため買い換えることに。
資源節約のため、画面で確認できるタイプを検討していたところこの機種を発見。
ファックスの画面で確認できないが、メールの送受信にスキャナまで付いている。
メールで送信しておけば何処でも確認可能でしょう。
これで、DMファックスにインクの無駄をしなくて済みます。
購入価格は、近所のヨドバシで、表示 ¥27800
買い替え割引 −1000
ポイント 10%
おまけの子機用電池(¥1380)
惜しむは、週末にヤマダのネットで売ってた¥25000+13%か。(発送に時間掛かりそうだったし。orz)
0点



FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA640
前からメールに転送できてインクリボンを買わなくて済むFAXを探していましたが、これはいいですね。特に受信したFAXをメールに転送できるのと、スキャンした画像を簡単にメールにとばせるのはすばらしいです。
ところで、Gmailで使えるともっといいのですが、残念ながらGmailはSSLのアクセスしか受け付けていないようで、設定できません。どなたかGmailでお使いの方がいらっしゃいましたらお教えいただけると幸いです。
1点



FAX > NEC > ネットワークスピークス SP-NA640
みなさんこんにちは
質問なんですが
パソコンで作ったデータを
プリントアウトせずにFAXすることは可能ですか?
データ形式はPDFなどメジャーな形式に変換して
用意することは自分で容易に出来ます
よろしくお願いします。
0点

>プリントアウトせずにFAXすることは可能ですか?
無理っぽいですね。
取説に一言もないようです。
http://121ware.com/psp/PA121/LEARN/ENTP/h/?tab=LRN_Z_FC_SPX_SUPPORT
思想としては、あくまでもスキャナなのでしょう。
一般ユーザは、メールがあるからPC-FAXを使わないという想定ではないでしょうか?
書込番号:7568782
0点

お返事ありがとうございました
パソコンからFAXって
出来ないんですね、残念です
でもスキャンした画像は送れるわけだから
FAXだから当たり前か…f^^;)
その機械とパソコンがつながってれば
プリントアウトせずにFAXしたくなるのが
自然のさがだと思うんですが。
すぐにでも用意してもらいたい機能ですね!
NECさん、なんか裏ワザないですかぁ〜♪(^0^)
書込番号:7569087
0点

通常、PC-FAXはFAXを1台のプリンタと見立てて送信します。
(印刷時に印刷かFAXかを指定します)
この機種はプリンタとしての機能を一切持っていないので、一方通行的な仕様になっているようですね。
参考URL:http://121ware.com/product/facsimile/speax/support/faq/spna640/08/03/faq006.html
という所から、仕様的に裏技は期待出来ません。
書込番号:7571154
0点

パソコン→FAX送信は
WINXPでは標準の機能で出来ます
PCにモデムが必要です。
書込番号:7850069
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
FAX
(最近3年以内の発売・登録)




